金銭問題について
いつも回答して頂きありがとうございます。また相談させてください。
過去の話ですが、思い出してしまい怒りや今後の不安を感じています。
結婚してから、義家族に数回10~20万程金銭的に援助をしてほしいと依頼されました。私達夫婦は共働きだったので全額払っていました。
ですが今は子どもが居り、働いていないので以前ほど生活に余裕はありません。ですが今後も繰り返すことが考えられるため、その都度請求されるのかと思うと不安があります。
(もし~の時はお金を払ってほしいと言われています)
毎回旦那を通じて言われます。そして旦那は長男であること、家族を大事にしているので私に助けたいと話します。
子どもがもう少し大きくなれば、私も働きますが子どもを守りたい思いや、今後兄弟を作りたいこともあり、毎回払うのはちょっと…と思ってしまいます。また返金等はありません。
長男の嫁はやはりそこまでしなければならないのでしょうか。
もしまた金銭的に援助をしてほしいと言われたら、私達の生活もあるのに!と怒ってしまいそうです。
私も余裕があればこんな風には思わないのかも知れませんが、やはり子どもを守りたいです。子どもにはしたいことをさせてあげたいですし、不自由なく過ごしてほしいという思いが強いです。
何かアドバイス頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お子さんのことを最優先に考えて、余裕がある分だけ援助してあげたらいいと思いますよ。
くれぐれも借金したり無理をしたりしないようにしてくださいね。
「もしもの時は〜」と言われたら、「払いたいけどもしかしたら払う余裕が無いかもしれないので、お父さんお母さんの方で今からちゃんと節約貯蓄しておいてくださいね」と言いましょうね。
質問者からのお礼
回答頂きありがとうございます。
子どもを最優先で考えて良いと言うこと、本当に良かったです。
長男の嫁はこういったことが当たり前なのかと思っていました。
私から旦那へ、私達の家庭を優先してほしいなど言いたいところですが、普通に仲良くしている時にいきなり伝えるのもな…と思いタイミングで悩んでいます。
そして旦那は義家族の言いなりといいますか…。
親と子でも信仰の自由があると思うのですが、旦那はよく分かっていないにも関わらず信仰しているものも一緒だったり。
ちゃんと義家族へ伝えてくれるか心配なところです…
回答を読み、確かに貯金すればいい話で何故毎回全額払わないといけないのか、援助できる分だけで良いと言って頂き心が少し楽になりました。ありがとうございます。