hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

いつも死にたいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

20代男です。
最近はずっと死にたくてたまりません。仕事が続かなくて2日で辞めてしまいました。こんな自分が情けなくて悔しくてたまりません。
人が怖くて人に怯える毎日です。それを変えたくて引っ越ししてきたけど、現実は厳しくて何にも変わらないように思います。毎日涙を流しています。
どうしても先が真っ暗のような気がして考え方をちゃんと変えたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

聞かせてくれてありがとう。抱えないで。

hasunohaへのご質問ありがとうございます。

お辛いお気持ちは伝わりました。
独りで辛いお気持ちを抱え込まず、ここで話してくれて、hasunohaとつながってくれて本当にありがとうございます。
人が怖いかもしれないけど、ここは人が怖くてもつながっていていい場所です。
自分が情けないと感じていても、ここは気持ちを吐き出していい場所です。

仕事ができる状態ならさておき、心が傷ついてるままで無理しようとしてもダメージは回復しません。
まずは心を整えて、回復してから仕事の事を考えても全然遅くないです。

僕も頻繁にhasunohaを見ることはできないけど、ここは生きてていい場所です。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。 社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください

質問者からのお礼

泰庵さん
励ましありがとうございます。働くために私は引っ越しまで決意しました。あとは思いっきり生きるべきだと思ってます。死にたいと思っていても本当は強く生きたい。ただそれだけです。これを見てまた仕事に応募しました。気長にいけたらなんて思ってます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ