hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中学男子の反抗期?

回答数回答 5
有り難し有り難し 46

中3の長男についてです。

いままで、特に子育てで困ったことはなく
叱ることなくここまできました。

小学時代から、野球をしてました。

部活が終わった夏以降、まったくやる気がなくなり
学校が終わっても、まっすぐ帰らない。学校での生活態度も乱れ、連絡も数回…
最近に至っては、だるいからやすみたいとかいいだすようになりました。

強くいいたいが、言えない…そんな自分を責める日々が約半年… 

もうどうしたらいいかわかりません。

なぜこんなにも、やる気がなくなってしまったのか…強く言えないわたしはどうしたらいいのでしょうか


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 5件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

結局親にできることは

はじめまして
私が感じたことをお伝えさせていただきます

私も人の親である身
私だったらどうするか改めて考えさせていただきました

今まで頑張ってきた息子さん
今は次のステップのために休んでいるのではないでしょうか

彼を信じて見守るのはどうでしょう?
その中でときにはどんなに嫌がられようと
声をかける
私はあなたのことを見ているんだと
親は結局見守ることしかできないと思っています
なぜなら自分で解決していくしかないからです
それが自立への道なのではないでしょうか
親は子供にとっての港、困ったときに助けてと言える場
であればいいのではないでしょうか
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです

今回はこうして声をあげていただきありがとうございます

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

鈴木秀彰
人の寄り添える僧侶をテーマに活動中! 僧侶、理学療法士、心理カウンセラー...
このお坊さんを応援する

お子さんにとっての仏様になってください。

はじめまして。亀山純史と申します。

子どもが何かで悩んでいるときに、親は傍観者であってはいけません。無理をして強く言う必要はありませんが、常に子どもの気持ちに寄り添ってもらいたいと思います。気持ちに寄り添うとは、何も子どもの考えに迎合することではありません。子どもと一緒に、子どもが抱えている問題を解決しようとする姿勢が大切なのです。子どもの考えを100%認めることはもちろん、一方的に子どもの考えを否定しては、何の解決策にもならないのです。

仏様は「智恵」と「慈悲」を兼ね備えています。そのうち「慈悲」とは、衆生が抱えている「苦しみ」を取り除き、衆生に「楽」を与えることです。今、「衆生」という言葉を「子ども」に置き換えるならば、子どもが抱えている「苦しみ」を取り除き、子どもに「楽」を与えることが「慈悲」であり、それをするのが、親なのです。子どもが抱えている「苦しみ」を取り除くには、共にその苦しみを分かち合う姿勢が大切です。それが「慈悲」の「悲」です。そして、慈しみの心で子どもを抱きかかえてください。そのようなお母さんは、お子さんにとっての仏様です。

仏様の慈悲の心に、衆生はすぐには気付かないものです。それと同じように、お母さんの気持ちも、お子さんにはすぐには届かないかもしれません。でも、諦めずに、お子さんに寄り添っていただければと思っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaを訪れてくれた皆さん、こんにちは。私は浄土真宗本願寺派の僧...
このお坊さんを応援する

そういう時期なのかもしれません。

親として言いたいことは、
ビシッと一度だけ。

あとは、
ご長男にとって居心地の良い家庭を作ってあげてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

和田隆恩
 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生ま...
このお坊さんを応援する

先輩の出番かも

こんばんは。我が家は中学二年生、一年遅れでやっております。
さてトラブルとか問題って、大抵は大きな成長の手前にあるのです。イヤイヤ期を越えて仲良くできるようになったり、思春期を越えて責任感が育ったり。で、特にこの年代だと、テーマは多分、独り立ちの準備、自分の選択で今後を決めていくという事でしょうか。
そこで役立つのは先達です。つまり昔は中学3年男子であった、お父さんです。直接彼の事として、というよりも、お父さんの経験と照らして、何か思い当たらないか、聞いてみたら如何でしょうか。もちろん、一つのケースとしてです。お父さんという存在は、社会への繋ぎです。幼児期にはお母さんを支える事がメインですが、一人の大人として行く末を示す。「私じゃダメみたい」と、頼る事を明確にして聞いてみては。
もし、彼が何か語れたら、ここには沢山の「もと中学生男子」がおりますから、幾つかの仮説を出す事もできると思います。
ただ一つ、心に留めておいて頂きたいのは、現代は前の代に比べて、年齢7掛けという事。11才相当という事です。私の睨むところ、野球部が終わって師匠から離れた、というのが作用しているかも知れないな、という事ですが…。思い当たりますでしょうか?

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

本人にしかわかりません

何か理由があるのでしょうが、本人にしかわかりません。
授業についていけないのか。
友達がクラスにいないのか。
病気か怪我を気にしているのか。
失恋したのか。
いじめの可能性もあります。
本人に聞いても本心は言わないかもしれません。
しかし、向き合ってしっかり話をしなければならないです。
父の方が話しやすいなら父と。
大抵は母の方が話しやすいかな。
ただし、すぐに反論してはいけません。
先ずは息子さんの気持ちを受け入れましょう。
先ずはそこから。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

みなさん、ありがとうございました。
なんだか、先生方もかなり心配をしてくださってるようで、カウンセリングうけてみたらと言われたようです。
たしかに、情緒不安定だし
いままで、自分の気持ちを表にだすことがありませんでした。成長過程といえばそうでしょうし
ただ、感情の爆発が、過度すぎるのかなと。押さえつけてたぶん、コントロールできないのかなぁとおもったりもしています。

「反抗期・思春期」問答一覧

遅れて来た反抗期?

こんにちは。以前から親子関係で悩んでいた者です。 最近父が病気で倒れました。心配ではありますがタクシーを呼ぶのを躊躇ったり、別々に病院に行くのを伝えたらお前は親子じゃないと言われました。 この事で自分には遅れて来た反抗期があるのではないかと感じています。 なぜなら自分は家族から必要とされてない存在に感じたりするからです。交際相手を心配し、否定したりされて以来家族への不信感がいっぱいです。 母はあなたの口調が悪く、トゲトゲしいとよく言ってきます。家族暮らししてる同い年の人に聞いたらみんなそんな口調をしてしまうのはあるとのことを聞きました。 ただ親はやりたいことを心配したり否定する所があります。また子供扱いする場面もあります。 しかも親に指摘するとそんなことはしてないとしらを切ったり、否認することがありたす。 なんだか私は心が不良の中高生みたいになってるような気がします。 30近くで反抗期や不良化する例はありますか? 親は何もかも完璧で非がないみたいな態度で絶対に敬うべきみたいな風潮です。 親を批判することは悪い事でしょうか? 以前は恋人との結婚したら子供は持つなと人権無視まがいのことを言われました。 親に反抗は良くないみたいに考えています。古臭い考え方なのでしょうか? 今後は独り立ちして暮らすことを考えています。 ご回答お願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

中2の息子の反抗期について

こんにちは。 私は中2の息子がおります。 上には成人している長女がおります。 息子はつい一週間前から突然思春期が始まりました。 穏やかで、今まで怒った事は一度しかなく、 まるでお地蔵さんの様な子でしたが、 人が変わったかの様に、私に攻撃的になりました。 私も、毒舌タイプなので、往々にして悪いとは思うのですが、親なので、言わなくてはならない事があります。 何処の親もそうだと思います。 学校の事、勉強の事、生活の事、塾の事、 色々と全てを一手に引き受けて、管理し、 パートと家事もこなし、家族の面倒もみる。。。 まるで働きづめの家政婦の様に、馬車馬の様にこなしています。 息子に問うと、私の発言全てに怒りを感じるみたいです。 とても、悲しくなりました。 しかも、最近私は、仕事で新しい店長に理不尽なシフトカットをされ続け、収入もほぼなくなり、意見しても、他を探せと取り合ってもくれず、 一体私が何をしたのか? ほぼ毎日神仏にもお参りをし、家庭の安全を祈り、一生懸命働き、尽力してきたのに、 私の存在意義が失われる様な喪失感を覚えています。 息子は、学校もちゃんと行きますし、お友達ともうまく行ってますし、最近は勉強も成果を出して、一緒に喜んでいた矢先の、突然の変容ぶりで、思春期とは分かっていますが、 何が起きているのか、私の脳みそが追いつかない状態です。 踏ん張らなきゃ行けない。 こんな事に負けてはならない。 そう自分を奮い立たせていますが、 辛くて心が死にそうです。 夫も、周りの空気が全く読めないタイプでして、私がシフトカットをされている事を話したら、「お前はもういらないんだよ!俺は知ってたよ!面倒クセェなぁ!と思われてんだよ!」と心無い言葉を言われました。 こうゆう事を平気で言う男なのです。 長女は私の連れ子です。 息子は夫の子です。 私は本来平和主義者で、穏やかな性格なのですが、この夫と今の状態の息子と居たら、メンタルが破壊してしまう気がして、家族を支えてあげられなくなりそうで、怖くてなりません。 私も毒舌な所があるので、それは、悪かった。と息子に今朝謝りましたが、それも理不尽でなりません。 別居も考えています。 何か助けになるアドバイスを下さい。 お願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

子の反抗期に心が折れそうです

いつもお世話になっております。 前回の質問後、娘に関してはなるべく意志を尊重したり寄り添えるように努めてきましたが、夏休みに入り自由度が増してきました。夏休みだからそうなるのは仕方ないのですが、夜ふかしして昼の12時頃に起きてきて朝昼一緒の食事をして食べたらそのまま流しへ持っていくまではしますが、置いてソファへ行きケータイ見ながらゴロン。行きたいところがあれば言えば連れて行ってくれる。買ってくれる。と思っているようです。また友達とちょっと出かけたいと言っており近場でもないし、遠出だったので親の私たちが見守ることも出来ない場所でもしコ○ナになったらどうする?予防接種しててもなるし、自分だけじゃなく家族や周囲、友達の家族にだって移る可能性もあるし、死んでしまう可能性だってあるんだよ?周りから責任とって!って言われたら〇〇(娘の名前)は責任取れる?行きたい気持ちはわかるけど、このような状態なんだし、もう中学生なんだからよく考えて見て。と冷静に伝えました。しかしSNSには「なんで自由にさせてくれないんだ。コ○ナになっても、ならなくてもどうせ近いうちに死ぬ予定なのに」「勝手に産んで、勝手に期待して、勝手に失望して自由奪って勝手すぎる」と書いてありました。確かに勝手に産んだと思われても仕方ないです。しかし勝手に期待、失望、自由は奪ってはいません。 そう思ってしまわせている事は申し訳ないと親として思いますが、それより何より命の方が大事で気持ちは二の次だと私は思ってしまいます。 何かを言えばSNSにウザい。馬鹿。イライラを当ててくんな。と書いたり、一部分のみを切り取って上げているようで他の見ている人が誤解を招くような書き方をしていて、とても悲しくなりました。確かに娘の言動にイライラした時はありましたが、私が言ったこともない文言などもあたかも言ったように書いていました。前回同様、私はそのSNSを見ている事を娘は知らないので、はけ口になっていて、その中では共感してくれる人達がいるのはわかりますが、なんだかやるせなくて…娘から距離を縮めようとすれば、ウザい。距離を置けば、私なんか…。と書いていて私自身距離感に悩んでおります。夫は娘に嫌われるのが嫌なようで言えなかったり、逃げて誤魔化していて私が家の中で悪役にならねばならず。心が折れそうです。何かしらアドバイス頂けると助かります。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

思春期の息子への対応

高校2年生の息子がいます。 学校のこと、部活のこと、好きな映画、本、趣味のことなど自分から話してくれるので、なかなか良い親子関係だと思っていました。 この時期特有のいろいろな悩み事、例えば自分の容姿や体形、 将来のことなど時々話してくるので私なりにアドバイスや思ったことを 伝えてきました。 本人も「そうだね」と納得している部分も見せていますが、 容姿に関しては、 「もっと鼻が高くなりたい」とか「お尻を小さくしたい」とか 「なで肩が嫌だ」とか次々出てきますが、 「五体満足で、生きていることに問題ないのだから」とか 「なんでそんなに悩むの?くだらない」と笑い飛ばしたこともあります。 部活が忙しく、自分の時間が取れず、愚痴をこぼすことも増えてきたので 「いったん休部してみて、本当に続けたいか考えてみたら」と提案し 本人もそれを聞き入れて休部したりしていました。 そして昨日「俺は自分の本当好きなことやりたいことがあるけれど、 周りの目を気にして我慢して、抑えている部分がある」と言ってきたので 私なりのアドバイスをしたのですが、本人はいきなり怒り出し 「なんで俺が相談しているのに上からかぶせて言ってくるの? 前から思っていたけれど、自分の意見を主張してくるだけ。 あなたの言ってることは一つも俺の心に響かない。 俺の母親は一つも俺の気持ちに寄り添っていない。 自分の考えを押し付けるだけ。 もっと悩み事に対する答え方のスキルを身に着けたら?」と散々に言われました。 私なりに今やっとこの年になってわかってきたことをアドバイスしてきたつもりでしたが、今の息子の年に私なりの考えを言っても何も響かないようでした。 悲しさと悔しさとでいっぱいでした。 さらに「どう思ってるの?ねぇ?ねぇ?何ですぐに拗ねるの?」と言われました。 「俺の気持ちを聞いてほしいだけなのに、いつも話してる途中で自分の意見を言ってくる」というので 「気持ちを聞いてほしいと言いながら、相談してるなら、何かアドバイスとか 解決策が欲しいのではないの?だからお母さんなりに、この年になってわかること、考えてることを言ってるだけだよ」と返しましたが 伝わらないようでした。 相手が話している最中にこちらの意見を言ったことに気づかない私も悪いですが この高校生の息子に今後どう対応してよいのか、どうかアドバイスお願いします。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

社会人の弟の終わらない反抗期

初めまして。お坊様にご相談するにしては些細で贅沢な悩みかもしれませんが、よろしくお願い致します。 私は25歳の社会人女性です。仕事も私生活も順調で、社会人になってからは毎日が幸せに満ちています。世界で一番幸せだと自信を持って答えることができるほど幸せです。 そんな私の唯一の悩みが、社会人になっても反抗期が終わらない弟の事です。 私と弟は2歳離れておりまして、かれこれ私が高校1年生の15歳の時から一切会話をしていません。ですので10年は口をきいていない状態です。つまり弟が中学生の頃反抗期に入ってから社会人に至る現在まで、反抗期が終わっておりません。 反抗期に入ったばかりの頃は、暴言をひたすら私だけに投げつけ手も出してくる散々な日々だったのですが、大学生になってからは弟が一人暮らしをする過程で離れていました。しかし、この度弟が社会人になって去年から家に戻ってきた途端、学生時代の頃のような面倒な日々が始まりました。ちなみに私は弟と話し合えるなら話し合いたいと考えております。弟が勝手に私を避けていて、私も不快な思いはしたくないため弟と顔を合わせないように立ち回っています。 私の顔を見るだけでため息を吐き、私とは顔も合わせず露骨に避けていき、会話ももちろんありません。弟は社会人になってもう1年は経過しますが、一向に話し合おうとする気配もありません。こちらが話しかけても無視をします。私がそこまで嫌いであるなら家を出たらいいのにと思いますが、出る気配もありません。私は在宅ワークをしており実家が職場なので出る必要性を感じておらず実家暮らしのままですが、弟は職場が隣の県ですので実家暮らしでなくてもいいとは思います。両親との関係はそれなりに良好なようです。反抗的な態度は私に対してのみです。 弟の幼稚な態度はただの甘えであるとは理解しているのですが、さすがにこのままの状態では今後に支障が出ると考え、このようにご相談させていただきました。 私は弟とどう向き合うべきでしょうか。それとも放置しておくべきでしょうか。 ご回答の程、何卒よろしくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

思春期の子供達にイライラが止まりません

中1、小4の娘がいます。 今年に団地の部屋をリフォームし、3人で協力してやっていこうと決めたのですが、日々の不満が溜まっています。 コロナ禍で出社は週2回程ですが、朝6時過ぎに家を出る時に、やっておいて欲しい事など伝えたり、メモしていくのですが、帰宅すると部屋はぐちゃぐちゃ、食事を作ってもやりっぱなし、YouTubeをずっとみてるなど 何も変わっていません。 ご飯を作ったとしても自分達の分だけで、働いて帰ってくる私の分はなく、ペーパーが無くなっても新しいのに交換しない、ゴミ箱が溢れそうでも捨ててこないなど 自分たちの事しか考えていないと感じる事が多いです。 言ってもイライラするので、言わずに私が片付けなどやってしまいますが、どこか限界の時に爆発して怒ってしまいます。 集金などある時も、上からの態度て親だから払って当然と思っている感じがします。 親だけど人間だから、イヤな気分になる事もあるし、拒否もする、と伝えましたが、自分の事は棚に上げて責めてきます。 離婚した分 負い目も感じていますが、働いて継続的な収入もあるので不便を感じる事は少ないかと思います。 買い物のタイミングでお菓子をまとめ買いしたり、朝昼晩の食材はありますし、習い事もやりたいと思うものはなるべく参加させたり、ゲームやネット環境もあり、塾にも通っています。 祖父母も近くにいるので、食事のお世話や習い事の送迎など たくさんのサポートがあります。 ただ、自分たちは「あれやれ、これやれ、と指図されて自由な時間が少ない」、携帯も小遣いもないから不便、など感謝もなく文句ばかりです。 長女には「なんで産んだの?」と責められした。 完璧ではないものの、家族のために尽くして頑張ってきたつもりですが、心が折れそうです。 一旦 家から出して、離れて暮らす方が上手くいくのでは?とも本気で思います。 寮でも海外でも、親から離れて自分の力で生きていって欲しいと思います。 毎日イライラばかりで、自分の好みにした家なのに、子供達と一緒に生活するのが苦しくなってきています。 突き放したところで そのままになった食器、洗濯物をみるのも苦痛です。 自分の気持ちをどう処理すればいいのか、アドバイスをお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

思春期。お金出しても口出さず?

高2と中1の息子がいます。 本人たちの希望で、塾に通わせています。上が月8万、下が月2万、計月10万はシングルマザーの私には決して安い額ではありません。 それでも本人たちが頑張ってくれるなら、と思うのですが、なんだか勉強への意欲があまり見られないのです。 特にこの緊急事態宣言下、部活ができなくなった夏以降、でしょうか。 塾のテストの前日に、延々9時間10時間もゲームをしている上の子。定期テスト前の特訓に行きたくないとふてくされる下の子。 お金は湧いてくるわけでもないし、無駄使いはできない、勉強しないなら塾やめてほしい、と言うととたんに不機嫌になり、マウントとるな、ばか、きもい、うざい、むり。 ひとり親、という負い目もあり、せめて経済面だけは夫がいた頃の水準から落とさないように、と私なりに頑張ってきたつもりです。 小学生の頃はやりたいと言われた習い事はさせましたし、部活で必要なもの、ゲームや洋服も周囲と足並みが揃うように与えてきました。 それがいけなかったのか。 やってもらって当たり前、出してもらって当たり前の青年になってしまったようです。 兄弟似ていないところが多いですが、なぜか共通点は、ふたりとも部活至上主義というところ。生粋の体育会系で、スポーツが大の苦手だった私には想像もつかない世界にいます。 上の子は今年部長になりました。下の子は初めて味わう部活のしごきに必死についていっているようです。 それも大切なこととは思いますが、ちょっと度が過ぎるというか。練習休めないと、ひいおばあちゃんの法事も欠席。ワクチンも部活がない日しかいけないとずっと先延ばし。 部活も全国レベルとかそういうのではなく、その道に進むというのはないので、もう少しバランスよくすればいいのに、とにかく頑固で聞く耳もたない。 そして、緊急事態で部活がなくなり浮き彫りになったのが、今回の塾(勉強?)に対する熱量の低さ。 中途半端な状態でも、あんな暴言はかれても、私は黙ってお金を出し続けるべきでしょうか? なんでも当たり前の、感謝のできない人間になってしまわないか心配です。 ご意見どうぞお聞かせください。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

高3の娘の扱いに困っています

以前一度実母との事でお世話になりました、有難うございました。 今回は高3次女と喧嘩していることでご相談させてください。 先日、夜に明日の朝はサンドイッチが食べたい、と言うので翌朝ちゃんと作り置いておいたら、寝坊して食べられず出掛けに私に向かって「気が利かない!」と言い捨て、その後LINEで「遅刻だと見てわかってるのにラップに包んで自分に持たせないのは気が利かない。もう食べないから捨てて」と連絡してきました。作ってもらって、深夜までネット三昧で寝坊したのは自業自得なのに、きちんとやっている私に向かって気が利かないとは呆れてしまいました。私はシングルマザーのため朝から晩まで家事と仕事に追われているのに、娘は家事の手伝いもせず、家事や食事を作るのは母親の義務だと言ってきました。その後自分で洗濯も食事もやりなさいと伝え、お互い口も聞いていません。大人気ないとは思いますが、こんなふうに育てた自分が悪いと思う気持ちと、まもなく18歳で自立する年なのにと思うと情けなく。 こっそり自分で納豆ご飯や何かしらは食べているようですが、この暑さで体が心配になります。 かといってここで私が折れて歩み寄るのは娘の我儘を増長させてしまいそうな気がしています。 謝ってくるまで平行線を保っておいたほうが良いのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ