苦手だった祖母が死去。叔母と揉めています
はじめまして。
昨年末に同居をしていた母方の祖母が急に亡くなりました。母は私が幼いころに他界し、父と母方の祖母と私の3人暮らしでした。
元々祖母は我が強く、頭に血が上りやすいのか昔からカッとなると物で殴る、怒鳴る、罵声を飛ばす。子供の時からお前のせいで母親は死んだ、お前は親戚一の出来損ない。などと言われて育ちました。
そんな祖母も近年は老いには勝てず、歩行も家の限られたスペースでのみ。家庭で私と父が介護、デイサービスに通う日々でした。
病院の送り迎え、買い物などすべて父が働きながら請け負っていました。
ただ、父も近年は遠くに一人で住んでいる実母の面倒もみるようになり、近所に住んでいる叔母(母方の妹)に自分の見れない範囲は面倒を見てほしい、と。
私は今まで見てこなかったのが不思議なくらいで、それが当然のことだと思っていたのですが、叔母はそれから父を目の敵にするようになりました。
そして今回その祖母が突如亡くなり、そこから叔母の嫌がらせが止まりません。
もうこりごりです。散々世話になった父への今までのことを含めアタリがひどすぎて、次は何をされるんだろう、と怖くなり連日眠れません。
何にしろ父親が不憫すぎてみていてつらいです。日に日に疲れていくのが目に見えてわかるくらいです。でも父は叔母の悪口は絶対に言わず、弱音も吐かず。理由を聞けば全部穏便に終わらせたいから。と。
正直言えば遺産の問題もあります。お金はここまで人を醜くするのか・・・と考えてしまいます。
今まで頑張ってきた大好きな父がこんな思いをするのが本当に悲しいです、悔しいです。
正直四九日叔母と顔を合わせるのも嫌です。
どんな気持ちでいればこの怒りや、やるせなさ、恐怖は収まるでしょうか。
ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
法要もそれぞれが手を合わせればいいのだからね。
そぅ。。。お父さんも、あなたも、よく最期まで祖母さんのことを見てさしあげたわね。なかなか出来ることじゃないわ。
あなた方がいたから、祖母さんはここまで生きられたとさえ思うわ。
叔母さん、自分の母親をここまで世話になり、感謝さえあっていいものを、反対に嫌がらせするなんて。なんだか、あの親(祖母)にして この子(叔母)といった感じね。
私がその状況を知っている住職なら、嫌がらせがいかに醜いことかと、叔母さんに説教してやるんだけどね〜。
祖母さんの満中陰のご縁でも、
法要は、ご本尊の仏様のお心を聞いていくというのが、手を合わせる意味なんですよ。
仏様に出遇って、私が願われている存在なのだと、聞いていくことが喜びと安心になっていきますよ。
法要のときには、あなたと仏様が向き合っている時間なのだと思ってくださいね。
そのそばに、お母さんにも遇えますからね。
お父さんとも相談して、相続など一段落したら、親戚付き合いも薄くしていってもいいのではないかしら。法要もそれぞれが手を合わせればいいのだからね。