hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

嫌ことばかり…

回答数回答 3
有り難し有り難し 36

因果応報というのでしょうか?
例えば…AさんがBさんに、とてつもなく嫌なことをして謝り一つもしないで逃げ切ったとします。Bさんは、はらわた煮え返る思いもこらえ「別に、命が取られたわけじゃないし仕方がないこと」として忘れようと努力します。…けど、やはりそこは人間!多少のAさんへの嫌な思いは残って「Aさんめっ!ちょっとは嫌な目にあってしまえ!」と思って当然だし、Bさんの立場にあたる自分はやはりAさんを多少なり憎む気持ちが残ります(笑)こんなんじゃダメだなぁとも感じ、今度は自己嫌悪です(−_−;)
相手を完全に許せる方法はないのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

×ばってん なことにも 〇 な面がある

仏教は悪い考えのサイクルからマリオジャンプ(解脱・げだつ)することです。
ばってん(長崎ゆえ)、何れにせよ相手を憎む、怨む、呪うとノルアドレナリンだのなんだの悪玉菌が大量に分泌されてあなたの心身を害しますけん、それこそ二次災害、二重の被害ですたい。
ばってん、ここに一つの功徳があります。あなたは相手を憎み、怨むことの愚かさをここで学ぶことができます。
彼女の件は今後、貴女が怒らないため、成長の為の一つのきっかけ、ばね、びょーん、成長の為のマリオのジャンプ台にしてください。
彼女に対して強い憎しみを持ち続ける →ムカつく →四六時中イライラ →ミス →雪でこける →「ぜんぶ、雪のせいだ(JRか)」→「イヤ、全部アイツのせいだ」 →今後誰かに怒りのエネルギーをぶつけてしまうかも →そんな愚かしい負の連鎖はするべきではない →怒りは慎むべきである →怒りをどうすればなくせるだろうか →そうだ、本屋行こう →「怒りを無くす本下さい♡」「あいよ」→読む→学ぶ→実践 →あ、怒るのってやっぱり良くないよね →やめよう 怒ったり憎むの →穏やかな人格 →笑顔 →アタシ、成長したワ。→ 親や上司からホメホメ 友達フォロワー増え増え 人からモテモテ →「突然ですが僕と付き合ってください」「え?どうしてですか?」「貴女は穏・や・か・さ・に・溢・れ・て・い・る♡」 →「きゃー♡」 →怒らないって、イ・イ・よ・ね♡ →人生捨てたもんじゃないよね →イヤな事ばかりじゃなかったっけ? →いや、そんなことない →どうして →自分のものの見方が変わったから →そうよ、物事は良く考えなくっちゃ →ばってん×長崎でも〇じゃん。→ぜんぶ、彼女のせい、イヤ彼女のおかげ、…?という視点もアリ? →そう考えたら物事にはもともと良いも悪いもない → 全て授かりだ → すべてわが師とせよって教えがある? → ってことは不幸も授かりじゃん → 「あ、そういえば和尚さんがジャンプ台にしろって…このこと?」→ すべて恵みなのだ(気づき)→ びょーん(マリオジャ~ンプ)→ めぐマリオ → めぐマリモ(完) 
という訳で、高い視点から見てください。
今は不幸に思えるかもしれませんが、それもよき因縁、よき結果の為の縁とすべし、です。(^▽^)

{{count}}
有り難し
おきもち

さまざまな感情があっていいと思います

相手を許す、という立場にあるうちは、多分、許すことなどは
できないものと存じます。

本当の意味で「許す」となるのは、相手に「感謝」の気持ちを
差し向けたときになります。

でも、なかなか難しいですよね(^^;)
それでいいんだと思います。
他人との間には、実に多くの感情が行きかいます。
時に愛情、時に友情、時に慕情、時に怨情、etc

でもそれらは、人間が健康であるために必要なものです。
ときにひとを憎むことも、我々が成長をする上で大切な感情です。

そんなさまざまな感情に浸っている自分を一歩引いてみたときに、

相手への見かたも、
変わってくるのではないでしょうか。

そうなると実は、許すも許さないも
感謝というところもない、ただただ、
あなたとわたし、というだけの世界に、
到る事ができるのですが、それはまた別な話です。

{{count}}
有り難し
おきもち

無いです。

嫌な自分が居るうちは大丈夫です。
気にする必要はありません。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

アドバイスありがとうございましたm(__)m

投稿したあと…進展がありまして!!先輩立会いのもと、Aさんと話し合いが行われました。
思いのたけをブチまけてスッキリしたほうがいい?とにかく冷静に話して決着をつけよう?と、Aさんに実際に会うまではモヤモヤしてました。しかし、会って書類をAさんが手にした時に気付きました…Aさんの手がかすかに震えていて書類がブルブルとなっていることに…。

あぁ、Aさんはこの状況が怖いんだろなぁ…しかし、Aさんは逃げもできるのに震えながらもこの場にいる…立場がちがって私なら震えながらもこの場にこれるかな?…来れないかもしれない!!

憎い相手ながらも「Aさん、この人すごい勇気ある人なのかも?」と。そう考えたら、思いのたけを
ブチまけるのはやめました。ちゃんと話し合いにのぞんでくれてありがとうと思えたので、それをAさんに伝えると、苦笑いがでながらもきちんと話し合いができました。

ここ数ヶ月間のモヤモヤも一切、パァ〜となれた感じです(笑)金銭のトラブルでしたので、返金どうする?とかの話しをしないと行けなかったんですが…なんか、もぅどーでもいいや!今回は勉強代とすればいいか!となりました。お坊さんたちのアドバイスがなかったら冷静でいることもできずに、Aさんの震えにも気付けなかったかもしれません。本当にありがとうございましたm(__)m

「因果応報」問答一覧

過去の過ちと因果応報への恐れ

過去の過ちから日々不安で押し潰されそうです。 一年前に下手をしたらクビになるようなことをしてしまいました。 私は最近因果応報という言葉を実感しており、それを強く確信する度に過去の過ちが広まり、自分に返ってくるのではないかと不安でいっぱいになります。 また、あろうことか ・その当時に口の軽い同僚2人に酔った勢いで話してしまった ・その行為を共に行った社外の相手と喧嘩別れをしている上に証拠写真を持たれている 以上の2点から会社にいつかバレる可能性が十分にあります。 今のところそういった脅迫や噂は立っていないのですが、何事も因果応報だと思い、いつか明るみに出るのではないかと毎日怯えています。 また、最近になって守りたい存在ができ、その為にも今の職を失うことはしたくないです。 そして、その存在のお陰で日々幸せを得ているのですが、いつか来るかもしれないしっぺ返しを恐れて幸せを素直に喜べません。 忘れた頃に因果応報がやってくるのではないかと思うと、忘れることも出来ません。 最近不安になると胃腸を痛めるようになってしまいました。 また、今ある幸せを感じられないことに辛さがあります。 今は昔のことを大いに反省し、誠実に生きることを心掛けています。 本題です。 罪を帳消しにしたいとは言いません。 いつか罰は下るだろうと常に考えています。 ですが、いつまでも続くこの不安から解放され、今ある幸せを心から感じてみたいのです。 こんな私はどう心がけ、考え、日々生きれば良いのでしょうか。 ※内容をかなりぼかしていてすみません。 この過去の行為は、人を傷つけたり、社会に迷惑をかけるような内容ではありませんが会社の規則に反した行為です。実際どうなるかはわかりませんが、注意とかでは済まないレベルではあると思います。 また、会社での立場は確実に無くなります。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ