hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

イライラがおさまりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

数ヶ月前,職場の人から,全く身に覚えのない事に対して激しい否定を受けました.
事実無根であることを何度か説明しましたが,聞き入れることはされなかったため,既にその人との関わり合いを無くしました.

しかしながら,あのとき反論をもっとすべきだったのでは?とか色々といまだに考えてしまい,自分がしつこい性格なのか,イライラがおさまりません.

その人との関わりあいを復活させたい気持ちはないのですが,このようなイライラは,時間をかけて消化していくしかないのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

例えば

大変でしたね。
今後どうするかは、いろいろあると思います。

例えば、その人にもう一度説明する。
納得してもらえなかったら、少し日にちを置いて、何か証拠や、第三者の意見も用意して、再度説明する。
そうすれば、いつかは、もう分かったと言ってくれる場合もあります。

それがダメなら、その人の事を思い出してイライラしたら、南無阿弥陀仏と言います。
南無阿弥陀仏と言うと、命が尽きる時に阿弥陀仏があなたを極楽浄土に連れて行ってくれます。
小さな声でいいですが、声に出す事がポイントです。

参考までに。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

躾に似ている

こんにちは。拝読してふと思ったのは、「これは躾に似ているかも」という事です。
多くの方のイメージとは異なるでしょうが、躾とは、「する側」からの一方的な働きかけです。その時々、相手が変わったか否かではなく、「こういうものだ」を伝え続ける事ができたら、それは「躾をしている」と言えます。
だから、もしお相手がご子息かお嬢様であれば、変化が見られるまで続けるべきと思いますが、今回は違いますね。
ですから、「すでに関わりを絶っている」のであれば日常に紛れていくと思いますが、例えば一年とか長期に渡るようでしたら、あなた自身がイライラする事で、何かメリットを得ているかも知れないな、と探ってみても良いです。ヒントは、「どんな時にそれを思い出し、ムカムカするのか」つまり、あなたのムカムカが始まる引き金を引くのは何かという事です。
自分は正しいっ!と言いたくなる時、こういう事は起こったりするのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ