hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分の考え・行動にイライラ

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

パチンコにはまって、止められない。

止めないといけないと思っているのだけど、勝ったら借金が
減ると思って行ってしまい、また借金を増やす結果に

何してるんだろうと、家に帰って後悔

自分が情けない


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

行ったつもり貯金

パチンコはしたことないのですが、快楽や娯楽と言うように中々抜け出せないですよね
まずいと思っているのですからまだまだ十分に抜け出せます

行ったつもり(買ったつもり、飲んだつもり)貯金というものがあります

これは例えばパチンコで負けたであろう1万円をお財布から抜き出し貯金箱の中に入れてしまうのです。お財布の中身的には1万円の負けは変わりませんが総合的な経済事情では本来なら負けた分と合わせて2万円分の勝ちとなります

行きたいと思った時に貯金箱に落とすだけで確実に2万円勝てるとするならばそちらのほうがいいのかなぁと思います

補足ですが快楽や娯楽も出典は仏教経典でございます。娯楽とは心の安らぎつまり、パチンコで心がギスギスしているのですからパチンコは娯楽ではないという事です
1日でも早い、本当に娯楽になれますようにご祈念致します

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
日蓮宗の僧侶をしております 祖山での修行、荒行を終え現時点での精一杯でお答えさせて頂きます まずは自分を好きになること、今の自分貶すのは仕方なくても今までの自分は認めてあげること 人生はピンポイントで見ると悲劇だけど、大局的にみると喜劇であるbyチャップリン 迷う時を凡夫と名付け悟る時をば仏と名付く 皆様のお悩みを一緒に考え少しでも悩みの手助けをできたら幸いです お寺に興味がある、個人的な相談が…とありましたら遠慮なくご連絡下さい 一緒に頭をひねってがんばりましょ!
九星気学や厄除け、憑物など。 個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺へ電話をいただいてもお返事しかねます。 またお越しいただいてのご相談は予約制となっております。

「見切り千両」

 パチンコで損をした分はパチンコで取り返したい、という気持ちがあるんじゃないのかな?

 パチンコでいちばん儲かっている人は誰だかわかりますか?胴元です(笑)。向こうだって商売です。「ちょっと勝たせていっぱい取る」。冷静に考えれば、パチンコ屋さんが一番儲ることはすぐに気づくはずでしょう。

「見切り千両」という言葉があります。これは株式の売買をしている人の格言だそうです。買った株の値段が下がってきた時、買った株で損をしたくないからと売らずにいると更に安くなり損を広げてしまう。それなら早く見切りを付け損を出して、他の良さそうな株を買った方が得策だ、という意味なのだそうです。

 パチンコも同じだと思います。「見切り千両」です。今こそパチンコへの執着を捨て、その時間をアルバイトなどに充て、収入を得て今までの分を早く取り返そうではありませんか!
「パチンコの損をパチンコで取り返したい」という気持ちが強かったら、パチンコ屋でアルバイトというのも良いかもしれませんね。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ