hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

日本で短期修業をしたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

昨年夏、インドで2週間程度仏教修業(retreat)をさせていただきました。
非常に勉強になったためまた参加したいと思ったのですが、内容が英語のため理解できなかったところがところどころあったのと、海外だと旅費がかなりかかったり結構大変だったため、日本でこういったこと(一泊二泊ではなく、数日以上学べるところ)ができるところを探しています。
当方大学生(西洋哲学を専攻)のため、長期休みを利用してできるところがあれば、と思っています(大体8-9月、2-3月)。
ヨガではなく、教義や儀式などを学べるところだとありがたいです。
ぜひご教授ください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご参加なさってみて下さいね

拝読させて頂きました。
あなたがそのように関心をもって頂くことはとてもありがたいことです。本当にありがとうございます。
私の宗派でも一般の檀信徒様向けの本山での奉仕活動やおつとめがあります。
例えば↓このような感じです。
https://www.chion-in.or.jp/activity/
これは確か2泊3日くらいだったと思います。

今コロナウイルスの影響により私の宗派でもいろいろなイベントが中止されていますが、これが沈静化してくればおそらくその様なイベントも再開される可能性があります。
おそらく他の宗派さんでも同様に一般の方向けの奉仕活動やお勤めや教えをうける行事があると思います。調べてみると恐らくいろんな宗派さんの参加できる行事はあると思います。
宜しければぜひご参加なさってみて下さいね。
そしてあなたにとってあう教えフィットする教えにめぐり合って下さいね。
あなたをこころから応援しています。

いろんな宗派をゆっくりと調べてみてとりあえず興味あるものに気軽に参加なさって下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
丁寧なお返事ありがとうございます。
リンク先拝見しました。宿泊のほかにも写経体験などあり、非常に興味をそそられました。ぜひ体験させていただきたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ