友達がいないという人
SNSにリモート飲み会とか遊びに行きたい
ゲームを一緒にしてくれるリア友がいない
リアルな友達がいないと呟いたり書き込む人って何なのでしょうか?
構って欲しいのですか?
寂しいのでしょうか?
最近、周りにそういう方多いんです。
男性と絡んでる方が楽って男性が好きなだけだと思うのですが
なんでしょう最近友人というもの人間関係を作っていくのが怖く難しくなりました
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
その通りでしょう。
構って欲しいのでしょう。
寂しいのでしょう。
他人に評価されないと
自分が保てない人なんでしょう。
人間関係は
自分で作るのではなく
自然と出来るもの。
人間関係なんて無くても構わないくらいの方が
良い人間会を築けるもんだと思います。
しょせん人は独生独死独去独来ですから。
袖振り合うのも多生の縁
ご質問有難うございます。
人間関係って難しいですよね。
相手もそうですが、自分の置かれている立場や状況によってもその付き合い方は変わってきます。
昔、よく
「袖振り合うのも多生の縁」
と言われていました。
最近、コロナの関係で外出しないですが、電車やバスの中でとなりに座ったヒトも、知らないところで道を尋ねたヒトも、生きておりますと、少なからず見えない縁というものがあるように感じます。
よく「多生」は「多少」と間違われたりします。
私たちは生まれ変わり死に変わりしながら、いろいろなご縁とめぐり合わせています。
もしかしたら、ふめいさんの会っている、もしくはこれから会っていく友人は、前世は親子関係にあったり、夫婦の関係にあったかもしれません。
それだけ生きていると多くの縁があるということです。
また友人というものは、都合がいいことばかりではないのではないでしょうか?
これからのふめいさんの豊かな人間関係が築けるようお祈りしております。
質問者からのお礼
御二方ありがとうございました!
あれから色々ありまして連絡戻っていませんし
仲直りした訳では無いですが前を向けました
ありがとうございました