自己保身に走ってしまいました
仕事中、社用車に傷をつけてしまいました。
傷をつけた時は、自分がつけたのか確実ではないと思った(思いたかった)のもあり、上司に報告せずにいました。
ですが帰ってからよくよく考えると、傷も新しいし発進する際に違和感を感じたので間違いなく自分がつけたものだと思います。
その数日後上司にバレて、優しい上司なので軽く注意程度で見逃してくれましたが、本来ならその上の支店長に報告して、事故扱いを受けなければいけません。
ですが、安全にうるさい会社なので今更言える勇気もなく、毎日自己嫌悪で鬱っぽくなっています。
古い車なので、支店長には恐らくこのまま言わなくてもバレずに済みますが、同僚何人かにはバレてしまう可能性もあります。その時には正直に話そうと思いますが。
毎日いつバレて言われるかビクビクしています。
この借りは仕事で返そうと頑張っていますが、本当にこれでいいのかと自問自答の毎日です。
絶対に同じ過ちは繰り返しませんので、許して下さい。。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
大丈夫ですよ!
ご質問拝読しました。
あなたは極めて生真面目で、
堅実な方なんですね。
感心しました。
職制上、直属の上司に話して、
不問に伏したのだから、
それで本件はお終いです。
極めて軽微な事故であり、
支店長にまで、
報告する必要がないと、
直属の上司が判断したのです。
仮に、
大きな傷をつけてしまっていまら、
どんなに温厚な上司でも、
支店長に報告しています。
万が一、報告を怠って、
他から支店長の耳に
このことが入った場合、
上司の報告義務の懈怠になります。
万が一、支店長に他から
話が入った場合、
軽微な傷で、
あなたが傷つけたかどうかも、
わからないので、
不問に伏したと弁護してくれます。
大丈夫ですよ。
過ぎたるは及ばざるが如し、
心配しすぎです。
これからはより慎重に、
運転したらいいのです。
大丈夫!
ご活躍を祈っています。
質問者からのお礼
お礼が遅れてしまい申し訳ありません。
心が救われ、前向きに仕事を頑張ろうと思います。
ありがとうございました