初盆について
初めまして。今年、父の初盆があるのですが、お寺さんより封書が届き
住職が高齢なので初盆は
7月○日にさせて頂きます。の封書が届きました。母は20年前に亡くなり
毎年、8月のお盆にお参りして頂いていますが、7月の初盆に合わせて用意するのですがお盆のお飾りはこの場合
8月のお盆迄ずっと飾って置くのも
ど〜かな?って兄弟で戸惑っています。
7月に初盆をしたら8月の本来のお盆の
お飾りはしなくてもいいのでしょうか?
初めての7月のお盆に戸惑っています。
亡き母と同様、初盆をきちんとして
父を迎えたいなぁと思っています。
どうぞご意見をお願い致します。
宜しくお願い致します。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
こんにちは。お悔やみを申し上げます。
今までのお盆は8月にお坊さんに来てもらっていたのが、通知では7月になっているのですね。
私の寺でも7月盆と8月盆のお宅があります。もしかしたらあなたの菩提のお寺さんも同じで7月盆と8月盆があり、お寺さん側の勘違いなどで通知が来たのかもしれません。一度問い合わせてみましょう。
もし事情により7月にお坊さんに来てもらった場合ですが、
今まで8月にお盆をしていたので、親戚やご近所の方も、8月のお盆に合わせて初盆のご挨拶に来てくださると思います。ですので8月も飾りをしておいた方が良いと思います。私の地域ですと1日くらいからお客さんが来るので早めに準備しておくと良いでしょう。
7月はお坊さんが来てくださる日だけ支度を調え、あとは8月盆に合わせて飾りをしてはいかがでしょうか?例年8月でしたので、亡くなったお父様も8月にあなたに会いに行くつもりでいると思います。送り迎えなども例年通り8月に行えばよいでしょう。(例年の8月ではなく、7月にお経をしてもらうことが、効力が減ったり失ったりするものではありません)
菩提のお寺さんにも、どのようにしたら良いのか聞いてみましょう。
菩提寺のご住職に伺いましょう。
お盆も
7月にある地域と
8月にある地域があります。
儀式作法や習慣などは
宗派や地域によってまちまちですから
いろいろの供養の仕方があります。
菩提寺のご住職にいろいろ相談しても
失礼には当たりませんから
気兼ねなく伺ってみてください。
質問者からのお礼
初めての相談でしたがお二人のご住職さまに早々にアドバイス頂き感謝致します。
いつもなら8月のお盆でしたので
少々戸惑いましたがまずは7月のお参りの時に菩提寺の住職さんに
同じくお聞き致します。
後はやはり8月にもいつもと同じ
お盆で父と母を迎えたいと思います。
有難いお言葉に気持ちも軽くなりました。ありがとうございました。