過去の過ち 今更気付き、どうにもできない
はじめまして。
私は前ネット上に書き込みをしたのですが、最近になってそれが名誉毀損に当たる内容だということに気付きました。
今まではその書き込みを思い出すこともなかったのですが、ふと思い出して怖くなり調べてみると、それは名誉毀損に当たる内容でした。
書き込んだ内容が事実であったので、悪気は無かったのですが、名誉毀損に当たることをした自分がすごく怖くて、毎日悔やんでいて、もう終わったことで今更どうすることもできないのに、今に集中できず、もし親が知ったら悲しむな、私は親不孝だな、などと考えてしまいます。
悪いことをしたので当たり前なのですが、なかなかこのマイナスな気持ちから離れることができません。
何かに集中しようと思っても、もしバレてしまったら、どうしようなどと考えてしまいます。
お坊さんから、私に対する言葉を頂戴したいです。
よろしくお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
今までの生き方を見直す
今はもうその言葉は削除されていて、ネット上にはないのですね。まだ残っているようでしたらすぐに削除して下さい。もし他人がキャッシュを保存していたら自分では削除出来ません。ネット上での書き込みは、場合によっては自分の手の届かないところに広がってしまうこともありますので、内容をよく吟味して問題ないことを確認したうえでアップして下さい。
人の評価や政治的な問題などは、見る人によっては傷つく場合がありますので、書かないようにした方が良いと思います。
事実であっても、悪気はなくても書いたり言ったりしてはいけないことが世の中にはたくさんあります。一つ例を上げるなら容姿のことです。いくら努力しても変わることが困難なことに対する評価は、相手を傷つけるだけです。
ネットにアップする前に、このことで傷つく人はいないか、気分を悪くする人はいないかなど、十分にチェックするよう習慣づけて下さい。
過去は変えることが出来ません。もう二度と同じようなことをしないよう反省して、今までの生き方を見直すことがあなたに出来ることです。