過去の罪への罪悪感と報復の恐怖で苦しい
私が過去に冒してしまった罪で、毎日自己嫌悪、不安、自責に押しつぶされて、普通の生活が出来なくなるくらい精神的に苦しいです。
私は最近SNSで人を傷つけるようなことをしてしまいました。くどいコメントや軽い誹謗中傷です。
被害者の方が もう嫌だ と投稿しているのを見て、自分が冒した罪の重さ、自分の愚かさに気づきました。
私は深く深く反省し、その方に何度も謝罪して、SNSは二度とやらないと誓いました。
被害者の方は私を許してくださり、今後の同じようなことをしてこなければ訴訟を起こすことは無い。だから安心して生活して。と言ってくださいました。
本当に感謝しています。
この事は今後の生き方に活かし、SNSは断ち、今後は人を大切にして正しく生きようと心から誓いました。
しかし、それでも相手の方に苦しい思いをさせてしまった事実、あの時の自分の行動を思い出すと、異常なほど自責の念に駆られて、普通の生活が出来なくなるくらい精神的に追い詰められてしまいます。
また、被害者の方は二度と同じことをしなければ訴訟を起こさないと言ってくださいましたが、そのうち心変わりしてやっぱり私を訴えてきたり、復讐してきたりして、私の家族や友達に迷惑をかけてしまうのではないかとすごく不安になります。
でも、これは私への罰、自責の念に駆られて苦しんだり、訴訟に怯えて過ごすのは妥当だと思います。
でも苦しくて苦しくて辛いです。
自業自得なのに、この辛さから解放されたいと思っている自分や、許してくださった被害者の方に失礼なのにも関わらず、まだ訴訟が怖いと思っている自分がいて、余計に苦しくなります。
何も知らない家族や友達と普通の話していると、こんなクズでごめんなさいって何度も心の中で謝って泣きそうになるし、私みたいな最低な女が友達や家族と普通の生活をしていいのかって思います。
他にも色んな場所で相談しましたが、もう許してもらったんだし、反省して、考えすぎずに普通の生活をすればいいと言われます。
そうしたいのですが、中々できません。
やっぱり思い出すと、毎日不安と自責に駆られて精神的に追い詰められて、普段通りの生活ができません。
今はテスト期間なのに、勉強もなにも集中できないです。
やっぱり私は一生精神的に追い詰められて生きるのが妥当なのでしょうか。
今後普通の生活をしてはいけないのでしょうか。
少しの失敗も長く引きずる。 楽をしている人を見るとイライラする。 自分は無力、無能だと思う。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなただけではありません。誰でもそのような経験をするのです。私もそうです。
その度に反省して同じ過ちを繰り返さないように誓うのです。そうしながら人は成長していくのです。
あなたは良い経験をして成長しました。
これから同じ過ちをしないようにしましょうね。SNSは今の時代また使う必要もあるでしょう。でもきっとあなたは同じ過ちを繰り返さないと思いますよ。
投稿する時は相手の気持ちをよく考えてから投稿する。ネットに多いフェイクニュースに騙されてフェイクニュースを拡散しないようにする。これらのことに気をつけてくださいね。
テスト勉強頑張ってくださいね。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
まだ自責の念に駆られることはありますが、成長するんだという気持ちで、今後同じ過ちを繰り返さないよう精進して生きていきます。
また、親に自分の冒した罪を知らせないまま生きていくのも辛いので、このことは親にも打ち明けようと思います。