hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お盆 子供にわかりやすく説明したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

お世話になります。
いつも気がつけばここに質問したりなげかけてる自分がいます…

が…主人の初盆…
あっという間に初盆です…
まだまだ気持ちが落ち着いていない、現実を受け入れたくない中の初盆…

最近子供達がよく聞く事があります。

パパはいつも近くて見てるんでしょ?
すぐそこにいたりするんでしょ?
お盆は、パパが1番近くに帰ってくる日でしょ?いつも、隣にいたり、後ろにいたり、この家にいるのに、お盆の日は、この家に帰ってくるって何?

…と。いつもいるんじゃないの?
…と。。。

私も知りたい事です。
どう説明したらいいですかね?…

主人に会いたい、会って、またやり直ししたい…
主人も、帰ってきたくてたまらないんじゃないかなーと思うと…
気がどうかなりそうです…


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お盆されどお盆です

ご主人の初盆を迎えられるとのこと、一層悲しみが増しますね。

さて、お盆については、多くの方が答えらていますので、意義や意味はそちらをご覧ください。
子供さんに説明するには、お子さんの年齢、理解度にもよりますが、亡き方が戻ってくるという期待感にもよります。
サンタクロースをいつまで信じるのかと同じです。しかし、サンタクロースはいずれ理解できますが、このことについては永遠の課題とも言えます。

本当は、いつでもそばにいる。という表現が正しいのかもしれません。
亡き方にとっては生前中に、お盆という行事をどのように捉えていたかにもよりますが、hamayaさんのお子さんは、お盆という行事を体験していくのですから、その意味合い、方法がすべてお子さんにとっての「お盆」となります。

まずはhamayaさんにとってのお盆をどのように捉えて行うかです。
まずは、形からでもいいでしょう。無理をせずできる範囲で行っていく、その事を子供さんに見せていく。それでいいと思います。
もちろん、お子さんはお子さんなりに何かを感じるかもしれませんが、それはそれで大人になった時、理解できることもあるでしょう。

ちなみに、私のお寺では、お盆の行事はお寺で行うお盆法要と、自宅でのお盆(お盆のお参り)を行います。ただし、自宅でのお盆は、7,8月の中で、1日のみで、ご家族が一堂に集う時に伺いご一緒にお参りをします。大切なのはその時は、たくさんのお供えをし、出来れば手作りの料理を用意します。お参りが終わった後で皆さんで召し上がって頂きます。その時、子供さんたちに、今日のご馳走は「お盆だから」と説明をしてくださいと言います。

でも、それぞれの菩提寺さんの方法がありますから、お聞きになってください。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにも...
このお坊さんを応援する

こんにちは。過去にも問答がありましたね。

https://hasunoha.jp/questions/44431

 今はコロナでリモートワークが流行っていますが、普段パパはリモートワークだけど、お盆の時はお家にくるんだよ、って感じでどうでしょう。
 良いお盆を送ることができるといいですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お礼遅くなり申し訳ありません。

無事に初盆を終えました。
傷が増すばかりのこの法要。
誰の初盆?って感じで準備をいたしました。
回答してくださったように、主人の好きな物、沢山沢山買って並べました。
子供達は、パパにお手紙を書くと言って書いて準備して供えました。

心が痛む日でしたが、親戚も来てくれて賑やかな初盆となりました。
子供達は、立派です。
パパが来てるね、
今日パパが帰るね、と話していました。
親である、私母親が心配するほどの事ではなかったようです。
ただ子供なりに、辛い初盆だと感じています。あいたいなーと口にしていました。
ですが、こちらで回答してくださったことを参考に話が出来ました。

ありがとうございました。
また一つ一つ、子供に負けないよう、気持ちの整理をしていこうと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ