hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

浪人と悩み

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

今私は浪人して予備校の寮に入っています。しかしこれを書いているのは自宅です。勉強がいやで家に帰ってきてしまいました。志望校のレベルが高いし、高校三年間勉強から逃げ続けていたので900点中200点しかセンター試験で撮れませんでした(最後のセンター)彼氏とも4月から連絡が取れてなくて最悪です。19歳なのでもう猶予が残されていません。こんなことなら高卒で就職しておけばよかったという気持ちがあります。
大学には行きたいですが全然勉強に身が入りません。恵まれている環境にも関わらず努力のできない自分が大嫌いです。もうフリーターにでもなかってしまいたいです。逃げだというのは分かっています。家に帰ってきてしまいましたし、寮の子に合わせる顔がありません。もう全部が全部いやです。全てから逃げて死んじゃいたいです。
私の従兄弟はお金がないながら働きながら看護師になったり、公認会計士になりました。それに比べて私はダメな人間です。でもダメだけどずっと逃げたくて仕方ないです。逃げ癖がついています。
もう今すぐ予備校をやめてバイトでもしていたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

無理なら、辞めればいい。

そして
従兄弟さんと同じように
働きながら看護師になったり
公認会計士になれば良いんです。

大学に入るだけが
人生ではありません。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

ご質問ありがとうございます。
もう一度よくご両親や予備校の先生と進路について相談する必要があると思いますよ。やりたい仕事があるのか何も無いのか、やりたい仕事をする為の進路は目標の大学だけなのか他にもあるのか、先ずは目標設定から。大学は目標ではありません過程です。その先の目標を定めてみましょう。その上でその目標に到達できる道を相談したり情報を集めたりして探りましょう。それによって勉強の内容も変わってきますからね。もともと勉強が嫌いなタイプの人は目標が無いと勉強する気は起きないと思いますよ。
もし何も目標が無いのであれば就活したりバイトしたりしてもいいと思いますよ。バイト代を少しずつ貯金しておけば将来大学や専門学校に行きたくなった時に学費に使えますからね。
親や先生からのプレッシャーもあると思いますが、素直な気持ちで相談してみてくださいね。
何かから逃げる人生よりも何かを追いかける人生の方が楽しいと思いますからね。
なお予備校は勉強するところですから大学に行くつもりなら恋愛は合格してからにしましょうね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

こんなに情けない質問に答えていただきありがとうございます。もう数日休んで親に素直に話してみようと思います。自分がなにになりたいのかまだ明確に決まっていないことなど思い当たることがあります。なんだかんだ勉強は嫌いなので目標設定をもう一度見直してみます

勉強頑張ってみます。
予備校に戻ります

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ