hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

元旦那と復縁した方がよいか、しない方がよいのか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

復縁も考える元旦那がいて、子供と3人で会ったりしています。今はうつ病で休職中と聞いていますが、電話する度言う事が変わるので悩んでいます。休職中だから私達と遊ぶのは…と半年位会っていないのに、最近女友達とドライブに行ったと言われショックです。もう期待しない方がいいでしょうか?子供と2人でやっていくのが良いでしょうか?私の事も好きで子供とも会いたいと言うのですが…


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

離婚した事由は解決しているのでしょうか?

それでいて、
元旦那さんを助けたいのなら、
復縁しても良いと思います。

お子さんや親御さんとも、
じっくり相談ください。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

よく考え見極めて

ひろちゃんさん

こんばんは。
元旦那さんとの復縁の是非についてということですが、正直どっちがいいとは、はっきり申し上げることはできません。
鬱の症状がある旦那様とのことで、その旦那様の収入面も含めあなたがサポートしていきたいと思っているのかどうかです。支えていきたいと思えているのかどうか。

旦那様の女性の友達は、ただの友達の関係なのでしょうか。そのあたりもただ想像して妬んでいても仕方がないので、今後のことを考えるなら、元旦那さんと相談するしかないでしょう。
心配な点は、
一度離婚されたとのことですが、その時の原因(問題は)解消されているのでしょうか。
毎回、元旦那さんの言うことが違うということも気になります。

全てはあなたの判断で決まるのでしょう。楽な道ではないと思います。よく考えて進んでいってください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

お返事が届いて感動しております。もう失敗は出来ないといつも考えてしまい、どうにかなりそうです。でも、私は子供を育て守らなければいけないので今のままが子供にとって一番だと思っています。私次第ですね…子供の母親・父親としていくのが賢い気がしています。又ご相談させて頂ければ嬉しいです。本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ