死にたいと思うのは悪いことですか?
初めまして、何か失礼があったら申し訳ありません。
もう何年も死にたいという思いを抱えながら生きています。
もちろん、生きていれば楽しいことや嬉しいことがあるのも知っていますし、実際に目先の楽しい予定を糧にして死ぬのを思いとどまったこともありました。
しかし最近は何も楽しいと感じる事ができず、死ぬ事ばかり考えています。
何度も何度も死のうとしましたが上手くいかず、自分のやり方が悪いのかと調べてみても、心のナビダイヤルですとか、本の情報、死ぬ前に相談を、死ぬのは苦しいとかそんなことばかりです。
苦しいことも、周りに迷惑をかけることも百も承知です。
それでも死にたいと思っている人間をなぜ社会は悪と決めて何がなんでも生きさせようとしてくるのでしょうか。
親には「産むんじゃなかった」と言われ包丁を向けられ、兄弟は、直接私に言わないだけで、普通の人が普通に出来ることを出来ない私を疎んでいるでしょう。
自分に価値を見いだせず、生きている事が苦しい人間が死んで楽になりたいと思うのはそんなに悪い事ですか?
生きることってそんなに素晴らしいことですか?
私にはもう分かりません。
支離滅裂な文章で申し訳ありません。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
それほど、あなたが生きている今が、 辛くて苦しいのよね。
死んでしまいたい。
そう考えてしまうことは、いけないことではないわ。
それほど、あなたが生きている今が、
辛くて苦しいのよね。
生きていたら〜
周りはそう言うわね。
でも、どうやって生きていったらいいのか。
あなたのそこに、居場所がないのでしょ?
ひとりきりになってしまっているのでしょ?
どんなに寂しく心細いことか。
産むんじゃなかった、、、あんまりだわ。
悔しいね。親から突き放されて。
せめて、思いきり泣いていいよと、抱きしめてあげたいわ。
逃げたいね。そこから。
メールくれない?
話そう。
死にたい、消えたい、
それでもいい。
そんな あなたを、ひとりにしたくないわ。
追記。。。
もちろんよ。あなたの気持ちを大切にしたいわ。
質問者からのお礼
お返事、ありがとうございます。
初めて死にたいという気持ちを否定せず受け止めてもらえて、回答を読みながら泣いてしまいました。
居場所がない、どうやって生きてていいのか分からない、今まで漠然と苦しんでいたものに言葉がついて少し楽になったような気がします。
やっぱり生きていたいとはこれっぽっちもおもえないですが、話を聞いて頂いてもいいのでしょうか?



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )