あがり症です。
ぴっき女性/40代
あがり症です。
話すとどもってしまいます。
年々酷くなっています。
言いたいことの半分も言えません。
対人恐怖症で、社会恐怖症です。
どうしたら、緊張しなくなりますか?
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自分を受け入れることから始めませんか
自分も、昔はかなりのあがり症でした。
なのに僧侶になってしまい、人前で話す機会なども増えてしまい…
最初は汗ダラダラ、足ガクガクでした(^^;)
そういった体験談を元にするなら、「場数を踏む」「慣れる」という回答になってしまいますが、でもそう簡単にできるものではないですよね。
そもそも、誰しも程度の差はあれ、相談者さんと同じです。
緊張もするし、言いたいことが全部言えるわけではありません。
まずは今の自分を許容してみませんか?
言いたいことが言えないなら、相手の話を聞く方向で努力してみる。
人と接して緊張してしまうことは、自分を「自分が思っている以上の自分」でいようとしてしまうからだと聞いたことがあります。
緊張している自分を受け入れて、かわいがってあげて、
相手には「緊張しています」と素直に伝えて、例えば目を見て話すことや、ハキハキとした返事をすることを一生懸命心がけてみる。
変わりたい自分がいるなら、やはり努力は必要です。
荒療治でもしない限り、いきなり変わることは難しいです。
でもまず、今の変わっていない自分 を受け入れてあげて欲しいと思います。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
いつも自分を否定してるので、受け入れるところから始めたいと思います。
ありがとうございます。