hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

努力は報われるのでしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

私はこの前英検を受けました。

どうしても受かりたいという気持ちがあったので自分で言うのもあれですが人一倍努力したと思っています。

しかし本番今まで過去問などでできていた事が緊張して急にできなくなって
成績表を見ていたら1番得意なところも平均より下でした。

努力は報われるとよく言いますが本当にそうなのでしょうか

少しトラウマになってしまい怖いです。
それとも努力が足りないだけでしょうか。
教えてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「報われる」ために

こんにちは、初めまして。

「人一倍努力した」のですね。
頑張ったその努力の足跡は、必ずあなたの将来の英語力として「報われる」でしょう。

ただ、それは英検合格として「報われる」こととは同じではありません。

「努力は」、合格として「報われる」かどうかは不確定です。

しかし、「努力」しなければ「報われ」ることは決してありません。

あなたは、「報われる」ための正しい道筋を歩んでいます。
そのまま歩んで、時に走って、時に休んで「報われる」その日まで今まで通り努めていただければと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布教研究専従職員 元龍谷大学講師 元篤志面接委員(法務省管轄) 真宗学修士、心理学学士 Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中 趣味:サックス 2019年末頃から回答しています
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。 月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時 土曜、日曜、祝日 18時〜21時 お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。

報われることもあるし、報われないこともある

人と比べなければいけない世界は悲しいけれども、大変ですね。

努力をする人は皆、努力しているのでしょう。

全員が報われるならば良いけれども

悲しいけれども、報われる人も報われない人もいます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
真宗大谷派僧侶。共に悩める場所を求めてこちらに参りました。
あなたのお話お聞きします。 助言やアドバイスを送ることはどちらかというと不得手です。 昼間は法務もあるため、夜間の方が身動きは取りやすいですが 時間が合えば昼間にお話することもできます。申し込みフォームからご依頼ください。 最近、寺に相談を望まれる電話がかかってきます。法務の都合もあり、電話でのご相談は受け付けておりません。申し込みフォームをご利用ください。

報われない努力もある。

でも
結果を出した人は
みんな努力をしているはずです。

あなたは
努力が足りなかったのではなく
緊張してしまった結果なのでしょ?

だったら
どうすれば緊張しなくなるか
に尽力しましょうよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

質問者からのお礼

秋山智さん
釋 悠水さん
優しいお言葉ありがとうございます。
いつか報われるかもしれないと思って努力し続けようと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ