hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

高学歴の人達は就職に有利でしょうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 30

私は思うのですが高学歴(大学、大学院等卒業)の人間は就職に有利で採用もその人間を優先されるかと疑問だらけです。東大や京大など一流大学に卒業したら誰でも有名企業(正社員)に就職するかと不信感を覚えたままです。私のいとこも大学院卒業で県庁職員として働いて家庭も持っていますが私はそのいとこと比べたり嫉妬したり気に入らなくなることも様々です。私は中卒の人間ですが今年の1月より地元の作業所で働いています。作業所は負け組の人が行くのだと思う一方で私は当初現在の作業所に嫌気差しました。私は感情コントロールが出来ずに過去の一般就労の職場で人間関係や仕事などの様々ないら立ちを覚えて自己退職し続けました。だから今回の一般就労は不可能で仕方なしに作業所行ってるわけです。私は作業所で働きたいとはこれっぽっちも思わなかったし本当に現在が真っ暗の状態です。私は今年44歳ですが作業所でぼやぼやしていると一般就労を逃してしまうリスクが高そうです。私はついついいとこなり別の優れている人と比べて私は負け犬なんだと悲観してしまうのです。私は高学歴の人間がうらやましいと思えて一般企業の正社員で働けて結婚して家庭持つ人も多い模様です。現在も学歴社会だと思い込んで大学や大学院に卒業した人間は優先的に採用されるのではないかと危惧しています。私は中学校時代いじめに合って学校持って休んでいたので高校にも行けませんでした。私のような中卒の人間は世間から冷たい目でさらされて後ろ指指されるのかと不安だらけです。私は本当に悔しい思いばかりしてついつい他人と比べる習慣が付いてきたのです。私は心の中で高学歴はちやほやされるとか結婚して家庭持って幸せな生活をしていい思いばかりしてるだろうと嫉妬しています。私は本当に黒歴史だらけの人間で過去に一般就労を何度もして続けられた会社は最高で10年です。だから現在の作業所も私の黒歴史です。どうせ作業所行っても1ヶ月まともに働いても20000~30000円の給料にしかなりません。だから私は屈辱的ですし人生もみな平等な訳がないとネガティブにとらえてしまいます。その考えにとらわれずにポジティブな人生送れるのか分かりません。私は結婚してませんし一生独身でしょう。私はいつまでも優れた他人を比較して私自身負けを認めてしまうとだんだん人生もしんどいです。高学歴の人間は就職に有利なのかどうか教えて下さい。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どうでしょうね

今は大卒だから就職ができるという時代ではありませんよ。特に昨今はコロナのことがあって、就職のことで、このhasunohaに相談を書き込まれる学生もおられます。もし良かったらご一読ください。

大学院を出てしまうと就職の間口は一気に狭くなるとも聞きます。研究者などの専門職に就ければよいのでしょうけど、そうでなければ専門性が災いして、就職が難しいというのも耳にしますね。

でも、こう言っても、失礼ながら、たーちんさんに分かってもらえるかどうかは、あまり期待していません。

なぜならば、たーちんさん、あなたのなかで大学や大学院を出ていれば就職は有利で彼らは勝ち組である。そして、たーちんさん、ご自身はいじめのこともあって高校に行けなかったので中学校卒業であり、高学歴ではない。

たーちんさんは、中学校卒業であるから、世間から冷たい目を向けられて、後ろ指をさされてるのかと不安に感じておられるのですね。

たーちんさんは、ご自身の考えを危惧とおっしゃいますが、それはたーちんさんの中で危惧と言うよりも、固定観念となっているように私には見受けられます。

悔しい思いばかりをしてきたから、ついつい他人と比べる習慣がついてきたと、たーちんさんご自身でおっしゃっている通り、まさに、その比べる習慣や感覚が、たーちんさんの中の根深いところに出来上がっているのではないですか?

比べずにおれんのはわかります。私も人と比べて生きています。でも、たーちんさん、他人と比べて比べて、羨望し卑下し妬む果てに、私は幸せな生活は無いと思いますよ。

いつまでも優れた他人と比較して、ご自身の負けを認めると人生がしんどい。

たーちんさん、ご自身で分かっているではないですか。

就職の有利不利で、比べるからしんどいのだと私は思いますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

真宗大谷派僧侶。共に悩める場所を求めてこちらに参りました。
このお坊さんを応援する

就職は高学歴が有利でしょうね。

高学歴の方が就職に有利だと思います。
でも、高学歴の人でせっかく就職しても会社に馴染めず辞めてしまう人はけっこういます。
中卒でも、会社経営者や政治家になっている人もいます。
結局私達は、学生時代よりも社会人になってから色んな勉強をして人生をプロデュースしていくのです。
スタートダッシュ(学生時代)に躓いても、長い人生、楽しいのはこれからです。
私は家が裕福ではなかったので、学生時代は貧乏でした。
たとえ安月給の職場でも、学生時代に比べれば小遣いが増える。
子供時代に比べれば、社会人ってけっこう自由に楽しめますよね。
大人って悪くない。
それは、学歴や職業に関係ないと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

有利な場合もあれば、そうでない場合もあります

 私は一応大学院を出ています。大学院で就職に有利なのは、工学部と理学部の化学系統と農学部のバイオ系統ぐらいだと思います。
 文系はあまり就職には有利じゃないと思います。文系でもアメリカの大学なら、大学院で経営学を学びMBAを取得すれば就職や収入面で非常に有利だそうです。日本では、そこまで有利にはならないと思います。文系理系に限らず、公務員試験を受けて公務員になるためには、高卒よりも大卒の方が有利ですね。弁護士、司法書士、公認会計士、税理士、弁理士、臨床心理士などの資格試験を受けるためには、大学で学ぶことが必要ですし、そういう資格を有する人を多く輩出した大学に入った方が有利かもしれません。
 私の場合、人文科学研究科仏教学専攻の修士課程で学びましたが、就職にはあまり関係ありません。大学院を出たからと言っても寺のランクが上がったり住職としてのランクがあがる訳ではありません。ですから、収入や名誉についてのメリットは特にはありません。仏教そして宗教をより深く学びより深く理解したいと思って、大学院で学びました。

 私が30歳の時、小学校の同窓会がありました。同級生で二人社長が居ました。小さい会社ですが、一人は建設会社、もう一人は運送会社の社長でした。二人とも、中卒でした。15歳で社会人になり、20代で独立したそうです。大学を卒業した人間の方が独立して起業する度胸が無いかもなあ、と思いました。4年前、還暦の同窓会があった時、二人のうち建設会社の社長に30年ぶりに会いました。大きく成長したわけでは無いようですが、会社は存続しているそうでした。職種によっては、学歴を気にしなくても良い場合もあると思いますが、通常の会社や工場等に就労するとなると、学歴が重視されると思います。
 失礼ながら、中卒で就職して会社員として働いた場合、高卒大卒の方に比べれば、昇給昇進の面では不利な場合も多いと思います。学歴の差で苦労されて来られたそうですが、採用試験を受ける際にはそういうハンデがあることを前提として試験に臨むしかないと思います。職種や業務内容によっては、学歴が重要視されなかったり、営業成績や作業成績で評価されたりすることもあると思います。

 1、仕事で、ハンデを乗り越えるような結果を出す。
 2、学歴があまり重視されない職種に就くことを考える。
1か2の道を考えてみてください。

 
 

{{count}}
有り難し
おきもち

 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努め...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます。私は学歴関係なく仕事や生活出来ていることに非常に感謝する一方です。現在コロナで日本も大変な状況の最中で学歴社会はもう終わったと思うのかも知れません。もし高学歴の人達を優先的に採用されたら他の人達は絶対に怒るでしょう。だから中卒の私も堂々と生きて今日に至るわけです。私は私そして他人は他人と割り切れるように頭から悪い発想を離して一般就労に向かうように頑張りたいです。高学歴の他人と比べる必要は私にはないのです。今後もポジティブに人生を謳歌します。

「就職・就活」問答一覧

新卒の不安

初めて相談をさせていただく者です。支離滅裂な文章となっておりますが、よろしくお願いします。 今年の4月から新卒として就職することになりましたが、大きな不安があります。 社会経験の一つとして、アルバイト経験を3か月程度しました。そのときは、周りの方々は大変優しく、役に立てるように必死に仕事をすることができました。 ただ、これしか経験がありません。 主に不安な要素は人間関係が上手くできるのか。仕事はしっかり覚えられるのか。自分の精神状態がどこまで保てるのかです。 就職活動中は、家族を支えるためにある程度の覚悟を決めていましたが、やはり不安があります。 父親は4年前から精神的な病気となって働けず、母親は耐えられなくなり、家族を捨てて離婚してしまいました。なので、頼れるところはありませんし、相談する相手もいません。 父方の祖父母には大変お世話になり、何かしら恩返しをしたい。また、父親を金銭面で少しでも支えてあげたいと強く思っています。そして、私には弟が一人おり、働いている自分を見せて安心させてあげたいです。 ですが、精神的に不安定なところがあり泣き虫です。職場で泣いてしまわないか心配です。周りに迷惑をかけたくありません。 また、研修で4か月間岐阜県に住まなくてはなりません。親しい友人とも気軽に合うこともままなりません。 母親からは包丁を突きつけられる等、疎まれて育ったためのか、人間関係においても相手との距離感が上手く掴めないです。そのまま、大人になってしまいました。 家族のためにも逃げ出すつもりはありませんが、自分の精神状態が保てるか不安です。 自分も両親のように精神的な病気になりやすいのではないか、そんな自分が社会に溶け込めるのかも不安です。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

大学卒業後の進路について

こんにちは。私は、現在都内の大学へ通う3年生です。私は現在、25年度新卒採用に向けて就職活動をしています。大学では商学を学んでおり、周囲は大手商社や金融会社を目指し、就職活動をしています。 そんな中、私はエンターテイメントに携わる仕事がしたいと思い、無謀だと思いながらも総合エンタメ会社や出版社などにエントリーしています。(全落ちしてしまう可能性もあると思い、メーカーなどにもエントリーしています。) しかし、最近エンタリーシートを書くたびに、志望動機に困ることが多々あります。なぜなら私は、どちらかというと文系職種が担う業務ではなく、理系職種が担う業務に携わりたいという思いがあるからです。そのため、未経験も募集している企業を探し始めました。 しかし、なかなか未経験者を歓迎してくださる企業は多くありません。そこで大学卒業後、専門学校にてもう一度学び直すことも視野に入れ始めました。音響エンジニアになりたいので、音楽系の専門学校に通おうかと思っています。 ここで問題になるのが金銭面です。私は現在私立大学に通っていますが、学費は全て両親が払ってくれています。私自身も両親に金銭面で頼りたくない、自立したいという思いがあり、就職ではなく進学という選択肢をとって良いものか悩んでいます。 私が今こういった状況に陥っているのは、高校生の時に真面目に進路と向き合わなかったことが原因です。自業自得です。私はこのまま自分の気持ちに蓋をして就職するべきなのでしょうか。客観的な意見を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

就活、死に逃げないためには

死に逃げず、目の前のことを一生懸命やるにはどうすればいいでしょうか。 就活が解禁し、流石に集中しなければならない時期です。周りもどんどん動いています。 ですが、どこかフラフラしている自分がいます。今すぐ消えたい、うつ病になって休みたい、事故に遭えば心配してくれるだろうか、価値がないお前なんか死んだほうがいいと、情けない事ばかり思います。それにエネルギーを使っていて疲れ、ほとんど進みません。 早く動かないと手遅れになります。他が全力なら私も全力でないと本当に内定なんか出ません。 苦しくて逃げるように早く寝ても、朝、どうしても起きられません。 どこにも逃げ場はなく、やるしかないのです。やったら解放されるとわかっているのに、集中できず苦しいままです。 選考経験を積み始め、つぶやきや問答に支えられ、考え方を変え、少しずつメンタルも回復して来たと思っていました。やっと逃げないで向き合えそうだと思いましたが、ダメでした。いつまで経っても心がすくんでしまいます。ずっと避けてきたOG訪問もできないままです。 結局、周りに頼っていて自分で決められないせいで、自信がないし起きられないのだと思います。 これから3ヶ月間、長くて一年、頑張れる自信がありません。 今日も、怖くて関係ないタスクばかりこなし、ほぼ動けませんでした。 休み休み頑張りたい。前向きになりたい。もっと効率よく淡々とやりたい。 他の人のように普通にやりたい。 就活の心の沈みを検索しても、早く就活に戻れというメッセージ、お前に足りないところはここだと列挙があり、自ら心を折りに行ってしまいます。他の死に関する悩みは、受験や仕事のことばかりです。就活なんて数年ぽっち、乗り越えられるのは当然なのでしょうか。 死に逃げるという考え自体をやめよう、という問答も目にしました。私もやめて、前向きに、しなやかに頑張りたいのです。でも浮かんできて止まりません。 せめて消えることを期待するのをやめたいです。 淡々と冷静にやるには、どうすればいいでしょうか。 楽しめるようになればいいなとも思います。 よろしければ、いろいろなご意見をお聞かせいただけませんか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

就職活動中、不安だらけです。

私は大学3年で現在就職活動中です。 3月から本格的に採用活動がスタートする中、不安だらけなので、少し心が楽になる考え方や解決策がありましたらを教えて欲しいです。 具体的な不安な内容は2つあります。 まずひとつ目は、私はデザイナーを目指しており、ちゃんと自分に合った企業に就職できるかどうかが不安です。デザイナーを募集している企業は少なく、どの企業も東京勤務が多いです。東京勤務がどうしても嫌でなるべく地元の大阪で働きたいのですが、そもそも企業が少ないので、数少ない企業の中から内定をいただけるのかどうかがとても不安です。 ふたつ目は、現在付き合っている一つ上の彼氏とのこれからについてが不安です。 彼は大学院に行くので私の方が先に社会人になるのですが、彼の両親からは卒業したら地元に戻ってきて欲しいと言われているそうです。 彼は私の地元で就職したいと言っていましたが、彼にとって就職はもう少し先のことなので、確実に同じ場所で働けるかどうかもわかりません。つまり遠距離恋愛になってしまわないかが不安です。私は納得のいく職場であれば彼について行ってもいいかなという気持ちですが、この気持ちはまだ伝えていません。伝えて逆にプレッシャーになってしまわないかと考えると、なかなか言い出せずにいます。 もちろん彼とのこれからについては2人でしっかり相談していくつもりです。 本当に望んでいる勤務地や企業でデザイナーになれるのか、彼との今後を考えたときに私の就職活動の内容も変わってくるし…いやでも私が彼に合わせるなんて、何かあった時にそれで私自身は納得するのか…大阪に戻りたいなんて思ってしまわないか…そもそも私が地元で就職しようが彼について行こうが、配属先によっては必然的に遠距離恋愛になってしまう可能性もあるし… などなど、この二つの不安がごちゃ混ぜになってしまってかなりストレスです。 この不安を取り除けるような考え方や解決策などありますか?教えてください。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

就職について

僕はなるべく今年中に就職したいです。就職しないとお金もないし夢も叶わないぐらいです。そのために自立訓練・生活訓練サテライトオフィス平野という事業所に通っています。お金がないと夢も叶わないしやりたいことも出来ないのです。就職は事務職希望です。まだ就職活動あまりしていません。履歴書も面接対策も全くしていません。求人も障害者枠で働きたいのですが求人多すぎてなかなか応募することができません。もしかすると、就労継続支援B型事業所に変わるかもしれません。 お金が欲しいです。お金を稼いで人に役立ちたいしお金稼いで自立もしたいし自由な生活送りたいです。副業でパソコンや音楽でも稼ぎたいです。また、お金貯めて自動車運転免許取得したいです。 また、何かあったら大声で怒鳴って暴れてしまうのや人とのコミュニケーションが苦手で仕事を続けられるかどうかが不安です。仕事覚えれるかどうかも不安になります。腹立ったら何でも大声で怒鳴ってしまうのが不安です。仕事したら緊張するので不安になることもあります。 可愛い女の子や美女がもし職場にいれば好きすぎてストーカーしてしまう癖があります。 僕はビジネスマナーやパソコンのスキルを身につけて行きたいです。パソコンの資格はたくさん持っています。お金稼いで自動車運転免許取得したいしアメリカ留学や海外旅行にも行きたいです。また、音楽のライブにも行きたいです。夢のためにはお金がいるので稼ぎたいです。自立訓練・生活訓練サテライトオフィス平野でグループワークに出てますがそれを活かすのがなかなかなくて不安です。僕の場合は会話が一方的になるので、コミュニケーションも学んでみたいと思います。 ハローワークでは平日の17時までしか空いていないので就職活動があまり出来ず不安です。 親やお坊さんから働こうと言われているので働きたいです。就職したいです。 仕事の集中的には作業には取り組めますがまだまだ心の中でブツブツ言ってしまうことがあります。就労継続支援B型では人と話すことが全くないため、寂しく感じます。また、アメリカのパーティーや阪神タイガースの応援や千葉ロッテマリーンズぐらいの応援ぐらい賑やかな感じでないと夜が寂しくなることもあります。 僕は夢のために一刻でも速く就職したいです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

勇気をください

諦めたり、サボりそうになったり、逃げたりしそうになった時に、踏みとどまるための考え方はありますか。 辛いことを楽しむにはどうすればいいでしょう。 私は就活中です。色々追いつかないこともありますが、とりあえず1日ずつ延命しながら頑張っています。 今の自分は、以前の自分よりも成長できていると思います。 就活がどうなろうと自分に価値はある、と思えるようになってきました。 前より頑張りが効くようになりましたし、辛くてもとりあえず手をつけられるようになりました。 叶わないかもしれない夢にも、挑戦を決めました。 しかし、やはり心の弱さに溺れる時があります。 「今日はやめよう」「向いてない」「自分は無価値だ」「頭が働かない」と言い訳して、やるべきことができない。甘えだとわかっています。 それなのに、休ませたはずの頭はうまく働かない。 変に自己肯定感を上げて、自分に価値があるからやめても大丈夫。なんて思ってしまいます。 結果が伴わなくても、挑戦だけはしたい。就活を楽しみたい。もっと夢中になりたい。本心から前向きになろうと努力しているのに、楽しむことができません。 自分が分裂してどうすればいいのかわかりません。 このままだと、何もできずに終わる気がします。 私に勇気をください。狭い視野を広げて、見方を変えたいです。 お叱りでも何でも、自分の糧にしたいと思います。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

就活が辛いです

こんにちは、就活に対して後悔が消えない人間です。 以前もこちらで就活について相談をし、頂いたお返事に元気づけられました。今の自分を褒めてあげようと思えました。しかし、どうしても後悔が生まれてしまうのです。 私は大学で学んだことを活かし、クリエイティブ系の職に就こうと思っていました。そこで地元の企業に応募し、最終面接までたどり着けましたが、受け答えに失敗しお祈りされてしまいました。その時はめんどくさいからというような理由で面接練習をせず、案の定本番でしどろもどろになり落ちてしまいました。 その後は大手から中小までの企業のクリエイティブ職に応募しても書類すら通らず、私の性格的に向いているであろう公務員に進路を変更しました。 公務員、さらには小さな役場の職員として働くことは不本意であり不満もありましたが、前回の相談で公務員としてやっていこうという決意は生まれました。しかし、今でもあの最終面接の光景を思い出しては練習さえしていれば希望した職に就けて、大学での学びも無駄にはならなかったのに…と胸が苦しくなります。もう、将来に対して悩みたくないです。夜になると悩みがどんどん増え、消えてしまいたいと思ってしまいます。なんども「私と同じような人は沢山いるし、仕事が全てでは無い、自分は大丈夫だ」と言い聞かせてきましたがダメです(親から役場職員になることは少し残念?みたいな雰囲気が感じ取れることも少し辛い。どんな職に就くか期待してくれていただけに)。ちなみに役場職を見下したいのではなく、私が自業自得で就活に失敗したことが嫌なのです。これからつく仕事を見下すなんてそれこそ悲しくて辛いです…。 友達に相談して元気づけられても時間が経つと苦しくなってきます。就活って苦しいですね。調べると就活が原因で自殺する学生は毎年いるようです、結構わかるような気がします。この永遠に生まれてくるように思える悩みがどうすれば消えるのか知りたいです。 ダラダラと長い文章で申し訳ありません。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

就職したいです。

ハローワークで障害者雇用で求人探していますが1社ご縁がなく不採用でした。本当に焦っています。障害者雇用も一般求人と比べたらなかなか無いので不安になります。就職先探していますが、本当に採用されるかなとも思い、不安になってしまいます。 僕も1ヶ月くらい自立訓練・生活訓練サテライトオフィス平野に通っていますが、ビジネスマナーなどのワークに参加していてもやり方が分からなくて復習のしようがないのでどうしようかなとも思ってしまいます。通ってる意味があるのかなとも思ってしまいます。放任主義過ぎてどうしたらいいのか分からなくなることがあります。ここに行ってたらダラダラ行ってしまうのではないかとも思います。 また、自立訓練・生活訓練サテライトオフィスでは仕事中は寝てはいけないのに眠気来てしまい寝てしまうことがあります。 僕も24年間日本の大阪という所に住んでいますがあまり幸せだと感じていません。日本の幸福度47位ですがこんなもんだと思います。日本人でも幸せな人少ないと思います。日本は安全には恵まれてると思いますが…生まれ変わったら困ったら政府が何とかしてくれるフィンランドなどの幸せが高い国に生まれ変わりたいぐらいです。そこならば幸せすぎて充実した生活を送れると思います。そこは最高の国だと思います。 僕は速く死んで生まれ変わり、北欧っていう国に生まれ変わりたいです。 フィンランドなど福祉国家はサービスが良すぎてすぐに幸せになるのだと思います。また、アメリカ人はパーティーやエンターテインメントが盛り上がり過ぎて幸せだなと思います。 就職しないと夢が叶わないのです。僕はアメリカ行くことと自動車運転免許取得したいです。自動車運転免許も取得するには30万円以上かかるし、アメリカ行くにも40万円以上するのだと思うのでなかなか夢に叶うことが出来ません。しかも、自分にはお金がありません。 自動車運転免許取得したいのですがサッカーに例えたら1点が遠いのと同じでやっぱり自動車運転免許取得遠ざかってるのかなと思います。自動車教習所に行くお金がありませんので就職しなければと思い、不安になってしまいます。急いででも速く採用されて欲しいです。フリーランスでもいいのですが…。 アメリカ行かな盛り上がりみたいのが無いのでなかなか就職焦ってしまいます。 僕は今1番したいことは一刻でも速く就職したいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

就活がうまく行かずもう全てが嫌です

現在フリーターで就活中の者です。 大学在学中に鬱病での通院期間もあり、1年留年して今年春にやっと卒業しました。 卒業後はフリーターでいいやと甘く考えてました。しかし現在同棲中の彼(彼は同い年で正社員として働いていて、生活費も私より負担が大きいです)との生活のためにも就職するしかないと実感し、就活しています。 先日第一志望の企業に落ちました。 一次、二次面接はトントン進みましたが最終面接で落ちました。何故だか自信があった分、そこからどん底にいるような気持ちで毎日に色がないです。辛いことばかり続いているように感じ、「私よりスキルない人が受かってるのになんで」「私は社会から必要とされてない」など自暴自棄になってしまっています。 就活という辛く苦しいプロセスを経てでないと社会で生きていけないんだと思うと、もう何もしたくなくなります。 私は留年して既卒として就活しているので周りから見たら出遅れてます。みんなが頑張ってた時に頑張れなかった落ちこぼれとわかっていてもです。 でも本当に何もしないと、結局彼から見放されてしまうでしょう。それが最も恐れていることです。 彼は就活中もずっと励ましてくれて、落ちた後も寄り添ってくれる優しい人です。「正社員にこだわらずとも、やりたいことを見つけられるのが一番だから、時間がかかっても気にしないで一緒にがんばろう」と言ってくれたとき、その優しさが逆に辛くて、本当は言ってはいけないと思いつつも、ネガティブな言葉を連呼して、ずっと泣いてしまいました。 その日だけじゃなく、それから1週間くらいは日常のちょっとした辛いことも「就活でうまく行かなかったことを他人のせいにしてるからバチが当たったんだ。私はもう生きてはダメなんだ」などずっと考えてしまいます。 どうしたら気持ちに整理がつくんでしょうか。彼とこれからも生活していくために、私が彼への負担にならないように生きるには、まず何も直せばいいんでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ