hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

姉夫婦を優先する実親

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

何度かこちらでお世話になっております。この度もお坊さんの観点からのアドバイス、ご教示頂きたいです。
宜しく御願い致します。

今、私は両親への失望と自分の愚かさに苦しんでおります。 私は10代20代の頃に家族に大変迷惑をかけました。何度も泣かせてしまいました。
ようやく35歳で結婚をし、子どもも産まれ、両親への親孝行が出来たと思いました。親も息子をとてもかわいがってくれ、動画や写真を喜んで見てくれています。私たち夫婦は共働きで遠方に住んでいますので、年に正月とお盆しか両親には会えません。そして、来年の正月の帰省日を聞く為母親に電話をしたら、姉夫婦の帰省日が既に決まっており、私達は、仕事で行けない事になりました。
姉夫婦は、実家すぐ近くに住んでおり、義兄も、実家は市内です。 姉は専業主婦で、子どもは高3です。
なぜ、一言でも相談してくれなかったのか。私抜きで旅行したりもしています。
姉は20で、出産、結婚して、実家近くから離れる事無く今に至ります。私は16で、他県の学校へ行ったので両親との思い出がそれ以降抜け落ちています。
年齢的にもうすぐいなくなってしまう両親との思い出を作りたい。息子にも、両親のぬくもりを感じて欲しい。 昔の愚行の償いもしたい。と、私は思っていますが、どうやら両親、姉とは違う思いみたいです。 両親から、姉とはほどよく距離をとっときよ!や、姉妹仲良くしてほしかったな。など言われました。姉からは既読スルーされても、再び仲良くなる為に私から連絡したりしてたのですが。年に2回しか会えない境遇の私や、息子への配慮はないのだなと痛感しました。(毎年日程調整の相談がないので)
いつでも会える姉夫婦と、姪の方といる方がいいのでしょうね。 私は家族への懺悔ももう、必要ないのかな。親孝行って勝手に自分が思っていたのかと思うととても辛いです。 今までの事の感謝の意を伝え、そっと離れていくほうがいいでしょうか。 私のワガママなのでしょうか。 長文失礼しました。最後まで読んで下さり、ありがとうございます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

姉と同じでなくてもいいのです。

下り坂36さんのご心痛お察し申し上げます。

結論から申し上げると、ご両親にとって姉家族の方が都合がよくて気楽に付き合えるということでしょう。
親からみれば、同じ我が子と言っても、やはり接し方はそれぞれに違います。まして、失礼な言い方ですが、下り坂36さんは、若い頃に両親、姉に迷惑を掛けていたとのことですから、余計にそのようになるのかもしれません。
ある意味では、余計な気を使っているのかもしれません。

今の状況を変えると言っても簡単には変えようはありませんし、勝手に両親やお姉さんの考え方を想像しても意味がありません。

しばらくは、このままの状態が続くのかもしれませんが、すべてのことは永遠にとはなりません、必ずこの状況が変わる時も来るでしょう。それまではあまり悩まないことです。

では、何もしないということではなく、何の反応がなくても、また、反応を期待せずに、今いる場所の名物を季節の変わり目ごとに送るとか、子供の成長に合わせて報告するとか、下り坂36さんができることを続ければいいのです。
その姿を、下り坂36さんの子供は見ていくでしょう。これも大切なことなのです。

親孝行には様々な方法があります。下り坂36さんが幸せになることも、その大切な一つであり、懺悔を形に表すことでもあるのです。

この世に親子として姉妹として誕生したことには深い縁と理由があるのですが、しかし、だからと言って、すべての人々が、良き関係、快適な状況でいる訳でもありません。様々な状況に置かれることで、多くのことを学ぶことにもなるのです。

でも必ずや、下り坂36さんが思うような帰郷ができる日が来ると思いますので、その日を楽しみに、悲しまず苦しまず、前向きに笑顔で、そして家族を大切に進めばいいのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにも...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

鈴木海祥様

ご丁寧なお返事誠にありがとうございます。 心に語りかける様な優しいお言葉で、肩の荷がスーッと軽くなりました。
そうですね! 結局の所、姉夫婦の方が気が楽でいいですよね。私に対しては多少なりとも気を遣わないといけないですし……(お互いに) 私は焦っていたのだと思います。 そして、こんなに関係修復の為に頑張ってるのに!というジレンマもありました。 ただ、これからは距離を置いて季節の節目等に挨拶ハガキなど送ろうかなと思います。 お忙しいところ、私の心に寄り添って下さり、本当にありがとうございます!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ