お忙しい中、質問を読んで頂きありがとうございます。
経年劣化のためお数珠の買い替えをすることになりましたが、房が濃い紫色だと失礼になりますか?
御坊様の衣や昔は身分が高い人が紫を着用していたことを思い出し、房の色の選び方に迷っています。
紫の房は避けるべきでしょうか?
宗派を問わず、避ける色などありましたら教えてください。
前に進めない
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
おさるさん、書き込みありがとうございます。
他の宗派の場合はわかりませんので、宗旨にもよるかもしれませんが、浄土真宗では紫の房の念珠(数珠)は良くないという話は私は聞いたことがありません。房の色に制限は無かったように思います。
秋山智様
お忙しい中、ご回答を賜りありがとうございます。
コロナ対策で、仏具店に行ってお数珠の房の色などを気軽に声かけしておしゃべりができなくなり迷っていましたが、おかげ様で解決しました。
このように分からないことを教えて頂ける機会を賜り、ありがとうございました。
和田隆恩様
お忙しい中、ご回答を賜りありがとうございます。
和田様はお好きな赤をお使いなのですね。
衣に映えておしゃれですね。
好きな色で選べると、毎日のお参りも楽しくなりそうです。
貴重なお話を賜り、ありがとうございます。