hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

嫌いな自分との向き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

同僚に送った冷やかした内容のメールが対象者とほかの人にみられました。
自分の無神経さと振る舞いで、人を傷つけ、また周りに不快な思いをさせ、そして自分の首を絞めることになってしまいました。
私は何度もこのようなことを繰り返しています。
過去の失敗を忘れているわけではないのに、その時にすっかり頭に中から消えているんです。気分がわっと向上し、すべて過去の事が霧散してしまいます。
過去の事を重要な事ととらえてないからではないか、と思われるかもしれないけど、違います。
失敗する度、ご飯が食べれなくなり、寝れなくなり、呼吸が苦しくなり、動悸がし、手が震えます。
人に会えなくなり、連絡も怖く、泣きながら、ただずっと横になって過ごします。
部屋もちらかり、お風呂にも入れなくなってしまいます。
もう二度とこんな苦しい思いはしたくない、変わらなければと強く思うのです。何かある度、血を吐きそうなほど強く思うのです。

でも変われないんです。また浅はかに人を傷つけてしまうんです。

私が勤めている会社は、とても噂話が大好きです。
口が固い社員はまずいないし、飲み会の時は人の悪口や噂が酒の肴です。
皆飲み会の席で面白おかしく広げます。誰かの失敗で笑う会社です。
飲み会の帰りはいつも自己嫌悪で吐き気がします。
対象者には謝罪しました。しかし見ていた人が必ず吹聴するので、これからは周りの嘲笑と軽蔑の視線に耐える日々の始まりです。
でも自分の浅はかな行動のせいなので、耐えなければならないんです。
けれど、自分勝手な私が傷つきたくないと思ってしまいます。
クズだと思います。

変わりたいのに変われないのが苦しい
もう、恥を晒しながら、ネガティブな感情を向けられながら、笑われながら、生きていきたくない
クズな私に吐きそうなほど嫌悪感があります。鏡がみれません。
どうやって耐えればいいですか。しんどいんです


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

失敗は成長の糧

ご質問ありがとうございます。
自分が蒔いた種ですから苦しくても自分が収穫するしかありません。
大切なのはその苦しみを糧にできるかどうかです。
苦しみを味わって成長できるかどうかです。
心が成長できたら結果オーライです。
パソコンにテプラか付箋で「メールは他人に見られても大丈夫な内容にすること」と書いて貼っておきましょう。
スマホのメモ帳にも書いておきましょう。
自分の部屋の壁にも貼っておきましょう。
嘘や悪口や冷やかしや正確ではない噂話は決して書かないようにね。
他者のミスを責めないようにね。
相談など話し合いはメールを使わず会話を使いましょうね。
あと、酔っている時はメールは使わないようにね。

追記
お礼のコメントありがとうございます。
昔から喉元過ぎれば熱さを忘れると言います。何度も過ちを犯してしまうのが人間なのです。なのでメモ帳や掲示板や机の上などに注意書きを書いて毎日読んで思い出すことが大切なのですよ。そうすることで習慣が作られていき、人としても成長していくのです。スポーツ選手が毎日練習するから上達するのと同じです。
一緒に頑張りましょうね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

日々ご多忙の中、お時間を作ってご返信いただき、
ありがとうございました。

なぜ私は同じことを繰り返してしまうのでしょうか。
あんなに激しく落ち込んでも、感情の高ぶりで一瞬で頭の中から消えてしまいます。
病気でしょうか。単に甘いだけでしょうか。
飲み会で他の人の悪口や噂を聞くのも嫌です。同意したくありません。
いつも帰ってきて家で自己嫌悪で何もできなくなります。
でも場の雰囲気に同調しないと仲間外れにされます。
同じ様にしないと周りが笑ってくれません。
1人でいるのが怖いです

お礼にまでご返信頂きありがとうございました。
自分でどうすればいいのか分からないので、アドバイス頂いたことはすべて実行してみようと思います

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ