hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

娘との関係がうまく築けません。

回答数回答 6
有り難し有り難し 111

短大に今年入学した娘がおります。一人娘として大切に育ててきたつもりでした。
そのせいか、わがままな態度が目に付きます。

自分の要望ばかりを主張し、手伝い一つしてくれません。
毎日、学校とアルバイトで大変とは思いますが、休みの日は部屋で一日中
ごろごろしています。

ある程度のことは、何でも器用にこなせるのに、私がいると、一切しようとはしません。
見ていて、いらいらするようになってしまいました。

できる事は何でもしてあげたいと思い、できるだけのことは手をかけてきたつもりです。
時が来れば、やがて自分でやるようになると思っていたからです。
でも、全くその様子がありません。もう短大生です。いっぱしの口をきくなら、
親の手を煩わさなければいいのにと、考えてしまいます。

本気で親を辞めたいと思う時もあります。(無理だとはわかっています)

生意気な口ばかりきき、何も自分でしようとしない娘。
何もしないことを子供の甘えと受け止められなくなっている私。

どのように娘との関係を築けばよいのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 6件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

必要性を感じさせる

まずはお嬢さんを今日までお育てになられてきたこと、陰ながら大変な御苦労がおありであったであろうと思います。お疲れさまでございました。
大丈夫です。人は変わります。誰かやってくれる人いるからこそナマケ嬢は何もずっと何も仙人サマなのです。
ある実験で幼稚園で先生が「片付けなさい」というといつも率先して片付けてくれる子が片付けます。
その子たちを除いて「片付けなさい」というと今度は普段片づけて無かった園児が片付け始めました。
その子たちを除いて「片付けなさい」というと別の園児たちが片付け始めて、最終的にはみんな片づけるようになるのだそうです。
禅寺でも、それぞれに役職があるのですが、だれもがぐうたら君だと思っていたある和尚さんが首座というリーダーの立場になった時、キビキビして立派に首座の役職を果たしました。
責任を与えたり、そろそろ嫁入りだ、という本人が必要性を感じさせれば変わると思います。
ボランティアの最大の喜びは人のお役に立てるという「自己有用感」が高まる事でもあります。お嬢様の「役に立ててうれしいワ感覚を育てる」とか、目的を変えてみましょう。
無自覚でしょうが、きっとお母さんの言い方も日に日にキツイ言い方、感じ悪、態度や表情がダメ出ししてると思いますわヨ?('ω')。
もっとポジティブに❝ノセ❞ることです。言葉ではイヤイヤいってもそれは表面的な事。年頃女子で反発しない女子はいません。やってくれるまでやらせることです。
どんな小さいことからでも「やってくれてありがとう」「たすかるわ」という感謝の気持ちを常々伝えて「アタシもお母さんのお役に立ててうれしい感」を伸ばすのです。
親が子供に感謝を示すことで変わるのです。
やってみせ 言って聞かせてさせてみて 褒めてやらねば 人は動かじ

{{count}}
有り難し
おきもち

私の自立が相手を自立させる

休みの日は部屋で一日中ごろごろ、、、、せっかくお年頃なのにこれでは困りますよね。れんれんさんが親として苛立ちを覚えるのも無理はないと思います。

人が自立をしようとする時に、身近な人の自立がそれを助けると言われます。この際、れんれんさんがお嬢様から自立をされてみてはいかがでしょう?短大生という事はもう18歳ですから、未成年とはいえ少女とは言いがたいお歳です。彼女には彼女の考えがあり「休みの日とはごろごろ休むのが当たり前だ」という考えをお持ちなのかもしれません。

いかがでしょう。親としての最後の勤めとして、爽やかにお世話を放棄されてみては。

れんれんさんがお嬢様にいらいらするのは、もしかすると良く知っている方(知っていた方)に似ているという既視感かもしれませんし、ご自身を重ねているのかもしれません。なんにせよ、今の状況はお互いにストレスが溜まるだけでしょうから、今後は、無理をなさらずに、まずはれんれんさん自身が一人で生きることを目標にされてはいかがでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

住職のかたわら、大道芸人PRINCOちゃんとして幼稚園保育園など各種施設、...
このお坊さんを応援する

「一日中ごろごろ」は良いことです

「一日中ごろごろ」は良いことです。
女性に多いのですが、伴侶を亡くしたり等の原因で一人暮らしになったとき、「一日中ごろごろ」してしまう自分が許せなくて、とても不安定になる方がいらっしゃいます。
人はというか、動物は、必要が無ければずっと休んでいるものなのです。

逆に、必要に迫られれば、必ず行動します。
そういう縁を作るのも、賢い親のあり方ではないでしょうか?
娘さんが、「一人暮らしをしたい!」と思うような家庭作りを為さってはどうでしょうか?
逃げれば追われるので、逆に、べたべたと子ども扱いしてみるとか。

{{count}}
有り難し
おきもち

45歳 独身 銭湯通い 浄土真宗の僧侶だけど、「中観派です」って言って...
このお坊さんを応援する

短文で失礼します。
れんれんさんは、娘さんとはりっぱに関係を築いておられるのだと思います。
社会との関係性で疲れて家に帰って、娘さんは「母と娘」という関係を保ちたいのだとおもいます。その関係が「あまえる」ことで成り立っていると娘さんは思っている(深層心理として)のではないのでしょうか?
この関係が築かれているのに、無理矢理壊すと「母と娘」がギクシャクするかもしれません。
娘さんも他との関係ではしっかりしているかもしれません。また「母と娘」の関係もずっと同じではいれまえせん。少し少し変わっていくので、駄目な母親を演じてみれば娘さんもしっかり者をやってくれるかもしれませんよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

かわいい子には旅をさせろ

昔から『かわいい子には旅をさせろ』といいます。
最初はタイがオススメかな。
自分の世界の外に出てみることが自立するきっかけになったりします。
「日本では善いことをしなさい。悪いことはしてはいけません。」という価値観が常識です。
しかし、タイでは違います。
タイは「悪いことをしてもかまわない。その分善いことをすればいいんだ」という価値観です。
だから日本人は簡単に欺されます。
このようなカルチャーショックという刺激を受けると、人間が変わるきっかけになったりします。
ヨーロッパやアメリカなどの日本が真似した文化がある国ではなく、馴染みのないアジアの文化に触れさせてみることをオススメします。

{{count}}
有り難し
おきもち

有坂脩岳(しゅうちゃん)
『般若心経』を梵語(サンスクリット語)で読める日本でも珍しいお坊さんです。...
このお坊さんを応援する

自立へと向けて・・

れんれん様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

娘さんがなかなか自立してもらえていないことに少し苛立たれてしまわれているご様子でありますね・・

自立へと向けましては以前に下記の問いにてもお答えをさせて頂いておりますが、少しずつでも、自立へと向けてご夫婦で協力して工夫されて促されていかれるのも一つかとは存じております。

問い「息子の反抗期」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1002967022.html

『・・例えば、少しでも余裕があればにて、一人での旅行や、短期間でも一人暮らし、寮生活、あるいはアルバイトなどをさせてみることで、お母様のこれまでの「ありがたみ」を理解させれることもあるかとも存じますし、とにかく少しでも息子さんの「自立」へと向けて、自分のことは自分でできるだけさせれるようにしていくこと、社会とはどういうものかを少しくでも知るための機会を設けてみることも必要ではないかと存じております。・・』

ただ、学校生活・バイトと平日は色々と大変なことも十分に理解できますので、休みの日はやはり休むことも必要であるかなとも思います。

少し見守りつつ、いずれは就職して社会人として働き出すようになれば、自然と自立していくでしょうし、恋愛したり、やがて結婚、子育てとなっていけば、否応なくに自立せざるを得なくにもなることでしょう。

れんれん様に甘えられるのも、もうあと僅かではないかなとも存じております。

もちろん、いつまでも甘えられてしまう場合もあるかもしれませんが、その時は、厳しく突き放すことも一つかとも存じます。下記問いの拙回答も少しご参照下さいませ。

問い「母親って何なんでしょう? 」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1003968518.html

『・・本当の愛情のあり方としては、しっかりと社会にて道徳的・倫理的に生きていくための大人としての自覚と責任を持たせていくことであるかと存じております。・・』

善処を祈念申し上げます。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
爽やかにお世話を放棄・・・何か、とても心に響きました。

娘が勝手に大きくなったような顔をしているような気分でした。
彼女は本当に私から自立を始めているのでしょうかね・・・

増田様の仰るとおり、私も娘から自立できるようにがんばりたいと思います。
娘は娘、私は私ですものね。

少しずつ、自分が生きることを目標にできるものを探します。
本当にありがとうございました。
また、心が萎えてしまったときには相談させていただきます。

皆様、たくさんのご返答、ありがとうございます。
娘が生まれて、ただただ一生懸命子育てをしてきたつもりです。
(まだまだ、未熟で足りない面がたくさんあったとは思いますが)

娘は独り立ちをするときを迎えつつあるんですね。
まだ、受け入れ難く淋しい思いで一杯です。
でも、私の娘ですもんね!!信じて静かに見守りたいと思います。

いつまでも親は親になれないのですね・・
本当にありがとうございました。

「娘のことを相談」問答一覧

娘に話す事で繋がりが切れるのかと怖いです

今まで娘の事で何度も相談をさせて頂いていましたが、自分の中でずっと溜め込んでいた事を娘に伝えようと思います。 まず、娘に伝える勇気が出た事の1つが、叔母の葬儀で息子さんが、今まで迷惑ばかりかけてごめん、と言いました。後で息子さんから、叔母はいつも何も言わなかった、と聞きました。腹が立つ事はあったでしょう。でも、直接には何も言わなかったそうです。大きな愛だと感じました。 もう1つは、娘は大学も専門学校も勝手に退学して、手続きは中途半端で他人に迷惑をかけました。勝手な事をするなら、全て自分で後始末をするべきだ、と伝えました。そして、その時に一度娘とリセットしようと思いました。 今まで、娘がホストと同棲している事、その為に風俗をしている事を私が知っているとは、娘は知らず、私も言うまいと決めていました。 でも、ホストトラブル支援の方から、半年以上何も変化がなかったので、知っている事を言った方が、何らかの変化が起きるのでは?と言われました。 それでも、言う事には躊躇していましたが、こういう事を伝えようと決めました。 『本当は何がしたかったのか、何かしたい事があったのか。医療関係の仕事は私がして欲しくて、その気持ちに流されただけだったのか。もしそうなら、時間を無駄にさせてしまった。遅くなったけど、これからは自分のしたい事をしたらいい。 でも、今回の学校のように人に迷惑をかける事をしてはいけない。 そして、仕事は、やりたい事をやればいいって思うけど、今している風俗はお金のため?自分がやりたかったこと?その仕事を人に言える?確かに人がどう思っても構わない。でも、隠すというのは、後ろめたいと思っているからでは? 今一緒にいる人も、好きならいい。今一緒にいて幸せと思うならいい。 そして、好きなら隠さず紹介して欲しい。その人の仕事がホストであってもいい。その人がその仕事を好きなら。悪い事をしていないと思っているなら。そして、貴方を大切に思ってくれているなら。騙していないなら。 今自分がしている事やホストとの同棲に疲れたら、嫌になったら帰っておいで。 仕事はやめてほしいって思う、それは体が心配だから、でもまだ続けるなら、検査は絶対にして、そして何かあったら、相談して。』 変化を求めているわけではなく、一度伝えたくなりました。 でも、正直どのように受け取るのか怖いです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

娘との接し方について

以前も反抗期の義娘との接し方について相談させていただきました。 その娘との接し方に未だ悩んでおり、最近は自身が新しく始めた仕事の疲れもあり、娘に辛くあたってしまいます。 詳しく説明すると、 主人の連れ子の娘がいます 娘が小1のときに再婚して今は高校2年生です。 娘と私は性格が全く違い、娘のいろんな面にイライラしています。 娘はそんな私に萎縮してしまっています。 私は元々口調もキツく、正論で相手を追い詰めてしまうようなところがあります。 勿論私自身も正しいことだけをして生きているわけではありません。 正論は子育て上ある程度必要なことかもしれませんが、相手を追い詰めるような権利は私自身にもないことは分かっています。 娘に対し、なんでそんなことも分からないんだろう?私が高二のときはもう少し… と傲慢な考えが出てきて、イライラし辛くあたってしまいます。 主人との間には所謂実子がおり、男の子でまだ小学1年生です。 私は連れ子と実子に対し態度を変えているつもりはないのですが、やはり連れ子だから余計イライラしてしまうのでしょうか… 実子にも正論で叱る時もありますが、実子はそんな私に慣れている?からか反論したりして、あまり気にしていない様子に見てます。 どうしたら自分の思考を転換し、相手を変える前に自分を変えるを実践できるのか分かりません。 イライラするのも疲れますし、連れ子とも良い関係を築きたいです。 いざという時に彼女の心の拠り所になるような家族になりたいです。 でも私は今は連れ子からしたら、すぐ否定される、何か言うだけで叱られると思ってしまっていると思います。 実際そうしてしまっていると思います。 娘との接し方、自身の気の持ちようなど色々なことが分からなくなってしまっています。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

娘と私の選択について

2度目の相談をさせてください。 先程、家出中の娘と会いました。専門学校の継続・退学の件を決めないといけないため、会って話すことになりました。 ようやく、娘が会ってくれる気持ちになり会うまではすごく嬉しかったです。 でも、学校は退学することになりました。 最初は、どちらでもいいって言っていたけど、今はその仕事に興味がない、と感じました。 私が、資格を取るために続けて欲しいって言ったら、仕方なくでも続けたかもしれない。そして、いつか今の無茶苦茶な生活に疲れ、学校を続けていて良かった、と思う日がくるかもしれない。 色んなことが頭の中に浮かんだけど、今、娘が自分で決める時なんだって自分に言い聞かせて、いいよ自分で決めたらって言いました。 たとえいつか、後悔する時がきても、もしかしたら後悔しないかもしれない。どちらにしても、娘の決断を私は受け止めないといけないのですね。 折角、やり直そうとして娘は、専門学校に行き出したのに、ちょっとしたきっかけでその思いが壊れてしまいました。 何故私は娘を守れなかったのか、すごく悔しいです。 今日会って、外見も中身も普通なのに、ホストにはまり、風俗の仕事をしている、それが本当に信じられないです。 私のこれまでの愛情不足が原因ってわかっています。それでも、何故娘だけがこんな目にあったのか、申し訳なくて、やりきれません。 今、涙が止まりません。 学校に拘っているのは私だけです。娘の人生は私のものではない、わかっています。 でも、私は自分の選択にまだ、これで良かった、仕方ないんだ、と思えなくて。 娘の選択が、悲しいです。 心の持ち方、切り替え方、立ち直り方、何でも構いません。教えて頂けますか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

娘の一人暮らし

就職を機会に娘が他府県で1人暮らしを する事になりました 住んでる地域も都会なので仕事はあると思うのですが本人が他府県を望み決めてきました はじめ私は受け入れられず反対でしたが 主人がそこにしかない会社 そこでしかできない物ならかまわないと ただ地元でも同じ業種があるなら 地元で自宅から通えと娘にいい 私にはあまり反対したら 喧嘩になって飛び出す形になっては 娘も帰ってこなくなるかもだから それだけは避けたいといわれました そんな中娘は他府県での就職先を 決めてきました そこしかない会社という点も ギリギリクリアしてきたのです 私は寂しさと不安がありましたが,就職活動を見ていたので、決めてきた娘を褒めてあげたいという気持ちもあり、もう応援するしかないと できるだけ安全な住む場所を一緒に探そうと そちらに気持ちを切り替えることにしました そんな矢先最近になり主人が色々横やりを入れてくるようになったんです たぶん主人は自分は物分かりのいい親を演じてどこかで悪者は母親の私が演じ阻止するだろうと思っていたんです自分は嫌な役目をせずと思うと本当に腹立たしくて おまけに義理の母も直接は言わずに チクチク何回も女の子の1人暮らしをゆるす 母の神経がわからないと言いたいばかりの LINEをよこすようになりました 今は、娘に何かあっても全て私のせいみたいな図が成立しています 娘と計画を立て部屋探ししてる私が率先して話を進めているようにみえるみたいです 私は主人と娘と話し合って進めたつもりです 私の中にも、もちろん押し込めているだけで 地元にいててくれたらと思う気持ちはまだ強くあります 根本は女子の一人暮らしはという主人、義母の 気持ちと私も一緒なのです どうしたらいいのか迷ってきました

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

娘の嘘に関して

娘の嘘に悩んでいます。 バイトをしている。姉妹がいる。難しい試験に受かった。など、すぐにバレる嘘を数えきれないほど友達についています。 バイトに関しては、特に禁止していませんが、自分で選んだ部活も辞めたくないという理由でしていません。 家族に対しても、成績がよかった。〇〇に選ばれた。などの嘘もつき、お金も財布から抜き取っています。恐らく、承認欲求が強いのだと思います。 嘘に関しては、親子でもルール違反なのはわかっていますが、娘のSNSのDMを見て発覚しました。(私がいつでも見れる設定にしている事は最初から伝えています) 嘘をつく事で、自分に返ってくる代償や、メリットがない事は、散々話していますが、定期的に繰り返しています。 頑張らずに結果が出ない時は別ですが、頑張っても結果が出ない時、責めることはなく、頑張ったことを評価し、結果が出た時は褒めています。 嘘なんかつかなくても、十分であることも話していますが、足りないのでしょうか。 娘は本音を話せる相手は居ないと言っています。恥ずかしいですが、親子で信頼関係がないと言う事なので、私に話しにくいのであれば、祖父母や友達等でもいいので、これから先、誰かに本音を話せる相手が出来ればいいね。と話しています。 思春期の娘に関して、親が不要に介入しすぎるのはよくないことや、過保護なのもわかっていますが、嘘がバレた時の娘が心配です。また、息子にも影響が出るとも考えています。 娘が自分でついた嘘なので、自業自得だとは思いますが、私の育て方でこうなってしまったと思います。娘への接し方や考え方、わたし自身の考え方のアドバイスを頂きたくご相談させていただきました。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

娘の恋愛に執着

高1娘の初めての彼との交際が破局し、私が落ち込んでいます。 中学の時、かっこよくて娘には勿体無いくらいの彼からアプローチがあり、娘から相談をうけ、交際から破局までずっと見守り、応援してきました。 高校が違うので、連絡などですれ違いがあり、娘が寂しくなって別れを告げてしまいました。まだ2人とも15歳。未熟でした。いつかはお別れになるとは思っていましたが。 娘はもうスッキリしているようですが、私が失恋したような気持ちです。 2人はどうしてこうなったのか。娘のスマホを覗き見してしまいます。こんな自分も嫌になります。 彼のインスタでは、暫く未練があるようでしたが、最近は娘から離れようとしているように伺えます。モテそうな彼ですから、いずれは新しい恋が始まるのでしょう。 それぞれ前を向いている2人なのに、自分の気持ちは取り残されています。今も2人の幸せそうな顔が浮かびます。終わった恋に執着して情けないです。 娘のスマホを見てしまうのもやめたいです。自己嫌悪です。娘にも申し訳ないです。悲しくなるだけなのに。 食欲もなく眠れなくて、漢方薬と安定剤を処方してもらっています。もう3ヶ月くらい経ちます。 気を紛らわそうと色々やってみるのですが、頭から離れません。 娘の自立へのプロセスだと思うし、親は見守るしかないのは分かっています。 ただこんな気持ちの悪い悩みを家族にも相談できません。 いつか娘も新しい幸せが来ると思います。それまでずっとこんな気持ちなのでしょうか。時間が経てば楽になるのでしょうか。 1人で悩んでいる私に何か励ましの言葉をいただけたらと思います。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

娘に申し訳ない気持ちです

昨年授かり婚をし、今年の初めに娘が誕生しました。 生まれたばかりの頃は、主人も元気で育児や家事をしてくれていたのですが、 仕事がうまくいかない時にはとても落ち込んでしまい、何もできなくなってしまいます。その間は私が家事も育児もすべてやっているのですが、 娘に対してもほとんど関わらず、泣いていても放置してソファでスマホをいじっている主人を見て、 こんなに可愛い子が主人を求めて泣いているのに、何もしてくれないんだ。 と、気持ちが一気に冷めてしまいました。このような状態が半年続いています。その間私は娘を連れて実家に帰ったり、主人がゆっくり休める期間を作ったりもしましたが、何も変わりません。 夫婦とはお互い支え合って生きて行くものだと思っていますが、育児のパートナーとして頼れず、娘に対しても冷たい主人とこれからも共に生きていける自信がありません。 きっと、主人も娘を育てていく自信がないんだと思います。 離婚して娘と私で実家にお世話になりながら自立を目指していこうかと思っています。 それと同時に、昔付き合っていた人を思い出し、あの人と一緒になっていれば。なんて考えてしまう自分がいます。 離婚して1人になれば、その人と会えるかもしれない。娘を一緒に可愛がってくれるかもしれない。 毎日、最低で勝手なことばかり考えてしまいます。 考えるほど、どうしたらいいのかわからなくなってしまいます。 何かお言葉をいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ