hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ゼミでの友達関係について

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

簡潔にいうと、ゼミの友達関係が辛いです。

4年なので授業は週1のゼミのみです。

同期の7人と、1つ上に先輩1人がおり、

先日の初回では同期の7人がきました。

2人、2人、2人、1人のようなグループ分けの7人です。1人は私です。

小中高のようにがっつり決まっているグループではないし、私もいい年なので気にしたくはないですが、

帰りも1人で寂しかったです。

席も会話からあぶれるような席になってしまいました。

周りの席の子がたわいもない話を何度か振ってくれて嬉しかったですが、それでもなんだか違和感です。

いつも会話の中心にいたいというわけでもないのですが…。

いい歳をして恥ずかしいですが、このようなささいなことを気にするあまり、週1のゼミが辛くなりました。

ゼミは仲良くしましょうという場所でもないし、

卒論・就活・資格取得に集中しなきゃだし、

話を振ってくれる子がいるだけいいではないかとも思うし、

仲良くしている友達はほかのゼミにたくさんいるしで落ち込まなくていいと思いたいのに、かなり憂鬱です。

この授業にどう向き合えばよいと思いますか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ゼミとは、共に学ぶための場だと思います

 タイトルのようなことは、改めて言わなくても、わかっていると思います。とは言え、他のゼミ生との間に疎外感があると感じたら、嫌ですよね。それは、誰でもそうだと思います。そりゃあ、ゼミの第1回目から皆と打ち解けていければ、それに越したことは無いかもしれません。でもね、ゼミの目的はゼミ生と打ち解けることでも無いし、友達を作ることでも無いです。飽くまでも、専攻する分野の学習を深める場だと思います。

 今後、毎週のゼミの中で、専攻する分野の学習内容を掘り下げ、論じ合っていくと思います。そういうセミナール活動の中で、お互いの考えを知り、人柄を知り、絆というものが出来てくると思います。

 気になるのは確かかもしれませんが、そんなことを気にするよりも、ゼミで学ぶ書物や資料を読んだりデータを収集したりすることにに努めましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努め...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

吉田様
お答えいただきありがとうございます。
気にしないで、ゼミで学ぶ書物や資料を読んだりデータを収集したりします。また、就活もあるので、気にしたり悩んだりする暇なんてないと言い聞かせ、色々なことを頑張ります。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ