すぐに仕事を辞め、他の仕事に変える原因
私は最近は通勤してする仕事が続きません。在宅ワークみたいなのは、もう一年以上続いてますが、あまり稼げず、生活するのが苦しくなってきました。
家族や友人の一人と相談したら、父と友人の一人は、障害年金をもらっているから、無意識にそれを頼って、それがあるから仕事を辞めてしまうのでは?確かにあなたは、おかしい時期もあったけど、今はだいぶ良くなってきてる気がするから、障害年金も障害者手帳も返上したら?ただ、病院の先生にも聞いたら?と言ってます。
一方、母と弟は、生活も苦しいのに、あなたが継続的に仕事ができる保証もないのに、障害年金を返上したら、生活がさらに厳しくなって困る!と私の障害年金から少しお金を渡してあげている母からは特に言われました。
弟は、父の意見にも理解を示しつつも、どちらかというと、母よりの意見です。
私は障害年金も障害者手帳も返上すべきでしょうか?
明日、病院の主治医にもアドバイスを頂く予定ですが、お坊さんの意見も聞いてみたいので、
宜しくお願い致します。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
周りの意見も大切ですが
迷い狼さま
確かに周りに方々の意見も大切ですが、何より大切なのはあなた自身のお気持ちではないでしょうか。精神的な部分で障がいがあるのであれば、慎重になる必要があるでしょう。
障がい者手帳や年金の件は、あなた自身を守るものでしょう。お母様が不安になる気持ちはわかりますが、それは一旦置いておいて、あなた自身がそれで大丈夫かどうかということです。
手帳などを返しその分の収入を得るのは、正直楽ではないと思います。十分に自身が持てるまでは、そのまま頂いてお居たほうがいいように思います。
質問者からのお礼
ありがとうございました。主治医にも相談したところ、まだ障害者手帳や年金を返上する必要はないとの事でした。邦元様と同じようなアドバイスでした。ありがとうございました。



ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。