先生の行動?について
ソラ女性/20代
病院勤務の私。ある先生の事で。 時々見かける先生ですが、私が先生の方を見ると視線をパッって逸らされます。嫌われてるのかと思ったけど
ある日職員食堂で私が食べてて先生が順番待ちしてる時に、めっちゃ私の食べてるところガン見してくるし(おかけで食べずらい)合わせると負けと思ったので敢えて気付かないふりしましたけど。
前回も先生は斜め前くらいに座ってチラチラ見られたし。
なんなんですか一体…
逆に気になって…落ち着きません
どう捉えたらいんでしょうか。
因みにそれ以外は特に何もありません。
見た目は40代前半くらいの先生で耳鼻咽喉科の副部長されてる方で真面目な先生です。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
魅力的なんですよ
あなたが魅力的なだけでしょう。
ついつい見たくなっちゃうのでしょう。
気になる存在ということは間違えないです。声かけたいけどきっかけがないとか。
嫌いならわざわざあえて見るようなこともないのではないでしょうか。
何かのきっかけでお話してみたら、分かるかもしれませんね。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
たまに会うだけできっかけがなかなか無いので、しばらく様子見してみようと思います。
ありがとうございました



ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。