hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

限界です

回答数回答 3
有り難し有り難し 29

私は不登校で何年も学校に行っていません。学校に行きたいと考えていても、家族が邪魔をします。
家事を押し付けてきたり、小さな暴言を吐かれたりしています。
私の作った料理をゴミと言われたり、洗濯を回して寝てしまったら、玄関に洋服が捨てられてた事もありました。
喘息になって苦しい時も、助けてくれなかったです。運動すれば治る、掃除すれば治ると言われて、病院に行けなかったです。
目の前が真っ白になって怖かったです。
泣いても泣いても誰も助けてくれなかったです。髪も切りに行けないし、ご飯も自分で作らなきゃ行けなかったです。
家のことでいっぱいいっぱいで、学校に行けなかったです。
もうすぐで大人になってしまいます。
どう生きればいいか本当にわからないです
色んな人に助けを求めて、でも変わらなくて、こうなってしまいました。
生きたいです
でも死ぬしかないと考えています。
よければ回答お願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

助けを求めてくれてありがとうございます

 まいさん、今まで辛いこと本当によく耐えてきましたね。ご自愛下さい。
 逃げるが恥だが役に立つ という今ではメジャーな諺があります。あなたの命を優先させるためにも逃げて下さい。
 私がおてらおやつクラブを通して支援している団体に一般社団法人colaboがあります。あなたのように家族から虐待を受けた10代の女性を保護してくれる団体です。https://colabo-official.net/
一度こちらに連絡をとってみることをお薦めします。きっとあなたの力になってくれると思います。
 また、進展がありましたら投稿お願いいたします。

{{count}}
有り難し
おきもち

目指せ!となりのお坊さん あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
ここだけの話し  どんな些細な質問でも回答します! ・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。 ・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。

我慢する必要はありません!

https://www.city.chiba.jp/kodomomirai/kodomomirai/jidosodan/
043-277-8880
即刻ここへご相談ください!一刻も早く!!

{{count}}
有り難し
おきもち

現代は実に「背負い込んでる」人が多いと思う。 別に自分が背負い込まなくても良いようなものまでも、率先して背負い込んでる。 で、結局悩んでる。自らの意志で背負い込んだのにね。 そこのあなた、身に覚えありでしょう? ほら、そうやって決めつけちゃうの、やめませんか? 立ち止まるのが早すぎやしませんか? 40代半ば愚僧の超個人的なボヤキだと思ってくだされば幸いです。 私の回答が誰かの人生の潤滑油になればうれしいな。 常にいろいろ勉強中!死ぬまで修行中!ここhasunohaも道場のひとつです! お付き合いのほど、よろしくお願いいたしますm(__)m

すぐに助けを求めて

それは、大変な犯罪です。ご家族が大変な虐待をしてきたということです。
児童相談所で助けてもらう必要があります。
お住いの地域にある所を調べ助けを求めてください。
分からなければ警察で聞いてもいいでしょう。あなたには教育を受ける権利があります。生きる権利もあります。
誰かが助けてくれるはずです。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
実は児童相談所には相談済みです…
心配していただき有難うございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ