hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

心に余裕を持った人になるには

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

社会人一年目。来年度で二年目になります。
ベテランの方が多い職場で、みなさんが完璧に見えます。

私は、物忘れが激しく、覚えておかないとと努力してメモしていたりするのですが、どんどん入ってくるしなくてはならない事に、書類をどこに置いたかや、あれはしたのに、あれをするのを忘れていた。など、、。失敗ばかりです、、。

打たれ弱いわたし。「忘れたかもしれない」「忘れてしまった」「どこに置いただろう」など、不安になるとどんどん不安になり、反省や後悔ばかりが自分を責め、自己嫌悪に陥り、ひどく落ち込みます。なんとかなる!という気持ちが持てません。

心に余裕を持って楽しく仕事をしたいです。少しでも心に余裕を持てるようにするにはどういう心持ちでいたら良いでしょう。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

危機感を形に

お仕事に慣れた方たちに囲まれての1年、大変であったとは思いますが、色々と学ぶことも多かったのではないかと思います。
これは、坊さんとしての発言ではないのですが、「きっちりやる」ためには危機感が必要です。危機感が半端だと、対応も半端なものになります。
ご自身の弱点を把握しておられるのは、とても良い事だと存じます。私も30m歩いていると、3つくらいの用件を受け取る事があります。「なるべく口頭じゃなくて、紙に書いて」とお願いしているのですが、そうとばかりは限りません。ですので、私はスマホのTodoリストを使っています。今は便利なもので、スマホで入力したものが、自室のパソコンで見れるのですね。何かにつけ言われた事や、「いつか使えるかも」というアイデアを貯めています。
その前は、ポストイットを使っていました。パソコンのディスプレイに貼ります。作業の邪魔になるところに。「仕事が溜まっている」事を苦痛と捉えるためです。
そして、終わったら消します。或いは外して捨てます。あーすっきりした。達成感を味わいます。
そういう、決まったルートを作る事で、不安は減りますよ。不安というのはストーリーです。妄想です。現実でもって、それを否定していく。周りのどなたもメモにしないような事も書く。泥臭い・みっともない事をやる。危機感が必要なのは、多分そのためです。終わったものも未完のものも、全部把握はしている。その事が、余計な不安を持たずに済む方法だと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます。
『危機感』持っているようで持ちきれなかったように思います。まだまだ1年目だから、2年目だからではなく、もう2年目なんだと自信を持って言えるくらい自分に責任を持っていきたいと思います。
メモ、携帯にもよく見えるホワイトボードにも、いちいち小さいことまでメモするようにしました。なんとか物忘れなく過ごせています。そして、後でやるではなく、今すぐするに変えてみようと思います。頑張ります!ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ