娘の性格と私の性格
以前にも娘の事でご相談させていただきました。
私と娘はとてもよく似ていて、物の考え方や対処の仕方、落ち込むポイント など細かな所まで「あぁ、今はこう感じているのだな」と推測出来てしまいます。
それが良いところばかりならば何も問題は無いのですが 困った事に私が自分自身で直さなければいけないと感じていたり駄目だと思う部分や
「こんな風だから周りに受け入れられないんだ」と感じる[私自身の嫌な所]を見せつけられているようで 苦しく感じます。
ネガティブなのに孤独は嫌い。本当は人の輪の中心にいたいのに自分から飛び込むのはイヤ。
受け入れてくれないのは周りが悪いだけだ。
こういう負の性格を内に隠して周りに同調して生きて来ました。
お陰様でこんな私でも愛し大切にしてくれる主人と出会えて 二人の子供にも恵まれ幸せな人生を送れているのですが こんな私に似た娘が 将来 自分自身に悩み、理解してくれる人に出会えなかったら…と思うと胸がざわざわと波立ちます。
心穏やかにどっしりと見守って行ける様になる為の心の持ち様を教えてください。
宜しくお願いいたします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
悪いところは後回し。良いところを先に見る!
自分に似てない!自分に似すぎて!と言う親の心を「親に似ろ、親に似るなと子に思い」という言葉がありますが正に当てはまります。がこんな言葉があるのはこんな親御さんが多いからまた人の心が子を思うばかりの必然的発想です。
自分に似すぎて悩んでしまうという事では「良いも悪いも」一番ご存知なはずとなれば思い様に依っては一番の相談相手になるんではないでしょうか。
貴方に似ていると言われますが最初から全てが似て生まれて来られた訳ではないのです。貴方の後ろ姿を見て育ち貴方が良いと思われた事を教え一生懸命に育てられたんだと思います。
この世には万人の顔が有り万人の心が有りそしてその万人がこの世を見えない力で引きあって生きて居るんです。貴方も娘さんも万人の一人なのです。
悪いところばかりを気にすればいいところが薄れて見えます。良いところを先に見る癖を持つ事が明るい毎日を過ごす事です。
親としてやるべきことをやる。ただ、それだけ。
非常に親心がにじみ出るご質問です。子を持つ親の一人として非常に共感できるご質問です。共感できるけど、ちょっと干渉しすぎるようにも感じます。
誰しも長所もあれば欠点もあります。自分の良い所は似て欲しいと思っても、悪い所は似て欲しくないと思うのが人情です。自分なりに多少は自負できる部分をきちんと受け継いで欲しいなあと思う部分に限って、子供は似てくれません。こんなとこ似て欲しくないなあと思う部分を、しっかり受け継いでいます。でも、人間は欠点があるからこそ、一層長所が光るのだと思います。
欠点と長所が表裏一体の場合も少なくありません。ネガテイブというのは、慎重さの表れだと解釈できます。皆の輪の中に入ろうと思いながらも、誰かの声掛けを待っているのは引っ込み思案な面と思わざるを得ませんが、しっかりと状況を把握しようとしているとも言えます。
ところで、お子様はあなた一人のDNAだけで構成されているわけではありませんよね。私の場合で言えば、我が子を見て私には無い良い面を妻の方のDNAから頂いているなあ(逆に感じるケースも当然ありますが)と感じることも有ります。子供は夫婦の合作であり、育つ過程に於いて家族全体の影響下で成長して行きます。良い所も悪い所も混ざり合い、良くも悪くも自分を作っています。
似ている部分はきっとありますよ。それを、あなたと同じとか、あなた以上だ、あなた以下だ、なんて見方すること自体、はっきり言って思い上がりじゃないですか。似ている部分があるからって、子供人生の全部とその全責任を背負い込む必要はありません。背負い込もうとしたって、出来るものではありません。子供の将来を案じる気持ちは尊いですが、それが過ぎれば過干渉となり、子供に悪影響を及ぼす場合もあるんじゃないですか。
人として学ぶべきことを学ばせ、伝えるべきことを伝え、後は見守っていく。それが親としての役割です。
と上の部分で回答を言い切れれば格好良いんですが、実際親は死ぬまで我が子を心配し続けるのかもしれません。道を外れそうになった時はしっかり叱って、軌道修正させる。危害を受けそうになったら、必死になって我が子を守ることも必要です」。心配し見守る事は大事ですが、「将来 自分自身に悩み、理解してくれる人に出会えなかったら」という心配は取り越し苦労だと思います。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございました。
勿論良い所も沢山ある大切なかわいい可愛い娘です。
まず私自身が自分を好きにならなければいけませんね。
精進します!
吉田俊英様
大変ご丁寧な回答をいただき ありがとうございました。
過干渉…ですね。自分でも感じておりました。
周りの事を本当に良く見ていて過剰に気を回し過ぎて疲れてしまう そんな娘です。
過剰 がほどほど に出来ればいいのですが…
精進します!