hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

職場の人間関係から受ける大きなストレス

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

転職して1年になります。社会人となり20年近く、人間関係が難しい職場でもコミュニケーションの必要性や重要性を私自身は重視してきたので、スムーズに仕事をするためのコミュニケーション能力を身に付け、また後輩へも指導してきました。

転職した今の職場は全員私よりも年上なのですが、まず挨拶さえしない人が多く、電話を取り次いでも返事さえしない人もいます。また、長年勤めている人のなかには私には一切関わろうとせず、私の存在を一切無視します。
1年近く私からは挨拶をしたり気を使ったりと職場になじめるよう努力をしてきましたが、その度に無視をされたり普段からの冷たい態度を日々感じると自分が気を使えば使うほど自分が辛くしんどくなります。

私は小学生の時にいじめにあったのですが、そのことがきっかけで学生時代はもちろん社会人になってしばらくしても常に自分に自信がなく、そのことを客観的に考えられるようになり自信がなかったことを後悔してきました。ただ、いじめられたことが他人への気遣いや人とのコミュニケーション能力を高めるきっかけになったようにも思います。
そのため、いじめられていたことはもうすでに気持ちのうえでは克服していたのですが、今の職場はまるで小学生の時にいじめられていた雰囲気とまったく同じ空気を感じ、思い出さなかった過去を毎日のように思い出します。

仕事があるだけで幸せだと思うのですが、このような環境で耐えていく生き方が幸せだとは思えず、考えてもどうしようもないのですが、日々どうしたらよいのか考えてしまいます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご質問ありがとうございます。
その職場を実際に見てみないとなんて言っていいのか分かりません。
ただ、どの職場でもそうですが職場には長年の経緯や雰囲気、習慣、暗黙の了解などありますから、その職場のやり方に合わせた方がいいような気がします。
挨拶をしない職場ならたとえ常識的におかしいと感じてもあえて挨拶をしないようにしたりとか。
1人で職場の雰囲気を一変させるには相当のエネルギーが必要ですからね。
自分のあるいは一般的な常識にとらわれずに、その職場の常識に合わせ、ドライに接する人間関係ならそれに合わせて勤めてもいいのではないかなと思います。
もし今後あなたがその職場での地位が上がり発言力が高くなった時に「みなさんこれからは挨拶しましょう」と呼びかけてもいいのですからね。あるいはあなたのように挨拶をする新人が入ってきた時に新人とあなたの2人で挨拶をし合いながら挨拶をする習慣を広げていってもいいと思いますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご相談に乗って頂きありがとうございました。
その職場の雰囲気に合わせて自分を悪い方へ変えることに抵抗があったのですが、確かに挨拶をしない人や返事をしない人に声を掛ける必要はないですし、無駄なことに思います。
世の中には良いひとばかりではないですし、常識のない人も大勢いますものね。
その人の存在を感じないように過ごせるよう努力します。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ