人とうまく会話ができる方法はありませんか?
私は職場での会議で意見を発する事ができません。ただ頷いているだけです。
職員達とも輪の中に入れずただ笑っているだけです。
気の合う人としか会話ができません。
どうすれば楽しく会話ができるのでしょうか?
皆から頼られる存在になりたいのですが、まず何をすればいいですか?
教えて下さい。宜しくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
聞き役も重要なコミュニケーション
コミュニケーションは、互いに伝達し合うこと。話題が豊富で、自分から発することだけが全てではありません。表情や身振り、頷いたりするだけでも、充分 相手に伝わるのです。
聞き役というのも、大事な立場でもあるんですよ。聞いてくれる人がいて、コミュニケーションは成り立つのです。どうしても、目立つ人のほうが頼りになる気がしますが、ぐるりさんのような存在の人がいてくれるから、場が和み成立しているのですよ。人の目を気にするのは、悪いことではありません。それだけ、冷静に全体を見渡し 状況を判断できる能力でもあるんです◎
私は、聴覚障害者の情報保障サポートをしています。音のない世界でも、相手の表情や身振り、手話や筆記などで、コミュニケーションをとります。会話というのは、様々な方法、手段があります♬
無理に何か話さなくてはと思い込まず、気の合う人との会話を楽しめば〜と思いますよ(*^^*)
一足飛び?いや、行けるかも(度胸次第)
コミュニケーションの問題、難しいですよね。
このhasunohaで問われる、ということは、恐らく「話したいことはあるのだが、何故か話せない」のであろうと推察します。
中田師もおっしゃっていますが、「コミュニケーション」として捉えると、「話す中身」というのは大した影響がないと言われています。印象や雰囲気が半分程度、聞き取りやすさが3割で、「内容」は2割くらいだそうですよ。つまり、「何と発しているか」は、実はあまりコミュニケーションの中で大切ではないようなのです。
ただ、相談文を読むと「皆から頼られる存在になりたい」とあります。ここが目標なのですね。何か、立場的にその必要があるのでしょうか。ただ、「会議をリードする」という程でもなさそうです。「意見を求められても何も言えない」のですから。
ということで、「意見はあるけれど、言葉で言えない」という状況だとすると、「ジェスチャーで応じる」というのがあります。誰かが発言しているときに、大きく頷いたり、「よく分からないですよ、それ」というしかめっ面をする。誰かの発言を言葉で遮るのはマナー違反ですが、これはオッケイです。もちろん勇気はいります。けれど今更ゼロからのスタートでもないでしょう?
さらに、「よくぞ言ってくれた(言ってないけど)」と周りからの賞賛を受ける可能性もあります。「彼の意見、良かったですよね、”ぐるりさん”が頷いてくれたので、私も自信が持てました」と転ぶ可能性もあります。
ということで、「言葉を使わずに言う」というお話でした。
質問者からのお礼
アドバイスありがとうございました。
コミュニケーションは
話題性が乏しい私には
難しい部分ですが、少しでも何かを発信できればいいなと思います。
本当にありがとうございました。