hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

才能と不公平感

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

私は不器用です。音痴です。写真を撮ると不要な背景が入っていたりであまりにもセンスがなく笑われます。
英語も聴いたようにフレーズを覚えて正しく使うことができません。
妹は歌っているとリズムが違うイライラすると怒りだします。
写真も撮るとき全然見てないじゃないと怒りだします。不細工に撮って意地悪と言います。これは妹だけでなく友人もそう言います。
妹は英語の発音も間違えるとイライラしながら直してきます。
妹は特別ズケズケいう性格で、要領の良い子だったので努力や工夫でなんとかなると思っているので他人の能力が劣っていると努力不足、工夫不足と思いイライラするようです。
私も努力や練習で自分基準では少しずつ能力を伸ばしていくことができるかもしれませんが、周りの人とスタートラインで圧倒的な差を感じます。自分が何十年もかかったことを周りの人は数ヶ月でやってのけてしまうような、別の種類の生き物と比べられている感覚です。でも見た目が人間だから同じ基準で測られ、できないことにイライラされます。
イライラされ、バカにされても、能力が低いんだから仕方がないと頭ではわかりますが悔しいです。
妹とは絶交して数年になります。今でも悔しさで涙が溢れます。他の人が別の人に対して同じようなことを言うのにも傷つきます。
言ってもらって少しでも自分のためになったなら良いじゃないかと思えないし、もともとの能力の差について悔しがっても仕方のないことですが辛いです。どうやったら無能でも仕方ない、イライラされても事実できないんだし仕方ないと受け入れられますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

本当はそうじゃない

 と、あなたは思っているからでしょうね。周りから言われた、ということもあるのでしょうが、あなた自身恐らく、まだ「努力と工夫の余地がある」と信じているのではないでしょうか。だからスッパリと諦められない。
 ラッパーのMOROHAだったか、「諦める、と言えるのは、それだけやり切った奴だけ」という意味のことを歌っていますが、それを思い出しました。
 誰にでも得手不得手があります。あなたの努力は、あなたの得手に注力ぐべきです。苦手は「ごめん、私これ苦手なの」と上手な人にお任せしてはどうですか。

追記です
 おはようございます。早速読んで下さったのですね、ありがとうございます。あなたの文章で気になるところは「他人は努力せずに今に至っている」と見ている節です。「努力か才能か?」の議論はよく見かけますが、「他人が上手にできるのは才能」というのがあなたの信条のようです。それって本人に確かめたのですか?スティーブ・ジョブズが努力しなかった、と?失敗しなかった、と?
 それでもしかし実際は、貴女色々と努力している。それが実らなかったのを「私は天才じゃないから」と。「いや、それ道半ばなだけじゃないの?」というのが私…もしかしたら妹さんも似た視線を向けているのではないかしら。
 その態度が冷静か否か(詰まるところは言い方)に、貴女は振り回されていませんか?
 「お礼」の最後に「比較的得意なことを努力して伸ばし」とあります。基本的にそれがいいと思います。「批判に動じないため」には上記の「これって言い方に反応してるだけなんじゃ?」に目を向けられると良いと思います。

 再度ありがとうございます。
 なるほど、「人より得意と思った」ことを伸ばそうと。それはどうでしょうか。「好きこそものの上手なれ」で、「人より優位に立てそう」ではないと思いますよ。そもそも私は「人より」なんて書いてません。
 で、「良いなーずるいな」ですか。相手が天才なら、ズルも何もないでしょ?「そう思ってしまう自分」は、どこから来るのでしょうね。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

質問者からのお礼

佐藤良文様
ご回答ありがとうございます。
まだ工夫や努力で他人と同じ速度で成長できる、どこかで他の人との差は努力で埋められると私は思っている。。。自分では違うと思いますがそうなのかもしれません。
ジョブズやイーロンマスクみたいな天才に嫉妬しないでしょ違うとわかっているからということですよね?
私にとっては他の人はみんな天才です。
相手は何の努力もせずに普通にできることをできないと詰られると厳しいものがあります。
写真は画面表示を変えて写真の講座を受けてプロのカメラマンにダメなところを指摘してもらったりしたのですがやっぱりダメでした。なのでもうなるべく写真の腕前を詰る人と二人で旅行しない、写真を頼まれても別の人にお願いするなど対策はしているのですが、何で適当にやるの?もっと練習した方が良いよと言われたことはグサッと刺さったままです。音痴がなおるとも思いませんし、英語だって一生かけても自分の才能では完璧にならないのはわかります。
でもやはり相手が簡単にできてこちらが簡単にできないことをイライラすると言われると不公平に思えてしまいます。
得意不得意は自分の中ではありますが、世間と比べたら全体的に平均以下だと思います。でもそんなこと言っても仕方ないので何か比較的得意なことを努力して伸ばしてあまり批判に動じないようになれればなと思います。

佐藤良文様
ありがとうございます。
成功している人はみんな努力していますね。
最初から少しは人より得意と思ったところからみんなそれに興味を持って努力するのではないでしょうか。
最初から音程リズム外さないで歌える人は練習すればもっと上手くなって歌手になれるかもしれませんが、音痴は訓練してもその可能性低いですよね。
センスのない人が努力しても他人のスタートラインにまで到達するのも難しいんじゃないかなと思います。イライラされても受け入れないといけなくて辛いなと思います。妹は私が道半ばだから言ったのではないです。何で普通できることができないの?バカなの?と言いたかったんです。
こんな努力しなくったって普通に写真を綺麗に撮れる人はたくさんいて、誰にも何も言われなくて良いなーずるいなと思います。

佐藤良文様
ありがとうございます。
人と比べて得意かどうかが好きになるかどうかの分かれ道なんじゃないのかなと、私が何もかもわりと人より苦手だからそう思ってしまうのだと思います。
才能にズルはないのは頭ではわかります。でも才能がある人は私みたいにいつもいついもみんなにイライラされなくて良いなと思います。
自分ができることを他人ができないとイライラするのもわかります。実際能力が劣っているんだからそれを指摘して何が悪いという理屈も頭ではわかります。詰る人がこの人は考えてないだけちゃんと聞いてないだけと思う気持ちもわかります。人に迷惑かけてるんだからできない私が悪いのは理屈ではすごくわかります。でもやっぱり私もイライラされてバカにされない側の人間に生まれれば良かったのにな、とても残念だなと思います。どうしようもないけれど、残念だなと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ