hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

時折寂しさと孤独感に襲われます

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

離婚してからは、実績を作るためがむしゃらに働き、その結果今は適応障害を患い、一月仕事を休んでいます。そんな時、一緒に寄り添ってくれる人が居てくれたらと最近切に願っています。
私は、そういうご縁がないのか、母以外に私を思ってくれる人は居ないのかと、悲観してしまいます。
離婚後、人生でこんなに愛せる人は居ないと思う程、愛した人が居ました。でも色々と事情があり、お別れしご縁がなかったのだと思う様にしています。でも未だにどこかでその人を求めていて苦しいです。日にち薬と言いますが、もう大丈夫と思っても突然何というか、辛い気持ちがやって来ます。
本当に辛い時に支えてくれた人でもないし、客観的にみれば、苦しさだけが残る人です。
回りはみな自分の家族を作り、子育てやそれなりのパートナーが居る中、ふと寂しさにかられてとても辛いです。私にもきっとご縁はあると信じたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

輝いた貴方にはきっと素晴らしい出会いが必ず待っています!

貴方は体調不良になり、仕事は頑張ってきて実績は残ったけど今は虚しさばかりが残っている。これまで思い出になったのは好きな人といた時。

最初に仕事の実績を作りたくてがむしゃらに頑張ったとありますがそれだけの為だったんでしょうか。離婚後の辛さ、寂しさ、心の置き場、不安感等を少し隠す為でもあったのではないかと察しましが、あなたは寂しがり屋です!が気が強い所もある方の様です。
強く生きて居る時は良いんですが今の様に弱くなると寂しがり屋が出てきます。しかし人は皆寂しがり屋なんです。
生まれ付き強い人はいません、又弱いだけの人もいません!生きて行く時の環境で違ってくるのです。

一生懸命に仕事をされてた時は常に明日、明日と思いを何時も頭に入れておられた。
今は明日の事は考えたくない!だからつい考えるのは過去の事で思い出が良いわけでもないが何故か思い出してしまう。

原因は「病気」のため心が弱くなり支えを欲しがっているからです。
病気を克服する事が先ずは先決!治すという事で無く病気を自分でしっかり受け止めることが大事です!
それから平常心を取り戻し又歩き出してみるそうすれば明日が少しずつ楽しく、明るく見えてきます。
明日に生きる姿は輝きます!輝いた貴方にはきっと素晴らしい出会いが必ず待っています!

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

力強いお言葉を頂き、有難うございます。
心の病気のため、どこかでもう大丈夫、大丈夫と言い聞かせ、僧侶のおっしゃる通り、本当の所は病気と向き合っていなかったかもしれません。そういう自分をすべて受け入れ、次への1歩を少しずつ踏み出したいと思います。自分の人生に起きた事は、すべて無駄な事はないと信じております。時折、あまりに辛いときはなんで?コレも必要な経験なの?と心折れる時がありますが。
明日より新たに仕事が始まります。前職の教訓より、少し力をぬいて、我慢し過ぎず、自分を大切に過ごして参りたいと思っております。

「孤独と向き合う」問答一覧

孤独の力に負けてしまいます

何度かご相談させていただいております。寂しさ、孤独については3回目くらいのご相談になります。 私は孤独を感じるとネガティブスイッチがオンになり、自分が可哀想な理由を思い出の中から引っ張ってきたり(過去に傷ついた出来事など)、涙が止まらなくなったりして、目の前の事に集中できなくなります。幸い、誰にも迷惑かけない程度に自分の心の中にネガティブは収まっているのですが、自分にとって大変迷惑で、今年はこうなってしまう自分を卒業したいです。 現在、恋人はおらず、友達はいますが、この状態になった時にすぐ電話をかけられる人はいません。友達はみんな違う街に住んでいるので、なかなか会えません。時々電話はします。できれば、自分で自分の感情を落ち着かせたいです。 また、今どうしても頑張らないと行けないことがあるので、地元のコミュニティに参加するなど余裕はありません。もちろん、余裕ができたら参加していきたいとは思っています。 前より自分を客観視できるようになって、ネガティブスイッチが入った時、このまま行くと自分を可哀想だと思い始めて、記憶を漁り出すな、と認識できるようになりました。ここまではうまく行っているのですが、寂しい気持ちを処理できずにどんよりして、集中力が落ちたり、眠れなくなったりします。眠れない時は次の日にも響いて、ネガティブを持ち越すこともあります。 寂しい気持ちはどこにやってあげたらいいでしょうか。ネガティブな感情との向き合い方のヒントをいただけると幸いです。宜しくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

将来親が死ぬことと自分が孤独になること

中年ですが親の死が怖くてたまりません。 先日祖母を亡くして以来恐怖が強くなり、夜眠れず、朝から突然涙が溢れます。 私はひとりっ子で同居しています。 日頃から絆を感じる友達はおらず、新しい仲間を作りたいと思い行動してもうまくいかず、一人きりです。 親とは他の仲の良い家庭と違って行動は昔から常に別々ですが、今思うと私の人生は親が全てだったと感じます。 本当に何もかもお世話になっていて、たくさん反発しましたが精神的にも常に助けられて来ました。 そのことに気づかないくらい当たり前になっていて、それくらい当たり前のように救われて来ました。 こう書いていてまた涙が溢れます。 若い頃に社会不適応と診断されたことのある自分は職場でも孤立しているため、一般的な大人のようにフルタイムで働くことがとても厳しいです。 でもなんとか自分のものになるようにと、今の職場で新しい勉強に取り組んでいる最中ですが、なぜか身が入らず、メンタル的にも不安定で、将来が怖くて怖くて仕方ありません。 今親は健康で、家事は家族全員で分担し、うまくやっています。 でも当然ですがこの日常はいつか終わります。 だれもが通る道だしそれが世の常だ。って分かっていても、どうしようもなく怖くて、毎日が本当に本当につらいです。 恐怖が心から消える瞬間がほとんどありません。 どうすれば、今目の前なことに集中して、心を穏やかにできるでしょうか。 また、こんな自分が今後孤立して孤独にならない方法はないでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

なぜかいつも一人

子供の頃からふとはぐれてしまったり、輪に入れずに一人になってしまうことが多く、ここのところはやっぱり週末も誰かと過ごすというよりは一人で出かけたりということばかり。 誰かとつるむことがそれだけで良いことかといえばそうではないだろうし一人でいる時にはないトラブルや悩みもあろうかとは思います。 他人で自分の穴を埋めようとしてはいけないとは思います。 外国人の友達はよくできていた頃があって、それでも彼らは帰国して物理的距離に反して会いに行けば大丈夫なのですが親兄弟には言われぬ日々の暮らしでの喜び悲しみを共有する相手がいなくて、それは少しつらいです。同時に、一人いればそれはふと虚しさに襲われて、一人でいない時もやっぱり虚しさに襲われて、でも何かを誤魔化す、紛らわすツールとして誰かと一緒にいたいというわけではないとは思ってます。 虚しさ、これが人をして私から遠ざける何かなのかもしれないです。 飲み屋だスナックに行って人恋しさを紛らしている自分がなにを求めているのかもわからないです。コロナ禍の時に父親が極度の警戒心から出歩かないでくれと言っていた時期には達観した気になって私なら孤独感に苛まれまいと平気を貫いてきたかにみえたのですがつらいのは果たして孤独感なのか、自分の声が誰にも届くことない感覚、あ、それも孤独感なのか。 これとても数十年したらみんないないんだろうなとかやっぱり独りになるんじゃなかろうかと、要らぬ心配なのでしょうがまた虚しくなり。 結局は他人は変えられないし自分だって思うようには操縦できないし、世界は自分のためにあるわけではないし思い通りにいかなさを納得するとか泣き出したいこんな気持ちを飼い慣らすかする術をどうにか身につけたいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ