hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自殺は悪いことですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

今の職場に来てからメンタルがやられてしまい、いつも死にたいと考えるようになりました。職場は公安系でいつも強い自分を演じていますが、もう限界かも知れません。
数カ月前に自殺未遂をしました。でもうまくいかず明け方に大量の嘔吐で目が覚め、その日はそのまま仕事に行きました。本当なら自分はこの世にいない人間だと思い不思議な感じで仕事をし、その2日後にまた自殺未遂をしました。また未遂に終わりました。
今また死にたくて仕方ありません。自殺は悪いことですか?地獄に行きますか?
どうか教えてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

いい悪いというよりは

拝読させて頂きました。
あなたのその思いを心よりお察しします。あなたが今生きておられることを不思議に思っておられるでしょうし、再び死んでしまいたいと思って試みようと思っておられるでしょう。今あなたの心は限界をとうに過ぎてしまっているのかと思います。すでにあなたの心も身体もあなたのキャパシティを超えてしまっているのです。
とはいえあなたは今も生きておられます。それは不思議な巡り合わせの中で命を与えられているからです。
あなたが生きる道・存在する道はもしかしたら別にあるのかとも思います。

できれば今はあなたの心も身体もゆっくりと休めて下さい。仕事も休んでしまいましょう。

生きることも死ぬことも今は考えることはありません、なんにも考えずにゆっくりと眠って心身ともに癒して下さい。そして今まであなたの中にたまっていた蓄積されていた垢を少しずつ洗い流していきましょう、捨てていきましょう。

あなたにとって様々からみついてくるような責任や負い目やしがらみはいっそのこと捨てましょう。それはあなたにとって本当に大切なものではないかもしれません。仕事のこと組織のこと会社のこと社会のこと国家のこと世界のことあなたにとっては本当に重要なことではないかもしれません。縁を切ってしまってもいいことなのかもしれません。

ゆっくりとあなたを休めて本当に大切なものごとに目覚めていきましょう。

あなたにとっての大事なことや必要なことはもっと身近に或いはそばにあるのかもしれません。

いつの日かあなたの生命も限りが参ります。それは今日なのか明日なのか来月なのか来年なのか、はたまた五年後なのか十年後なのかはわからないですが必ず与えられた天寿を全うする時が来ます。あわてることはありません。ゆっくりとおおおらかに待ってみましょう。

自死が良いのか悪いのかはあまり問題ではありません。死はいずれ必ずやってくるものです。

私も以前自死を試みましたが、不思議と今生きています。そして僧侶をやっています。皆さんとお話しています。全く不思議なものです。とはいえいずれ死はやってきます。

宜しければまたどうかあなたのお気持ちをお聞かせ下さいね。あなたを心よりお待ちしています。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

あなたにとっては悪いことではないのかもしれません。

でも
家族や友人にとっては
良いことではありません。

もし自死で亡くなったとしても
仏さまがお救いくださって
成仏させてくださいます。
地獄に堕ちることはありません。

職場の異動願いは
出せないのですか?

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ