自分の無力さが辛い
今年で25歳になります。
私には幼い頃から夢がありました。
それを叶える為に私は、努力を惜しんだつもりはありません。
色々な悲しい事もありました。
それは些細な事から、今でも毎日後悔を繰り返してしまう事まで。
何かを得るよりも、失う事のほうが多い人生でした。
ついには親友までも失い、心の底から信頼しあえる人もいなくなり、孤独感にも苛まれるようになりました。
それでも私は、いつか報われる日が来ると信じていました。
信じなければ、押し潰されてしまいそうだったから。
背負う物も日に日に増えていきました。
その背負っている物の重さが、私が夢を叶えなくてはいけない理由でした。
何年も、何年も、その報われるいつかを信じて生きてきました。
しかしそれも、限界なのかもしれません。
周りと比べて私はてんで実力が無くて
焦れば焦るほど、自分には足りない物が多すぎて
もっともっと努力をしなければいけないのに、心と体が付いていけなくて。
この世界に、私だけ置いて行かれてるような感覚に陥りました。
10年以上頑張り続けて、大切な物を沢山失って、得た物は何もありませんでした。
過去に戻りたいとばかり考えるようになりました。
昔の思い出に縋りついて、ただ悲しみに暮れるだけの時間も増えました。
未来の事を考えると、不安で不安で胸が詰まりそうになります。
過去の後悔、親友を傷付け、謝る事も出来ないまま縁が切れてしまった事を今でも引きずっています。
人を笑顔にしたくて、夢を追い続けていました。
それが大切な親友すら笑顔に出来ず、傷付け、何が人を笑顔にしたいだ、この偽善者がと、自分を責め立ててはうずくまるだけの時間も生まれました。
時が過ぎていくのが怖いです。
何も得られないまま、失い続けて、希望もなく生きていく事が、怖いです。
辛いです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
夢を追う生き方、今までとは違う道(方法)を探っていきませんか
多くのものを失ってしまったのね。
頑張ってきたのに、努力してきたのに、背負うものばかり増えてしまったのね。
夢に向かって生きてきたのにね。なかなか上手くいかないものだね。悔しいよね、自分に対してもね。
この世は、理不尽なこともあるからね。必ず報われるとも限らない。どこかで見切りをつけたり、手放すこともまた人生。
でもそこから見えてくるものもあります。その先にあるのは、決して不幸とは限らない。
自分の人生だから、自分で選び取って、自分で判断して、自分で進むしかないけれど、一人だけで頑張るものでもないよ。
応援してくれる人や協力してくれる人、一緒に歩いてくれる人、あなたを支えてくれるいろんな人に出会ってほしいな。
過去の後悔や、人を傷つけたこと、未熟で自分がいっぱいいっぱいになっているときは、周りが見えなかったりもしますね。
でも過去の経験から、学べることがあります。
夢を追う生き方の中で、今までとは違う道(方法)を探っていきませんか。
変わるにはそれしかないわ。
質問者からのお礼
ありがとうございます。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )