hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

友達・恋人が欲しいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

21歳男性です。
今年の4月から大学生になりましたが、地元や高校の友達以外の人とほとんど話した事がありません。
また、地元・高校の友達も中々遊んだりできない状況です。
まさか自分に友達が出来ないとは思いませんでした。また、自分がこんなに寂しがりだとも思いませんでした。
なんとかサークルなどに参加してみたのですが、ほかに1人で来ている人はいなくて2人から3人くらいのグループがあり、ほとんど喋ることが出来ませんでした。。
とある事情があって、寂しくなってネガティブになると過呼吸・痙攣が起きてしまいます。高校のとき、この癖?は無くなったと思っていたのですがまさか未だ残っていたとは。。
もう11月ということでやや手遅れ感もありますが、どうにかして友達が欲しいですが、どのような行動を起こせばよいでしょうか?
教えていただければ、なんでもやりたいと思います!

恋人については、バイト先の1こか2こ下の子がとんでもなく好きになり、顔を見るだけでどきどきしてしまいます。
こういう風に、(恋愛的に)人を好きになったのはこれが初めてです。
皆んな中学生とか高校生のうちにこういう感情を経験するのでしょうか?経験が全くないせいか、どう動けばいいか分かりません。
今日も相手の髪型や髪色の話しをしようと思ったのですが、あまりに可愛くてどきどきしてしまい、話題を切り出せませんでした笑笑
もしかしたら彼氏がいるかもしれませんが、とりあえずそれを教えてもらうくらいまで話してみたいです!
LINEやインスタなどのsnsも知らないので出来れば直接話すときのアドバイスをお願いします。
長文失礼しました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

勇気を持って最初の一歩を踏み出せば、何かが変わりますよ!

質問読ませていただきました。

さて、誰しも最初に話しかけるのは怖いモノです。相手にどう思われるかな?嫌われないかな?色んなことを想像してしまうものです。

しかし、何事も一歩を踏み出さなければ始まりません。勇気を出して一歩を踏み出せば、そこから今までとは違う「何か」が始まりますよ。一歩を踏み出さなければ、何も変化のない、今までの日常が繰り返されるだけです。

相手が2、3人のグループであっても、ぜひ話しかけてみてください。特別なことは必要ありませんよ。サークルでしたら、「どこの学部?」なんて何気ない会話から入ってみてもいいでしょう。
そして、恋愛であっても一緒です。まずは話しかけてみなければ始まりません。話さないと相手のことはわかりませんし、自分に興味を持ってもらうこともないでしょう。

まずは「勇気を持って一歩を踏み出す!」ですよ。他のことは、その後からついてきます。
そんなことを考えてみてくださいね。
何か少しでも参考にしてみて下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

孤立は孤独でなく自立ですね。先ずは自立しましょう。

 もーせさん、友だち、仲間、知人、欲しいですね。学生は交友関係が全てです。学校も交友関係で楽しくも辛くもなるのです。しかし、新歓のタイミングを外すと友だち0は暫く続きますね。あなたは知ってか知らずか今や大学の友だちは入学前に出来てしまうのです。snsで大学名をいれると同じ大学に入学する人のメールがマッチングします。その中で交流し、サークル選び。授業選択など情報交換して、入学時に実際会って仲間になります。
 でも、所詮はネット内の友だち、不満と不安の中で交流してしまう。距離を起きたくてもメールが届くので仕方なく付き合っている人も多いと聞きます。
 私は別に無理して友だちを作る必要はありませんと言いたいですね。友だちは何も大学だけではありません。独りでも十分楽しめる方法はあります。友だちは自分がしたいことを見つけた時、邪魔する存在にもなりかねません。応援してくれてもうざいかもしれないね。一番は見守っている人が真の友だちだと思います。本当に困ったときに手をさしのべる仲間が真の友だちだと思います。
 うわべの仲間が欲しいなら、自分の趣味に合ったサークルやクラブに入れば良いではないか。好きなことを共有出来れば仲間は増えます。
 私は友だちより独りで楽しめなければ、人生の24分の1は損しますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

目指せ!となりのお坊さん あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
ここだけの話し  どんな些細な質問でも回答します! ・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。 ・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。

質問者からのお礼

ご返答ありがとうございます!
かなり難易度高めですが、この質問でのサークルに今週集まりがあるようなので、頑張って参加して話しかけてみたいと思います。
実は、5月に加入したときに何人か話しかけてみたのです。
そこで年齢の話(事情があって、わたしは今21になります)をしてしまうと18.19の人からするとかなり壁を感じるようで、仲良く話をしてても急に敬語になって距離を取られてしまいました。
今思えば、新しい環境なので、対応しにくいようなことは話すべきではなかったのかもと思ってます。(自分が、楽になりたかっただけの自分勝手でした)
とにかくちょっと頑張ってみたいと思います。話がまとまらなくてすみません。
ご返答ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ