hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

努力ができない自分を殺したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

私は大学受験浪人生です。

小学校は高学年から行かれなくなり、その後中学校、高校も不登校になりました。
特にいじめられたわけでもなく、ただ何故かとても辛くなってしまって、休んでしまいました。

祖母は不登校になり始めた当初、父と母がいない時に、毎日私を何時間か罵倒しました。
母も仕事から疲れて帰ってくると、「育て方が悪い」「あの子は我が家の恥だ」と母を責めました。
それでも母は私の味方でいてくれました。

でも、私のせいで母が怒られるのが耐えられなくて、小学生の時に一度死のうと思って手首を切りました。
そうしたら母はとても悲しみました。
母がこんなに悲しむのなら、私は絶対死ねないなと思って、何があっても生きていくと決めました。

だから、中学校で行かれなくなっても、「次、高校で頑張ろう」
高校で行かれなくなっても、
「次、大学で頑張ろう」と、なんとか気持ちを切り替えてきました。

私の唯一の取り柄は、独学で他の人より少し勉強ができることなので、私は偏差値の高い大学へ行って、両親の自慢の娘になって恩返しをしよう、また、まだ今なら普通の人の人生に追いつけるかもしれないと思い、去年は大晦日まで必死で勉強しました。
しかし、2021年になった途端、体が激痛で動かなくなってしまい、入試を受けにいくことすらできませんでした。

私は絶望しましたが、父が予備校に行かせてくれたので、また気持ちを切り替えて、必死で勉強しなければいけないと思いました。
これが真っ当な人間になれるかどうかの最後のチャンスです。

それなのに、全くやる気が起きません。
参考書を開くと涙が溢れてきてしまいます。あと入試まで1ヶ月しかありませんが、今もずっとこの調子です。

私は、「学校に行く」という人として当たり前の努力ができない、さらに勉強という努力さえできない自分に絶望しました。
今まで死んではいけないと思ってきたけれど、このまま生きていても母に迷惑ばかりかけて、母を悲しませてしまいます。
どちらにせよ悲しませるのなら、死んでしまいたいです。

いや、死んでしまいたいなんて生ぬるいです。
私は周りの人も自分も裏切り続けてきました。努力ができない、自分の怠惰によって。
こんな最低な人間、この世に他にいるでしょうか。
私は「死にたい」というより、「もう自分を殺さなければいけない」と思っています。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

拝読させて頂きました。あなたのそのお気持ちを読ませて頂き感じたことはあなたが今生きていて下さるだけであなたはがんばっていらしたと思いました。あなたが今まで生きていらしたことその一つが先ずとても尊いことなのです。
ご両親様にとってあなたは何よりかけがえのない存在です、尊い存在なのです。どうか先ずそのことをお心に置いて下さいね。
あなたが今なぜその様に体が動かなくなってしまったのか詳細にはわからないです。ですから先ずはしっかりと検査を受けて診察を受けてみて下さい。そしてあなたの心身の状況について診断を受けてみましょう。あなたの状況を冷静にご確認なさってみましょう。あなたのお身体がそうなったのには必ず理由があると思います。様々な要因が重なってその様になったのかと思います。
あなたにはこれからも未来があるのです。大切な方々と共に人生を毎日を生き抜いていく未来があるのです。ですからどうか決してあきらめたりご自分を卑下したり、ご自分がダメだと決めつけないで下さいね。
今あなたは様々なことで追い込まれてしまって絶望感にさいなまれているかもしれません、未来が真っ暗闇の様にかんじるかもしれません。ですがあなたの未来はこれから様々な方向に開けていくのです。あなたには無限の可能性があるのです。あなたはこれからいろんなことを学んで成長なさっていかれるのです。どうか決して自暴自棄にならないで下さいね。
先ずはあなた自身を心から大切に思って下さい。あなたのことを自分以上にかけがいのない存在と思い大切に思っている方々のことを決して忘れないで下さい。
あなたはこれからも沢山の方々に見守られながら育まれながら、いろんな方々やものごとに出会いいろんなことを吸収なさっていかれるのですからね。
これから勉強なさる道も様々にあるのです。受験だけではないのです。その先の方がはるかに長く楽しいこともあるのですし、一層学ぶ価値のあることがあなたの目の前に広がっていくのです。
コロナ感染症によって世界は大きく変わっていきます。どこにいてもいろんなことを学ぶ環境もこれからどんどん整っていくでしょう。世界の裏側にいる素晴らしい学者や師からオンラインでもいろんなことを教えられ、あなたは様々な質問をすることができる様になっていくのです。ですからどうか安心して先ずはあなたを労わって下さい。あなたを心より応援しておりますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お忙しい中、お答えくださって本当にありがとうございます。
自分が真っ当な人間になるには、もう受験で結果を出すしかない!最後のチャンスだ!と視野が狭くなって、まさに目の前が真っ暗になっていましたが、人生それだけが全てではないことに、やっと気がつきました。

お答えをいただいて、本当に心が楽になりました。
自分を殺したいと思うのは、もうやめにします。
ここまで頑張って生きてきた自分を褒めたいと思います。
そしてこれからも生きて、両親に恩返しをして、他の人の役に立てるように頑張ります。

今回は本当にありがとうございました。
ありがとうございましたという言葉では足りないくらい、本当に感謝しています。
寒くなってきましたので、ご自愛ください。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ