hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分はどのような心構えでいれば良い

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

非常に個人的な相談になります。
子供が学校でガチャガチャの100円くらいのをあげるといわれ、貰いっぱなしじゃだめだから、交換ならと思い1回だけ交換してしまいました。
そしたら次もあげると言われ(あちらの親御さんも知らずに内緒であげていたみたいで)今回は「お金がかかっているのでやめましょう、渡さないように持たせないようにしてください」といわれました。
もちろん物の交換は良くないとは思っていましたのでキツく言えなかった事を後悔し、遊ぶのはもちろん良いけどあげたりしてはだめ等注意しました。
子供同士のことといえど難しいですね。
今回は交換したことは事実だし、お互い様ということにしたほうが良いですよね?
そのことで主人と言い争い喧嘩してしまいました。
実家もなく頼るとこがないのも辛いです。
子育てしているとああ実家がある人はいいなあと年末年始なんか特に妬んでしまう自分もいます。

2022年1月12日 18:01

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご質問ありがとうございます。
お互いの同意の上で物をあげることも貰うことも交換することも悪いことではありません。子供同士のことなので親が気にしなくてもいいとは思います。
しかし、物の価値が次第にエスカレートする場合もありますし、ガチャガチャするために友達が親にお金をねだったり財布から取ったりすることが起きないとも限りません。
また、相手の親の考え方によっても対応がかわっってきます。場合によっては貰ったはずなのに奪われたと怒ってくる親もいます。
なので、お子さんが何かもらったら必ず親に見せること、ガチャガチャくらいならいいけどそれよりも高価な物なら相手の親に貰っていいのか返した方がいいのか確認した方がいいと思います。
もしも相手の親が怒りっぽい性格だったり被害妄想のある方と感じたら、お子さんに物を貰わないように言いましょう。
相手の子供も、あなたの子供から「お母さんから友達からたくさん貰ったらダメって言われてるから」と言われたら諦めもつくと思います。
考え方は人それぞれなので夫婦でもよく対立しますし、他人の親とも対立することもなおさら当然です。
それでも少しずつ意見交換しながらお互いの子供の成長を見守るしか無いと思います。
喧嘩にならないように乗り越えられますように。
お子さん達が明るく健やかに育ちますように。

2022年1月13日 14:53
{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ちょっと被害妄想のあるお母さんみたいで難しいので、もうそういうやりとりはしない事にし、お互い納得しました。
まだ欲しいとか言ってくるようですが、もうだめだよと娘は言っているようです。
見守るしかないですよねあとは。。
色々気付けましたありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ