浄土宗の家に幸せな人が多い気がします。
仕事柄、いろんなお宅を訪問しますが、浄土宗の檀家さんは裕福で人柄も穏やか、長生きの人が多いように感じます。
これは浄土宗が正しい教えだから仏神の御加護があるのでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
三宝に帰依することで
拝読させて頂きました。
たまたまというか…あなたがその様な善きご縁・ご仏縁に結ばれたからかと思います。
特に浄土宗の信者だからということではないとは思います。どこの宗教や宗派の信者さんでも清い心根の方もいるでしょうし、心の汚いひどい方もいると思います。
まして裕福で…人柄も穏やかで…長生きの人というのはその人それぞれの心や環境でしょうからね。
あえて申し上げるならば…篤く仏様を信じ(帰依仏)・清い心で仏教の教えを信じ(帰依法)・誠の心で僧侶・仏教徒(帰依僧)つまり誠心誠意心を尽くして三宝(さんぼう)を信じて心がけて毎日生きているのであるならば、自ずとその果報は様々あらゆる形でその方にもたらされるかと想像します。
何より必ず仏様がお救いなさって下さること間違いなしですからね。そうなれば毎日を何の憂うこともなく心安らかに生きることができるでしょうからね。
宜しければあなたもどうか清い心で毎日を健やかに生きて下さいね。
あなたが周りの皆さんと一緒に心から豊かに清らかに穏やかに人生を生き抜いていかれます様心より仏様やあなたのご先祖様方に祈っております。至心合掌
お返事ありがとうございます。ウチのお寺も元は時宗です。開山が一向上人ですからね、法然上人のひ孫弟子です。ですから共に法然上人のお念仏のみおしえを頂き信じております。
共に法然上人のお念仏のみおしえを信じてお念仏おとなえしましょうね。至心合掌 南無阿弥陀仏
ありがとうございます。そうですね、法然上人のお念仏を受け継いでいらっしゃるでしょうね。
これからも法然上人を心から信じてお念仏おとなえして参りましょう。南無阿弥陀仏なむあみだぶつ
おおらかな教え
法然上人の御法語などを拝見すると、上人のおおらかなお人柄が伝わってきます。
法然上人も親鸞聖人も、当時としてはかなり長寿でした。
念仏だけで良いのだという教えは、心のゆとりにつながるとは思います。
また、そもそも檀家を継ぐような跡取り(長男長女など)は、仏壇や先祖を尊び真面目で堅実な生活をするでしょうから、結果的に実家の資産を守ることにつながり、ある程度裕福さを保つことになるのかもしれませんね。
これは、浄土宗の檀家に限らないのかもしれません。
質問者からのお礼
Kousyo Kuuyo Azuma様
ハスノハに書き込むとよく返事をくださるので感謝しています。
戦国の最終勝利者である徳川家康公も浄土宗ですね。僕は家康公の大ファンなので、そういう点で浄土宗への憧れみたいなものもあります。
聖光房弁長上人の教えに納得できない部分があるので、一番納得できる一遍上人の教えに僕は帰依していますけど、怒られることを覚悟で言っちゃうと時宗って浄土宗の二軍みたいな感じじゃないかなとも思ってます。時宗の名刹・当麻の無量光寺の住職は浄土宗から入るしきたりになっているようですし。
ともあれ、気持ちよく念仏しています。
願誉浄史様
法然上人がおおらかなのはなんら異論ありませんが、聖光房弁長上人とか然阿良忠上人とか親鸞聖人になるとあんまりおおらかじゃないなと思ってしまいます。
おおらかさを受け継いでいるのは西山証空上人と一遍上人かなと。
僕も長男で御仏を敬っていますが、離婚したり再婚予定の相手に婚約破棄されたり、なかなかゆとりのある精神状態になれません。
Kousyo Kuuyo Azuma
重ねて回答ありがとうございます。
一向上人の系譜なら一遍上人とは本来は別ですよね。西山派出身の一遍上人に対して一向上人は鎮西派出身なのに、その流れが同じ宗派にまとめられてしまうのはなんか正しくないんじゃないかとも思ってしまいます。
僕は案外時宗こそが法然上人の真意を受け継いでいるんじゃないかと思っているんですけども。