hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

.

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

数年前母が亡くなり、法要は父のみ行っています。お墓は地方(兄の家近く/既婚者)にあり、父がお世話になって帰ってくるのですが、お嫁さんへメールのお礼のみは失礼でしょうか

言い訳になりますが、兄弟の折り合いが悪く出来れば行事には参加したくないというのが私の言い分です  勝手ですみません


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

失礼なのかなと思う時点で、グレードアップして手紙を書きましょう。
誰かに言われて、ならいっか、の安易な納得はなるべくやめた方がいいもんです。

供養って、養うの文字にある通り「よくしていくこと」が大切なんです。
兄弟と何があったのかはわからないので言及しませんが、願わくはお母さんの供養として、兄弟との確執も「よくなって」いってもらいたいと思います。
分かり合えないまでも、一緒に母に手を合わせることができるくらいまで…

{{count}}
有り難し
おきもち

困っている人や悩んでいる人にとって、仏さまの教えが少しでも良薬となれること...
このお坊さんを応援する

あなたのための法要ではない

亡くなった方のための法要です。
亡くなった方の事のみお考えなさい。
お母様を供養できるならあなたの思いなど、ハッキリ言ってどうでもいい。
何がなんでも供養したい。そのためなら我慢する。そんな必死さが感じられない。
法要にはたくさん人が集まります。しかし、法要がはじまれば亡くなった方と二人きり、一対一になるものなのです。心がお母様の方にだけ向いていれば親子水入らずになれるのですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

「平等」という嘘を信じるな。 仏はこの世が不平等であり辛苦から絶対に逃れ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます
手紙は、以前奥さんによくもらってたな・・と思いだしました
早速書いてみます。 母のお墓も見てもらっていることですし
少し気持ちが楽になりました  ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ