hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生きていけるか心配

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

高校3年生です。僕は人と話すのがかなり苦手です。以前コンビニでアルバイトをしていたのですが、想像以上に辛くて2週間で辞めてしまいました。
なので卒業後は家事を手伝いつつ自宅でもできるwebライター(ネットで記事を書くお仕事)をして生活していきたいと思っていますが、自信がありません。文を書くのが得意なわけでもないし、パソコンを触るのが好きなわけでもないのできっと上手くいかず挫折すると思ってしまいます。
失敗してさらに自信を無くすくらいなら始めからやらない方がいいでしょうか?ご意見お願いします。

2022年3月6日 1:21

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ひとつ前のご質問に対して回答をされた僧侶のお言葉を借りますと、妄想や雑念から離れよ、まぁ端的に言えば「考えるより先に動け」ということです。
妄想の翼がバサバサと羽ばたく音が聞こえてきそうですので、とりあえず状況を以下に整理してみましょうか。

高校3年生、人と話すのが苦手、コンビニでアルバイトをしていた、辛くて2週間で辞めた、ここまでが現状ですね。そして次は今後の貴方。
卒業後は家事を手伝いつつwebライター。これは今貴方が先の自分を想像して選択しようとしている仮の未来ですね。と言うかむしろこれもこれ以下の文章も、今後の貴方を決定づける要素には成り得ないのです。
「…と思っている」ことが本当にそうなるかどうかは、誰にもわかりません。

一昔前は「同職を最低3年は続けろ」とか「昇進して定年まで勤め抜け」とか、それが社会人の生き方として王道でした。
ですが昨今は変わりました。向こう何十年も安定的な経営を約束されているような職業はもうありません。例えば大手企業でも社員の副業を認め始めているほどです。
気になったら働いてみる、ダメなら辞める、そして次を探してまたチャレンジする、その繰り返しをひたすら続けて、なんとなく肌身に馴染む職業(生き方)が見つかれば、それで良いのです。

物事には必ず裏と表があります。
「人」と「価値観」の流動性と多様性を認めざるを得ない、これらは皆が「自由と権利」を獲得したことでの副産物でした。ですがそれは直ぐに諸刃の存在となって世の中の安定感を損ね、生き辛さの根源にもなってシワ寄せを作っています。
と同時に、貴方にとっての不都合な現実は、誰かにとってのタナボタかも知れません。生き辛いと感じる私達とは裏腹に、どこかで左団扇の人間が居ることもまた摂理なのです。

貴方の中のもう一人の貴方とよく相談してほしい。
新しいことを始めるのは誰でも怖いもので、勇気が要ります。だからこそ貴方が貴方自身を認めて護ってあげなければ、轍に脚をとられて転んでしまいます。

ゆっくりでいいから、何度やり直してもいいから、時間を掛けて、この先の道を探してください。
ありがとうございます。合掌。

2022年3月6日 10:19
{{count}}
有り難し
おきもち

現代は実に「背負い込んでる」人が多いと思う。 別に自分が背負い込まなくて...
このお坊さんを応援する

世の中には色んな職業がある

コンビニのバイトを経験されたということは、あなたが面接を受けに行って採用されたということであり、素晴らしい実績だと思います。
他人と話すのが苦手であっても、少なくともバイトの面接に合格できる力があるのですから、今後の成長を考えれば問題ないレベルだと思います。
私も昔から他人と話すのは苦手ですが、大学時代にバイト含め様々な経験をして成長し、就職活動は普通にできました。
あと、世の中には色んな職業がありますので、まずは様々な職業や資格について調べてみましょう。
たとえば調理師免許をとり、病院や保育園や介護施設などで食事を作る仕事に採用されたら、他人と話すことは少なくてすむでしょう。
公立の施設に採用されれば公務員だから安定した仕事にもなります。
専門的な技術や資格は武器になると思います。

2022年3月6日 10:15
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
考えるより先に行動し色んな経験を積んでみようと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ