引き継ぎの責任と因果応報
いつもありがとうございます。
おかげさまでやっと現職に別れを告げられることが決まりました。
そこで引き継ぎに取り組んでいるのですが、その中で責任放棄と因果応報のことを考えてしまい悩みが生まれました。
後任がなかなか決まらなかったため、引き継ぎ期間は10日しかありませんが後任のAさんはよくメモを取って下さいます。
ですが2日後に同じ業務をしてもらうと違うことをしようとしている状況です。
もちろん2、3日で完璧に出来るわけがないことはわかっています。
なので私は、覚えられるように何度もやってみて、メモを見ながら確認をして、わからないことを聞いて欲しいと思っています。
けれどその方は1回り以上年上の方で、自身の経験に基づいたやり方があるそうで、メモを元にアウトプットすることで覚える。と言われて勤務中にアウトプットを始めます。
当然、アウトプット中は新しい仕事を教えることもできません。
中断してもらって教えると「マニュアルに書いてあったことですね。もういいですか?」と言って、教えた内容の業務を実際にやってみようともせずアウトプットに戻ってしまいます。
本当にそうすることで仕事が覚えられるのならば良いのですが、現実では間違いもまだまだあります。
また、気づいたことを注意すると声を荒げられたり、言葉の途中で「はいはいわかってます」と流されてしまいます。
退職まであと1週間もありません。
ですがまだ1度しか説明をしていない業務もあります。
自発的にやるなら掃除よりも実際の業務をやって理解に努めて欲しいと思ってしまいます。
私の業務は、個人集中防止で以前にも同僚たちに教えたことがあったのですが、結局私がチェックするのだからと放置されており私がやるしかない状況だったので、退職後にそのことが完全にわかる人はいなくなります。
「きちんと引き継ぎをしてから退職してくれ」と上から言われており、各種マニュアルは作って渡してあるのですが、上記の調子なのでこのまま中途半端な引き継ぎになる可能性があります。
その際、私の引き継ぎの責任はどこまであるのでしょうか。
このまま中途半端になった時が、責任を放棄したという因果となり、新しい就業先で応報として悪いことに繋がるのではないかと不安です。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたの役割と責任は十分。今までよく頑張ってこられましたよね
心配が絶えませんね。ですが、引き継ぎも一通り伝えたらOKだと思いますよ。丁寧にマニュアルまで作って渡してあるのです。後任者が、何度でも見直してやっていかれたらいいのです。
伝えた上で、自分のやりたいようにしてしまわれるのだから、仕方ありませんし、そこまで面倒を見きれません。
習得には、実際に業務を行いながら慣れていただくしかありませんから。
残りの引き継ぎをサクサクとこなし、全体で「わからないことや質問はありませんか?マニュアルもありますから活用してください」と。それであなたの役割と責任は十分ですよ◎
今までよく頑張ってこられましたよね。
ここまできちんと務めてこられたのです。
悪いことなど起きるはずがありませんよ。ご自身を労いましょうね。
今までお疲れ様でした。
質問者からのお礼
中田三恵様
この度は誠にありがとうございます。
中田様には以前、私が従姉妹を亡くし、死というものについてを考えていた時にもお優しいお言葉を頂いたことがあり、またこのようにお言葉を下さりましてありがとうございました。
今回の引き継ぎのことに関しても、いただいたお言葉を胸に、自分にできることだけをようと、無事、昨日最終勤務を終えてきました。
しばらくは不明点の連絡などもあるかと思いますが、もう本来の責任は果たしてあり、あとはあくまでもアフターサービスだと思おうと思います。
苦労も悩んだことも、無駄にはならないと信じて、全てをこの先で活かしていけるように次の職場でも頑張ろうと思います。
この度は本当にありがとうございました。
引き継ぎへの不安を軽減し、できることをやろうという意識でしっかりと取り組めましたこと、心より御礼申し上げます。