hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子供の名づけの後悔

回答数回答 4
有り難し有り難し 17

子供の名づけについて後悔してしまい、気持ちの切り替えができません。名前はプロフィールに載せています。ネットで色々と調べては、子供が可哀想など悪い意見を見て、また落ち込むの繰り返しです。
産後の寝不足の状態で最後決めてしまったので、苗字との相性や、のびやかさのない漢字にしてしまったこと、電話口で説明しにくい等、今になってもっとこの子にあったシンプルな名前にしてあげればよかったと後悔しています。息子は可愛く育児も苦痛ではありませんが、名前を見ては気持ちが沈んでしまいます。この子のためにも負のループから抜け出し前向きに進みたいです。

2022年4月19日 9:29

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

とても素敵なお名前ですね。

プロフィールでお子様のお名前を拝見しました。
とても素敵なお名前だと思いました。

ご両親さまの想いが込められていると感じますし、男性の名前として、将来、たくましく成長される姿が見えるようで、とても素敵です。
読み間違う方が多ければ、いわゆるキラキラネームと言われますが、このお名前は読み間違えられる方は全くないはずですので該当しません。

慣れない子育てで、いろいろな不安やストレスが積み重なって、より繊細な心の状態の時にインターネットを見たりしていると、どうしてもネガティブ情報ばかりが気になってしまうのではないでしょうか?

きっと落ち着かれて、ポジティブな思いを思い出すたびに、また、伸びやかに逞しく成長されるお子とともに、不安は解消されていくのではないかと思います。

2022年4月19日 15:50
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
1971年生。岐阜大学教育学部卒業。医療法人に就職し、医療事務、経理、総務などを担当。退職後、瑞泉僧堂にて修行、2009年永正寺副住職、現在に至る。4/8お釈迦様誕生日の国民的行事化、H1法話グランプリ出場(2019年)など、より幅広く仏教が親しまれるようにと取り組んでいる。 資格:高校・中学教員免許(理科)、産業カウンセラー

とても素敵なお名前だと思います

私のお預かりのお寺は、こども園を境内で運営しております。十人十色、百人百色、いろんな子供たちが、いろんなお名前で日々過ごしています。

さて、琥太朗というお名前、とても素敵なお名前だと思います。電話で伝えるにも、「琥珀の琥(王へんに虎)、太いに朗らかのロウ」で十分に伝わるじゃないですか。読むにしてもそれほど難しいとも思えません。親が悩みに悩んでつけた我が子の名前。私には、親の願いがこめられた素敵な名前にしか思えません。琥太朗の琥の字は琥珀(こはく)の琥です。木の樹脂が何千万年もの時間をかけて化石になった宝石です。文字選択の根拠は私にはわかりませんが、結果として印象に残りやすい素敵なお名前だと思います。

苗字との組み合わせとか、画数とかネットで見ると色々出てはくるのでしょうが、一切気にされる必要はないと思います。

子育ての真っ只中、何千回も何万回も「こたろう」とよんであげて下さい。その声の中に親の愛情と願いがきっと伝わるはずです。

2022年4月20日 11:36
{{count}}
有り難し
おきもち

こんにちは。
強そうで朗らかで良い名前ですね。書きにくさはあるかもしれせんが特別難しい字でもなく電話口でも相手を手間取らせるほどの字とは思えません。また難読でもないです。何の問題もありません。良い名前ですので自信をもって呼んであげてくださいね。命名の悩みの原因の多くは産後うつによるものが多いようです。お子様の定期検診などの時に、小児科医さんや保健師さんに相談してみましょう。

2022年4月19日 15:33
{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

良い漢字の組み合わせだと思います。

干支に因んでいますし
今最も注目されているアスリートの字も入っていますし
キラキラネームとは真逆の古風な感じもありますし
読みも印書に残って覚えやすくて
本当に良いお名前だと思います。

2022年4月21日 12:51
{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

質問者からのお礼

有り難いお言葉ありがとうございます!良い名前だと何人もの方から言って頂けて、気持ちが軽くなり救われました。
私自身、一度は良いと思ってつけた名前です。この子の個性だと思って愛情込めて沢山呼びかけてあげようと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ