この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
明るい方を目指す為
拝
大変だ
生きるってのは
生き物はみんな同じ
喉が渇いているように煩悩は現れ私達を苦しめる
他の動物と違い
人間は高度な記憶機能があるから特別だ
嫌な思い出に取り憑かれたり
不安な未来を案じたりする
それは悪循環で地獄ともいえる
でもそこから解脱して
過去にも未来にも囚われず
今この瞬間を徳をもって
満たす事ができるなら
人は極楽にも行ける
今この瞬間がその極楽とやらなら
その時間で満たしてみたいよね
人は生きなければならなくも
死んではならいという事もない
尚も人は特別だ
その苦しみを断ち切る智慧をつけて
心を開放して自分を周りを幸せにする事もできる
誰かが幸せになる事は
それは生き物全てが目指したい事
でもそれを学び実践するなんて人にしか出来ない
仏教ではそれが出来る
だからあなたにも学んでほしい
魔が刺す事もあるのが人だけど
生きるか死ぬかはゆっくり考えたら良い
私はその前にもう少し自分を良い所まで連れて行ってあげていってほしいと思う
合掌
{{count}}
有り難し
してはいけないことはない。
生きていくのは苦が伴う。
死ぬのは怖い。
そのような真実を仏教は説いているだけです。
人は生きなければいけないわけではない。
人は自殺してはいけないわけでもない。
死にたくないから生きていたいだけ。
死にたくなったら自死も否定しない。
それだけです。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
考えさせられました。ありがとうございます。