hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人から頂いたものを壊してしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

前の職場でとても仲良かった方から誕生日プレゼントで頂いた風鈴を落として壊してしまいました。とても仲良く沢山相談に乗ってくれる大好きな方からのプレゼントでした。元々私はプレゼントが大好きでどのプレゼントも自分でお金を出して買うのとは違う特別なものと思っていてプレゼントはお金を出し買えるものではなく心が籠っている素敵なものと思っていて特に大好きな方から貰い、そのプレゼントを見るとその方も頑張っているので自分も頑張ろうとおもえるものでした、しかも場所を変えようととってそれを持ったまま隣にあったものを取ろうとして落としてしまったのであの時ちゃんととったあと置いてからもうひとつのも取ればよかった、など後悔がすごく残り、壊してしまった自己嫌悪、悲しみ、もう戻ってこない、自分で同じものを買っても全く違うものだという思いともう戻ってこないというものすごい悲しみとすごく選んで買ってくれたのに壊してしまったなど色んな感情が混ざってしまいずっと離れません、どうすることが1番プレゼントしてくださった方への失礼のない行動でしょうか、どう反省するのが正しいでしょうか、ここでこの質問をすることはもしかしたら間違っているかもしれません、自分で悩んで正解を出すのがいいことなのかもしれないのですが、感情がぐちゃぐちゃになってしまい客観視したご意見が欲しいです。甘えたことを言ってしまってるのは重々承知なのですが導いてくださると嬉しいです。長々とまとまらない文をすみません。

2022年6月12日 16:25

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

形はあくまで気持ちを表しただけ

形あるものはいつか壊れるというように、仕方のないことです。大切なことは贈り物とは、気持ちを形に表しただけですから、
気持ちをきちんと受け取っているのであればそれで十分です。

死んでまで持っていけないでしょ。
そして使っていたらいつかくたびれるものもあるでしょう。

大事に思ってくれていた。それだけで贈り主は幸せですよ。

2022年6月12日 17:07
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

ありがとうございます。とても前向きになり自分がどうあるべきどうするべきか分かりました。しっかりと気持ちを受け取り大切にしていきたいと思います。ご回答本当にありがとうございましました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ