hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

姑と小姑

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

義両親と同居をして20年になります。
二世帯住宅ではありません。
でも、食事だけは別にしています。
姑夫婦が先、片付けが終われば私が使います。
以前は一緒でした。
しかし、別にしました。
その理由が小姑です。

義姉は毎週末に遊びに来ます。
時には自分の息子、嫁、孫を連れて来ます。
息子の嫁の両親までも連れて来る事もあります。
義姉は姑と一緒になって台所に立ち料理をし、食事をします。
私、私の子供は蚊帳の外です。
来る事も知らされず、だから、もてなしを頼まれる事はありません。
でも、そんな日は台所にも入れません。
もちろん、一緒に食事しようと誘われる事もありません。姑は知らん顔です。

義妹は離婚し、子供3人と暮らしています。
義姉と同様、毎週末に来て、食事をしたり持ち帰ったりします。
離婚後は平日にもよく来ます。
子供だけが食事に来たりもします。

食事の準備、片付け全てを、姑がするので、文句はないでしょ、という感じです。

旦那は姉妹、その子供が可愛くて仕方ないという具合。来れば嬉しいし、甥の嫁の両親まで来て食事しても何とも思ってないようです。
その為、私や子供にシワ寄せがきても、出掛ければ?実家にでも行けば?といいます。

姑や小姑、旦那は何が不都合があるのかわからないと思います。
しかし、私は姑の私や私の子供に対しての態度や小姑達の厚かましい態度に腹が立ちます。
イライラし週末が近づくと嫌で嫌で泣きたくなります。

私の友達、子供の友達、家に招待した事もありません。 常に小姑、その家族がいるんです。
共同で新築した我が家ですが、リビングダイニングは完全に義両親の部屋です。
姑も今では使わせてやっているという態度で私が部屋に入ると何?という顔をします。

だんだん顔を合わせなくなりました。
話しかけられるのも恐怖に感じます。

この先もずっと、こういう生活が続くと思うと苦しいです。
私の心の狭さが悪いのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

堂々と接してみましょう、追記

その通りだと思います。
心が狭いのです。
というより、心に見えない壁を作っていると言うべきでしょうか。

直ぐには難しいでしょうが、義理の家族を実の家族と思ってください。
そして堂々と接することです。

リビングには堂々と入って、堂々とくつろいだらいいのです。
義理の姉妹やその子供に対しても、親しみを込めて接するのです。
来たら笑顔で喜んであげるのです。
義理の母や姉が料理する時は、あなたは笑顔で、何か手伝うことありますか?と聞いて、無いと言われれば、じゃあ今日はゆっくりさせて貰いますね、と言ってリビングで堂々とテレビでも見てくつろいだらいいのです。
もし、妹さんだけ来て、義理の母だけで料理していたら、私も手伝うね、と言って堂々と手伝ってあげたらいいのです。

もし、ご主人に実家に帰れと言われたら、笑顔で、じゃあ日曜まで実家に帰ってくるね、と言って堂々と帰ればいいのです。
ご主人が帰れと言ったのだから、あなたには何の責任もないですよね。

この様に、実の家族と思って受け入れてあげてください。生意気に思われてもいいので、堂々と接してください。そして笑顔を忘れない様にしてください。
あなたの態度を見れば、いつかは周りの人もあなたの事を実の家族のように受け入れてくれると思います。

追記
心が狭いというより、壁をお互いに作っているように思います。先ずはあなたから壁を壊すしかありません。
常識と非常識は紙一重です。あなたの常識が他の人の非常識であり、その逆もあります。
ここは腹を決めて、ご主人の家族の常識(あなたにとっては非常識)を許してあげましょう。
心を広くして許してあげましょう。

そして、ご主人の妻として堂々としてください。家族に遠慮は要りません。
あなたはとても真面目なちゃんとした人なので、今まで気を使い過ぎていたのではないでしょうか。
良い嫁と思われなくてもいい、と思って少し気持ちを楽にしてはどうかと思いますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

真実の心を探して見ればきっと明るい明日が見えてきます!

人の心は自分への鏡の様なものです!
貴方が嫌いなら相手も大体嫌いなはずです。
この状態は平行線をたどり行きつくところはお互いの「苦」への一途です。

原因は大なり小なりお互い様ではと思われますが冷静に考えてみてどうでしょうか?
私には何も非は無い皆が悪いと言う事で在れば別な話になりますが。

一度思い切って考えを変えてみられてはと思います。
結果としてどうなるか分かりませんが貴方の心の肥やしにはなろうかと思います。

<人々礼拝>(にんにんらいはい)
僧侶の挨拶は修行に入りそして、この世で生きて居る限り上下関係、差別無くお互いに合掌して相手を拝み合います。 ほんとうに合掌の姿形は美しく平和です。
 この様な姿を日常見受けられのはタイの国で僧侶のみならず普通に皆さん合掌の形を自然ととられます。形だけでなく人々礼拝の心、真実の心、仏心を互いに持ちたいものです。

真実の心を探して見ればきっと明るい明日が見えてきます!

追加文
強い風をまともに受けすぎて疲れ果てもう限界!立っていられなくなりそう。
そんな光景が浮かびます。
この世は理不尽な事、理に叶わぬ事ましてや身近に感じる事はあって当たり前の世界なのです。
その中で皆どうにかして生きてるのです。

貴方の現在於かれている立場はいじめられっ子状態になってます。
だから余計やり返したくなる衝動も沸いてくるのではと思います。
覚悟してご主人ととことん話合われてみる事を試みて下さい。
見えない何かが見えて来るかもしれません。

こんな心「気にいらぬ風もあろう柳かな」も又生き方です。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

ご回答をありがとうございました。
いつも笑顔で挨拶し、受け入れ、もてなし、仕事に育児に頑張ってきた20年の結果がこれなのです。
非常識に思う事と心の狭さは同じなのでしょうか。

ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ