hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

面接NG行動をした気がします…

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

いつもご回答ありがとうございます。
今日は転職関連の質問をさせていただきます。
私は今、週3でパートをしています。前職で働きすぎたため、一度体勢を立て直そうと家族の協力を得て勤務時間を搾り、自分の興味のある事を少しずつやってきました。
現在の職場は3年ほどお世話になっています。飲食で、自分の専門とは全く関係ありません。ですが、職場環境がよくて私は好きです。この職場に来るまでは、やさぐれていた自分を大分癒やして頂けました。
ですが、仕事自体は私の「本道」ではありません。同世代の子が、疲れたー疲れたーと言いながら、アイデアを出して働く姿はとても輝いてみえて(実際、疲れてましたけど…)、私も自分の「本道」にいつか戻ろうと思っていました。
私の「本道」は、歴史学です。
ふと、その関連の職業を探していたら、とある会社の募集があり、ダメ元で応募したら面接まで行くことができました。
自分は、ここまででも嬉しかったです。誠心誠意を込めた応募内容が先方に届いたという喜びです。
そして、今日面接でしたが…中々厳しい感じです。自分の力不足も、知識不足も、意識しないようにしましたが、どうにもこうにも苦しい感じです。
なぜ言わずにおこうとした事を言ってしまうのか、事前にもっと自分の中でまとめておかないのか、どうにもならない思いを抱えています。
落ちたところで、仕事が変わるわけではない。ただ、「落ちる」、しかも、「本道」で「落ちる」という現実に怯えているのだと思います。
取り止めのない事を書いてしまいました。
この件は、なんとなくこっそり(落ちたと周りに言うのが、恥ずかしいというお手本のような煩悩です…)活動していたので誰かに傾聴して頂きたくて投稿しました。

ありきたりですが、喝を頂きたいです。
よろしくお願いします。

2022年9月9日 19:44

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

今ここ以外の道はなし

仕事につけるかどうかという話、それは結果が出るまでわかりません。
本道というお話がありましたが、人生における本道とは、今ここでしていること以外ありません。パートで働いていることも人生真っ只中の本道、歴史を学んでいるときも本道、体のあるイマココこの場所この時以外に道があると思うから人は迷います。
結果はどうあれ、あなたが今挑戦したいことがあるなら必要な準備をしたら良い。
その準備も本道です。
人生に白黒、良し悪しはありません。あるのは事実のみ。そこに安住できるかどうかが幸せか否かということになります。

2022年9月9日 21:09
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

終わっていません。

今回の経験を
今後の糧にすればいいだけです。
力不足・知識不足に気づく御縁だったのです。

あなたの歴史は
あなたと御縁との積み重ねです。

いずれ来るであろう
新たな御縁に向けて
粛々と進んでください。

2022年9月10日 8:51
{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

質問者からのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。

邦元 様
「いま、ここ」という事を失念して、すっかり感情に飲まれていました。
どんな結果になっても、しっかり受け止めようと思います。…やっぱりまだちょっと怖いですけどね。
ご回答、ありがとうございました。

和田隆恩 様
はい!
一歩一歩、進んでいきます。大切な事なのに、見失いがちな私です。何度でも振り返りたいと思います。
ご回答、ありがとうございました。

元気が戻ってきました!
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ