hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

必ず揉める親族の集まり

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

一人息子のいるシングルマザーです。去年離婚して暮れに世話になっていた引っ越しました(お金は入れています)
私の実家は長期の休みになると必ず親族が集まり、子供だけでも10人弱(2歳~小学生)いて手が掛かります。私の兄弟はそんな集まりの時、ろくな協力をしてきませんでした。私は母とは元々折り合いが悪く、集まりがある事に使いやすい私を名指しで呼びつけこき使います(やっても文句言われるのでいつも考えて行動をしています)子供らと遊んでいたら「遊んでないで手伝え」です(もちろん思い付く手伝いはしています)その間他の兄弟は皆、各々好き勝手。私の中で常々不満が溜まっていました。

一昨年くらいにようやくその不満をぶつけて解消したはずでした。しかし、今年の正月にまた同じような事が起きました。シングルマザーになって引っ越して慣れない生活で心も体もクタクタでしたが、息子も世話になってるし、自分も休みなので年末来た親族の世話や手伝いをしていました。年が明けて自分の仕事が始まり、息子も通常の生活に戻そうとしたら兄弟が息子の面倒をみてくれるというのでお願いしました。私の疲れもピークで立っているのがやっとの状態で何も考えずにお願いしてしまいました。そんな中、実母が体調を崩してしまい実家がバタバタしていた時、私が何もしないと言い出しました。確かに頭が回っておらず、手伝うことが出来ないならすぐに息子を回収すべきだったと「何もしていない」と言われてはっとはしました。
しかし、不満もあります。兄弟達は仕事をしておらず休もうと思えば休めるけど、私は自分の休みの間も休めない。気力体力ともに限界で頭が回っていなかったと伝えても疲れてるのはみんな一緒だ、お前は自分の事しか考えていないの一点張りで聞き入れません。正直、疲れました。もう実家の集まりには一切関わりたくない気持ちでいっぱいです。

2023年1月14日 21:09

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたにとって悪しき習慣なら、無理して参加することはないわ。

それは辛いですよね。
娘(女の子)ってね、家のこと、親の世話、やって当たり前という風潮がありますよね。もちろん、兄弟でもなさっているでしょうけれど、親や親戚は、娘の方に、頼るし強いる。

お互い様だし、持ちつ持たれつなのにね。
理不尽だよねぇ。

実家での集まりも、あなたにとって悪しき習慣なら、無理して参加することはないわ。あなたがいなくて、誰が家のことするの?って状況になって、やっと あなたの有り難みもわかるのではないかしら。

シングルマザーで生活をするのは大変な苦労もありますよね。だからこそ、自分の家庭を最優先すれば良いのですよ。
自分のことしか考えていないといわれても、娘に頼ってばかりの親や家族も 自分のことしか考えていないのではないでしょうか。負担をかけぬよう気遣いをするのが、優しさではないのかな。娘や妹が頑張っているのだから、お母さんに「あまり無理を言ってあげないで」と兄弟がフォローしてこそじゃないかしら。

自分に余裕がないと、動けないこともあるわ。そんなときは、自分とお子さん最優先でいいのよ。そして、自分時間も持ってね、自分を休めようね◎

2023年1月16日 1:42
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お返事ありがとうございます。兄弟と書きましたが上に姉が二人おりまして、この二人も母とタッグを組んで私に言います。母には世話にはなりました、子供が病気の時などお願いもしました。少ないながらお金もだしました。貰う気はないと貯めているようですが、こちらは受けとる気は一切ありません。こういう時に「世話をしてやったのだから手伝え」と言われるのが目に見えていたからです。今回の事でこの家はこちらの事情なぞ一切考慮せず、お前がこちらに合わせるべきという考えであり、私の「出来る人が手伝ってあげれば良い」という考え方と真逆であることなハッキリしました。
世話をしたお金が足りないというのであれば、少ないながらからでも支払うつもりです。その代わり、金輪際、一切実家には関わらない事にしました。息子はまだ小さくいとこ達と遊ぶことを楽しみにしていただけに、息子には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。その償いに、たくさん、たくさん楽しい思い出を作ってあげようと思います。相談に乗ってくださり、ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ