hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

住職からのパワハラ

回答数回答 3
有り難し有り難し 60

葬儀社に勤めています

先日通夜にて天台宗の若い二代目住職から怒鳴られました。


いつもは式場前に車を横付けして、車から降りて来てドアをご自分で開けて仏具をお預かりしていました。


しかし先日は車を縦に停めて、車内に10分程居たようなのです。

普通その場所には住職は車を停めませんので、会葬者のお迎えの車だと思っていました。


私は開式30分前から、出入口で会葬者の案内とその二代目住職が来るのを待っていました。


その時には車は既に停車していました。


すると突然、その車から二代目が降りて来て


「あんた10分前からそこに居るよね、
車を覗かないの?こんなの初めてだよ、不愉快だ」と怒鳴りかかってきました。


自家用車で来られた住職はもちろん自分で車から降りてきます。


二代目は降りて来ないで私が気付くのを車内で10分程待っていたようなのです。


立場上、葬儀社は弱いですので3回謝罪の言葉を伝えましたし、荷物を預かろうとしたら、腕を振り払われ


「あんたになんか持たせないよ」とまた怒鳴られました。


最後には「あんたは明日(告別式)は入らないで下さい。不愉快なので」と怒鳴りつけられました。


正直私も不愉快でしたので、同僚達に全て話して他の葬儀に入りました。


二代目は自分から車を降りてきませんでしたが、私達葬儀社に何を求めていたのでしょうか?


まだ30代後半~40代半ば位の二代目です。


ご意見を宜しくお願い致します。

2023年2月4日 13:28

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

本山や教区の宗務所にクレームを入れる

人は平等さま

考えられないですね。何様のつもりなのでしょうか。

いつも思うのですが、どこか慇懃に扱いすぎで、それに慣れて天狗にしてしまっているとも言えるでしょう。

日本の仏教の僧侶においては、導師とは言えども、真に導師たる資格のない者がほとんど。戒師であるはずの者が、戒を守っていない、まあ、正直に申せばそもそも正式な僧侶としての戒を受けていないのですから・・本来は教えを説けるような立場ではないのです。偉そうにしていたらそれはもう恥ずかしいものです。

それはさておき、僧侶の対応については、あまり慇懃にしすぎないように再検討することと、問題ある僧侶については、本山や教区の宗務所にクレームを入れるようにすると良いでしょう。

合掌

2023年2月4日 14:06
{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

本当に申し訳ございませんでした

拝読させて頂きました。
あなたや皆様が本当に辛い思いをなさったのかと思います。
その愚かな僧侶の姿をした偽物に変わって心よりお詫び申し上げます。本当に申し訳ございませんでした。今後その様なことができるだけない様にと私達僧侶は常に考慮して誠心誠意皆様と一緒にお勤めさせて頂きたいと思います。どうかこれからも亡き方をしっかりお送りさせて頂けます様にとご協力の程よろしくお願いします。至心合掌

その様な者は既に宗教者でも僧侶でも導師でもありません。
できましたら天台宗の宗務庁や比叡山延暦寺様に実名とその所業をありのまま包み隠さずにお伝えなさって下さい。その様な者が再び愚行を犯さない様に、或いは皆様が被害に遭わない為にもできるだけ宗門にお伝えなさって下さい。
もしも宜しければ教えて下さいね。

あなたや皆様がこれから大切な方々を心からお送りなさって下さりお仕事にしっかりとお向き合いなさって下さいます様にと心よりお祈りさせて頂きます。
本当にご案内有り難うございました。心より御礼申し上げます。至心合掌

2023年2月4日 17:21
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

バカなのか気が小さいのか

そこが地域で唯一の葬儀屋でないなら、葬儀場ごとに勝手が違いますから、どこから入ってどの部屋に向かえばよいのかなど、お坊さんも内心不安な可能性があります。
車まで迎えに来てもらわないと、どうして良いのかわからないバカだったらなおさらです。
もちろん、その場合もスタッフをつかまえてどこの入り口から入れば良いのか尋ねれば済む話ですが、その2代目は、よほど気が小さくて自分から尋ねる勇気がなかったのかもしれませんね。
ただ、結果的にその2代目は、車の停車位置を間違ったり、迎えに来てくれると思っていたりして、行き違いが生じた。
葬儀屋スタッフにとっては「分かっていて当たり前」のことも、色々な葬儀場に行かねばならないお坊さんにとっては「この会場はどうだったっけ?」と判断に迷う場面もありえますから、クレームはサービス向上のチャンスだと思ってはどうでしょうか。

2023年2月4日 16:51
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答有難うございました。
お陰様で少し気持ちが晴れました。

ただクレームを入れてしまうと直ぐに私だと解り葬儀社がバレてしまい、会社の名前に迷惑を掛けてしまうのではないか…と危惧してしまいます。

社内や知人の葬儀社には一連の話しはしましたので今回の事は共有しておりますが。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ